KO日記その81
2004年5月20日たまにはマジめにゲームの事を考えてみる。
てか、KOの事なんだけどね^^;
まぁーこの手のゲームの楽しさって
1.レベリングでキャラレベルUPで強くなって今まで強いと思ったmobを倒せるようになる(優越感)
2.友達できて仲良くなって更に強いmobを倒せるようになる(優越感)
3.他人のキャラより強くなってPvPで勝てるようになる(優越感)
4.同レベルのキャラよりPスキルにより勝てるようになる(優越感)
ってのが基本だと思う。
まとめて言えば、mobやPlayerに殺された劣等感を克服するためにレベリングでキャラUPしたりPスキルをUPするって事だね。
KOでは更にPlayerに優越感を与えるためにkillログを流したり
貢献度の高いクランに篭手を光らせたりマントを付けさせたりしてます。
んで、強くなるためには基本的にレベリングしてレベルUPなんだけど、PlayerにどんどんレベルUPされると最終レベルに到達されてしまって、これ以上強くならなくなるのでゲーム終了課金終了って事になってゲーム運営上利益が上がらなくので、敢えて高レベルになればなるほどレベルUPに時間が掛かるようなシステムになっています。
運営側からすればそーなんだろーけど、高レベルPlayer側からしたらPvPやってもXp入らないし、mobを沢山狩らないとキャラUPしないのは非常につまらないよね。自由な時間が沢山有ればまだいいのかも知れないけど・・・
少ない自由時間をmob狩りだけで消化したくないよね・・・
って事で毎日PvPは行いましょう♪
てか、TCみたいにPvPでXp入ってレベルUPするシステムにしてくれればいいんだけどね〜><
前に遊んだKOに似ているクロノスってゲームもなかなかキャラレベル上がらなくなってつまらなくなったので辞めたな〜w
TCみたくレベル範囲ごとに鯖を分けてPvPでもXp入るようになrないかな〜w
てか、KOの事なんだけどね^^;
まぁーこの手のゲームの楽しさって
1.レベリングでキャラレベルUPで強くなって今まで強いと思ったmobを倒せるようになる(優越感)
2.友達できて仲良くなって更に強いmobを倒せるようになる(優越感)
3.他人のキャラより強くなってPvPで勝てるようになる(優越感)
4.同レベルのキャラよりPスキルにより勝てるようになる(優越感)
ってのが基本だと思う。
まとめて言えば、mobやPlayerに殺された劣等感を克服するためにレベリングでキャラUPしたりPスキルをUPするって事だね。
KOでは更にPlayerに優越感を与えるためにkillログを流したり
貢献度の高いクランに篭手を光らせたりマントを付けさせたりしてます。
んで、強くなるためには基本的にレベリングしてレベルUPなんだけど、PlayerにどんどんレベルUPされると最終レベルに到達されてしまって、これ以上強くならなくなるのでゲーム終了課金終了って事になってゲーム運営上利益が上がらなくので、敢えて高レベルになればなるほどレベルUPに時間が掛かるようなシステムになっています。
運営側からすればそーなんだろーけど、高レベルPlayer側からしたらPvPやってもXp入らないし、mobを沢山狩らないとキャラUPしないのは非常につまらないよね。自由な時間が沢山有ればまだいいのかも知れないけど・・・
少ない自由時間をmob狩りだけで消化したくないよね・・・
って事で毎日PvPは行いましょう♪
てか、TCみたいにPvPでXp入ってレベルUPするシステムにしてくれればいいんだけどね〜><
前に遊んだKOに似ているクロノスってゲームもなかなかキャラレベル上がらなくなってつまらなくなったので辞めたな〜w
TCみたくレベル範囲ごとに鯖を分けてPvPでもXp入るようになrないかな〜w
コメント