KO日記その17

2003年12月12日
怪物に襲われた時って急にラグくなりませんか?PANQ@Lv42人間ログです。
↑魔法のエフェクトは重くなりますね〜(OPTIONでキレバイイヨウナ)

<銭湯>
ダークメア狩りに一回行ったきりで、他にどんなモンスいるのかわからなかったのでちょっとイスルを徘徊しました。
ダークメアのように中距離攻撃で即死させられるモンスとかを警戒して、全てのモンスになるべく近づかないようにして名前をチェック。
 
 
  
ぬぉ!
 
 
 
 
ストーンゴーレム(ID:******)に倒されました
経験値24万失いました
まだマップ1/3しか徘徊してないのに〜
と思いつつ、気を取り直してまた徘徊
 
ラミロスって名前のモンスいるな〜
 
ラミアなら聞いた事有るけど〜
 
同じかな〜
 
って事でラミロスに先制攻撃する孤高なPANQ!
 
 

ラミロス(ID:******)に倒されました
経験値24万失いました


・・・


まぁそんな感じで地形&生息モンスの名前&位置を頭に叩き込んで
経験値10%ロスしてイスル徘徊終了。
 
 
リアルで風呂入った後に開拓でカーディナル狩り

一昨日と違ってサクサクと敵が倒れて
 
経験値どんどん入りウマウマですw

途中、怪物現れるも攻撃して(PANQノコウゲキハフハツデシタケド)

一人倒して返り討ちの目に合わせた(タオシタノハNaoさダケド)

ガーディナルの落としたアイテムを拾うと

売ってるのしか見た事無い高級アイテムが・・・

4回ほど拾ったけどPANQのインベントリーには入らず・・・

時間も遅くなったのでPT解散する事になった

気が付けば3時間程そこで狩りしてましたw

拾った高級巻物各種8本(?)をPTメンで分け合い・・・

PANQは高級UPGを頂きました(ども^^

<葬美>
Lv41前半だったのがLv42になり先日購入したキチンジャケ+5素早さを着れるようになりました^^
着ていたゴブ4段より防御力24高いんでキットいい感じです。ただ、素早さが+10から+8へダウンしてもいるので高級UPG使って+6にUPしようか悩み中〜
(成功確立は50%〜70%位らしい)

<愛手夢>
高級UPG一個入手(始めて♪) 
ミラダガとゴブジャyケ4段を売ってアイアンクロスの購入資金に当てる予定

<眼喪>
・ガーディナル狩りの時も足を揃えたほうがいいらしい(そりゃそうだな)
・狼の血(ウルフストレングス?)のスキルは結構効果有るのを体感した。
・PTのHPバーで人選択してスキル使える
・轍では拾った巻物は分配制。
分配方法:
その1:インベントリの中に入った人は優先的にその中から選ぶ権利が与えられる
その2:・・・なんだろう?(お
↑てか、方法はちゃんと決めておかないと時間喰っちゃうよね^^
チームプレーを大事にするTCer多いから、みなさん遠慮気味だしw
UOみたいにサイコロあると便利なんだけど・・・
サイコロはWeb上でできないかな?探してみよっと♪
てか、その2はPT参加時間順が妥当かな?
Selさが覚えておくって事でw

【追記】
サイコロ占い
http://www.fides.dti.ne.jp/~come/saikoro/
2000年12月12日現在の結果です。

【あなたを愛している人の数】
 現在 3人 
1年後 1人 
2年後 1人 
3年後 1人 

【愛する人との出会いの場所】
エッフェル塔

【相手の性格】
物静かで地味だがしっかりした個性を持った人。

【追記2】
サイコロの件、チャット形式なら作れそう

1.対象者全員がKOネームで入室する
2.全員入室完了したら対象者がサイコロを振る
3.出た目(6面サイコロ)で一番数値の高い人が優先度高い
4.同数が存在する場合はその人達で振りなおし
5.終了したら次のPTメンのために速やかに退出する
6.PANQは常に6が出るように設定する(ぇ

<UI>
*できるだけシンプルにする(重要)
*なりすまし防止のためにIPチェックで2重ログインを防止する
*できれば複数部屋を用意した方が良いがわかりにくくなるので始めは一室のみ
*終わっても退出しない人の対策として30分放置したら強制退出する機能をつける
*URLはシンプルに♪

参考CGI
http://www.big.or.jp/~t-shun/trpg/trpg_cgi/index.shtml


■TC
先週の金曜日からACT無し^^;
-広告----------------------------------------------------
 これであなたも脱TC初心者、目指せGJプレイヤー!
 ■「Web版TC初心者講習会」:http://e-jts.com/~tc/
---------------------------------------------------------

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索