PANQ IN Marysia Vol1
2005年4月24日 出張小心物なのでフライトに間に合う時間に起きれるかビクビクして、結局寝たんだか寝てないんだか分からない状態で朝を迎えると予想。
なのでいっそうの事、朝までDOLやってて、そのまま成田に向かい8時間という長い空の旅をぐすーり眠ってやり過ごそうと言う作戦。
小心者のハズが昼間ゲームやり過ぎた為か12時頃には目がボソボソ・・・。風呂入って眠気すっきり作戦もあえなく失敗の様で結局1時に寝ちゃいました。
家から2時間掛かると予想したけど日曜の朝という事もあってか、高速すっ飛ばしたら1時間で成田到着。
イミグレ通貨しラウンジでコーヒー飲みつつ用意していた小説で時間をやり過ごす。
予定より15分遅れて離陸。スチュワーデスのうち3人は日本人で残りがマレー人。
いつも思う事だが何故かやたらと日本人スウチュワーデスが綺麗に見えるw献身的な振る舞い、隔離された空間、そして同じ危機を共有していためにそう思うのだろうか?
座席は2、4、2の並びで2の通路側。トイレ等の移動の時や飛行機から降りる時には最高のポジションだ。食事が片付いたのでお昼ねタイムに入る事にする。長い航路で何時間眠れたかという事も、機内でいかに有意義に過ごせたかのポイントとなる。しかし、今回はそのポイントは低いものとなった。
隣の席(窓際)にはインド系の黒人(♂)が座っており、こちらを向いて寝ている。
真上を向いて寝ていてもいづれ機体の振動で左右どちらかに顔が向く事になる。
ならば通路側を向いて眠りに入る事になるわけだが・・・
ウトウトしてくると自分の腕が通路側へ少しはみ出す。そこへスチュワーデスが通るとセクシーな腰骨がかするw んで目が覚めて元のポジションへ・・・またウトウトしてくるすると腕が通路側へ・・・ 全然眠れません><
現地時間PM6:30。予定を1時間オーバーしてクアラルンプールへ到着。到着前の機内アナウンスによると気温34度との事!日本でいえば真夏じゃねーか。日陰に入れば熱くないよと以前同僚から聞いていたので、湿度は低いと思い込んでいたけど、飛行機から降りると湿気を含んだ熱気がぁぁぁぁ><
日本の夏と同じでした><
行き先はペナン島なのでクアラルンプールから国内線へ乗り換えて飛ぶこと約1時間。無事にペナンへ到着しタクシーでホテルへ直行。
出発の前日にパッキングしたわけだけど、Tシャツを詰めた記憶をどうしても思い出せない・・・こんな機内での疑問を払拭するために部屋へ入った後に、早速確認。
んがw入ってません^^;シャワーを浴びる前に気がついて良かったです!(ポジティブw
早速、ホテルを出て近場を徘徊。色々店が有るので見て回っていたら、次第に店が閉まって行く。慌ててまだ開いてる店で急いで買い込んだ。時間は夜10時を過ぎていた。どうやら10時に閉まる店が多いようだ。
よし。次は腹ごしらえだ!
今度はレストランに目を向けて徘徊を始めたが、さっきまでやっていた店も戻ったら閉まっていたりして、まともな店が見つからない;暫く徘徊し続けたが結局諦めた。ショップだけじゃ無くレストランも10時過ぎると閉まるようだ。
仕方ないのでホテルのレストランで食事を取る事に。
なるべく色々なレストランへ行きたかったので手短なホテルのレストランは残しておきたかったのだが、この際しょうがない。
カールスバーグ(生ビールはこれしか無かった)と現地の食べ物(名前忘れたw)を注文。
カールスバーグは直ぐに持ってきたが、なかなか食事が出て来ない><。
ウェイトレスが空になったコップを見て他に何か飲むか?と尋ねてきたので、もう一杯カールスバーグを注文。2杯目のカールスバーグ届いて少したってから食事がようやく届いた。
ホテルは20階建て位で案内されたのは15階。
ドアがカード式のオートロックだったので期待できそう。
ポーターが荷物を持ち込み部屋に入った。
TVをONしてリモコンでチャンネルを選んでいる。
映し出された映像はNHK。ドキュメントを放送していた。
ポーターはリモコンから手を離してニヤケながら言った。
「JAPANISE MOVIE 最高ね」
映し出されていた映像はNHK。ドキュメントを放送していた・・・
つか、何で自分が日本人ってわかったんだ!?
ポーターが去った後、部屋を見渡した。
部屋のコーナーにミニバーとか合っていい感じ(使わないケドw
ベットはキングサイズだった。そして何故かマクラが4個もあった・・・
4個横に並んでいるのでは無く2段になったマクラが並んで4個w
このマクラの数は一体・・・
Tシャツ購入&食事を済ませて部屋へ戻った。
4泊という短い期間なので持ち物はライトで着でいいやと軽く考えていたバツでしょうか?シャワー浴びた後に髪をとかそうとしたらクシガアリマセン><。
しかも、ドライヤーも見当たりません><。
とりあえず、ドライヤーは欲しいなと、電話で持ってきて貰う事にした。
ルームサービスかフロントのどっちに電話すればいいんだろ?と部屋のパンフレットを見ていたらダライヤーは部屋のドレッサーの引き出しに入っていると書いてあったw普通はバスルームの壁とかじゃ無いか?と思いつつ、ふとドレサーの奥から伸びているLANケーブル発見w うひwDOLできるじゃんwと一瞬顔がニヤケたけど持ってきている会社のノートPCでは非力でマズ動か無いと気づく^^;
とりあえず日記でも書いちゃうかなと思って書いてるけど明日は朝早く(現地時間6時半)起床しなければならないのでLAN接続はやらないで寝る事にした。
PANQ in Penang Malysia 25:40 24/Apr/2005 Zzz...
なのでいっそうの事、朝までDOLやってて、そのまま成田に向かい8時間という長い空の旅をぐすーり眠ってやり過ごそうと言う作戦。
小心者のハズが昼間ゲームやり過ぎた為か12時頃には目がボソボソ・・・。風呂入って眠気すっきり作戦もあえなく失敗の様で結局1時に寝ちゃいました。
家から2時間掛かると予想したけど日曜の朝という事もあってか、高速すっ飛ばしたら1時間で成田到着。
イミグレ通貨しラウンジでコーヒー飲みつつ用意していた小説で時間をやり過ごす。
予定より15分遅れて離陸。スチュワーデスのうち3人は日本人で残りがマレー人。
いつも思う事だが何故かやたらと日本人スウチュワーデスが綺麗に見えるw献身的な振る舞い、隔離された空間、そして同じ危機を共有していためにそう思うのだろうか?
座席は2、4、2の並びで2の通路側。トイレ等の移動の時や飛行機から降りる時には最高のポジションだ。食事が片付いたのでお昼ねタイムに入る事にする。長い航路で何時間眠れたかという事も、機内でいかに有意義に過ごせたかのポイントとなる。しかし、今回はそのポイントは低いものとなった。
隣の席(窓際)にはインド系の黒人(♂)が座っており、こちらを向いて寝ている。
真上を向いて寝ていてもいづれ機体の振動で左右どちらかに顔が向く事になる。
ならば通路側を向いて眠りに入る事になるわけだが・・・
ウトウトしてくると自分の腕が通路側へ少しはみ出す。そこへスチュワーデスが通るとセクシーな腰骨がかするw んで目が覚めて元のポジションへ・・・またウトウトしてくるすると腕が通路側へ・・・ 全然眠れません><
現地時間PM6:30。予定を1時間オーバーしてクアラルンプールへ到着。到着前の機内アナウンスによると気温34度との事!日本でいえば真夏じゃねーか。日陰に入れば熱くないよと以前同僚から聞いていたので、湿度は低いと思い込んでいたけど、飛行機から降りると湿気を含んだ熱気がぁぁぁぁ><
日本の夏と同じでした><
行き先はペナン島なのでクアラルンプールから国内線へ乗り換えて飛ぶこと約1時間。無事にペナンへ到着しタクシーでホテルへ直行。
出発の前日にパッキングしたわけだけど、Tシャツを詰めた記憶をどうしても思い出せない・・・こんな機内での疑問を払拭するために部屋へ入った後に、早速確認。
んがw入ってません^^;シャワーを浴びる前に気がついて良かったです!(ポジティブw
早速、ホテルを出て近場を徘徊。色々店が有るので見て回っていたら、次第に店が閉まって行く。慌ててまだ開いてる店で急いで買い込んだ。時間は夜10時を過ぎていた。どうやら10時に閉まる店が多いようだ。
よし。次は腹ごしらえだ!
今度はレストランに目を向けて徘徊を始めたが、さっきまでやっていた店も戻ったら閉まっていたりして、まともな店が見つからない;暫く徘徊し続けたが結局諦めた。ショップだけじゃ無くレストランも10時過ぎると閉まるようだ。
仕方ないのでホテルのレストランで食事を取る事に。
なるべく色々なレストランへ行きたかったので手短なホテルのレストランは残しておきたかったのだが、この際しょうがない。
カールスバーグ(生ビールはこれしか無かった)と現地の食べ物(名前忘れたw)を注文。
カールスバーグは直ぐに持ってきたが、なかなか食事が出て来ない><。
ウェイトレスが空になったコップを見て他に何か飲むか?と尋ねてきたので、もう一杯カールスバーグを注文。2杯目のカールスバーグ届いて少したってから食事がようやく届いた。
ホテルは20階建て位で案内されたのは15階。
ドアがカード式のオートロックだったので期待できそう。
ポーターが荷物を持ち込み部屋に入った。
TVをONしてリモコンでチャンネルを選んでいる。
映し出された映像はNHK。ドキュメントを放送していた。
ポーターはリモコンから手を離してニヤケながら言った。
「JAPANISE MOVIE 最高ね」
映し出されていた映像はNHK。ドキュメントを放送していた・・・
つか、何で自分が日本人ってわかったんだ!?
ポーターが去った後、部屋を見渡した。
部屋のコーナーにミニバーとか合っていい感じ(使わないケドw
ベットはキングサイズだった。そして何故かマクラが4個もあった・・・
4個横に並んでいるのでは無く2段になったマクラが並んで4個w
このマクラの数は一体・・・
Tシャツ購入&食事を済ませて部屋へ戻った。
4泊という短い期間なので持ち物はライトで着でいいやと軽く考えていたバツでしょうか?シャワー浴びた後に髪をとかそうとしたらクシガアリマセン><。
しかも、ドライヤーも見当たりません><。
とりあえず、ドライヤーは欲しいなと、電話で持ってきて貰う事にした。
ルームサービスかフロントのどっちに電話すればいいんだろ?と部屋のパンフレットを見ていたらダライヤーは部屋のドレッサーの引き出しに入っていると書いてあったw普通はバスルームの壁とかじゃ無いか?と思いつつ、ふとドレサーの奥から伸びているLANケーブル発見w うひwDOLできるじゃんwと一瞬顔がニヤケたけど持ってきている会社のノートPCでは非力でマズ動か無いと気づく^^;
とりあえず日記でも書いちゃうかなと思って書いてるけど明日は朝早く(現地時間6時半)起床しなければならないのでLAN接続はやらないで寝る事にした。
PANQ in Penang Malysia 25:40 24/Apr/2005 Zzz...
コメント