Web版TC初心者講習会
2004年9月16日無料化にる人数増加によって、ローカルルールや戦略などサイトオープン当事から
少なからず変化していると思います。
自分自身、TCを引退するつもりは有りませんが、引き続きACT率は低い予定で
これから高くなる見込みもありませんので、日記リンク者でどなたかサイトの管理運営をお願いできないでしょうか?
サイト設立時の趣旨としては
1.初心者にわかりやすく(画像を多く)
2.初心者が知りたい事ではなく知って欲しい事を重点に
という事です。
初心者にアドバイスする事はかなり多くあり、それを行うベテラン(?)の負担を少なくするとともに、文字だけでのチャットよりも画像を入れたWeb形式の方が分かり易く、時間的制限にもとらわれにくいと思い始めました。
これらを踏まえて更新していただける方にお願いしたいです。
それと、国家色を付けずになるべく無色で・・・
現在、100人/dayは訪れているようですし、公開前から数人に協力していただいて
オープンしたサイトでもありますので、閉鎖するのはしのびないです^^;
現在のURLは年末に課金が切れますのでURLは変えて頂いて、
課金切れるまでは新URLへ誘導させて頂きます。
サイトのイメージに合せて改造した掲示板のソースもお渡しできます。
引き継いで頂ける方はメッセ下さい^^;
少なからず変化していると思います。
自分自身、TCを引退するつもりは有りませんが、引き続きACT率は低い予定で
これから高くなる見込みもありませんので、日記リンク者でどなたかサイトの管理運営をお願いできないでしょうか?
サイト設立時の趣旨としては
1.初心者にわかりやすく(画像を多く)
2.初心者が知りたい事ではなく知って欲しい事を重点に
という事です。
初心者にアドバイスする事はかなり多くあり、それを行うベテラン(?)の負担を少なくするとともに、文字だけでのチャットよりも画像を入れたWeb形式の方が分かり易く、時間的制限にもとらわれにくいと思い始めました。
これらを踏まえて更新していただける方にお願いしたいです。
それと、国家色を付けずになるべく無色で・・・
現在、100人/dayは訪れているようですし、公開前から数人に協力していただいて
オープンしたサイトでもありますので、閉鎖するのはしのびないです^^;
現在のURLは年末に課金が切れますのでURLは変えて頂いて、
課金切れるまでは新URLへ誘導させて頂きます。
サイトのイメージに合せて改造した掲示板のソースもお渡しできます。
引き継いで頂ける方はメッセ下さい^^;
コメント