陸上戦だけでLv20になったw
剣術もUPしてR6へ。
んで、Lv20になったら攻撃力が+1増えたな^^;
って事で前回の予想は撤回して下記のような感じへ予想変更。
<陸上での攻撃力>
船員の人数等は関係無い。
武器を装備しない状態で攻撃力
戦闘Lv/2=素の攻撃力(少数点以下切り捨て)
これに武器を持つと武器の攻撃力がプラスされる。
更に剣術Sをもっていると、R1ごとに攻撃力+5
例えばファランクス(攻撃力+20、剣術+1)を装備した剣術R5の人の攻撃力は
9+20+5XR6=59
戦闘Lv19の人の場合
19/2+20+5XR6=59
戦闘Lv20の人が剣術R6でファランクス装備
20/2+20+5XR7=65
素で剣術R6になったらLV17の敵で(武器を装備しなくても)剣術習熟度が上がらなくなった。
敵に武器を一回振り回すごとに習熟度+1
HPは船員の疲労度によって下がる。
ちなみに収奪は陸上では上がらなかった。
R7でも攻撃力+5だけだった。
剣術もUPしてR6へ。
んで、Lv20になったら攻撃力が+1増えたな^^;
って事で前回の予想は撤回して下記のような感じへ予想変更。
<陸上での攻撃力>
船員の人数等は関係無い。
戦闘Lv/2=素の攻撃力(少数点以下切り捨て)
これに武器を持つと武器の攻撃力がプラスされる。
更に剣術Sをもっていると、R1ごとに攻撃力+5
例えばファランクス(攻撃力+20、剣術+1)を装備した剣術R5の人の攻撃力は
戦闘Lv19の人の場合
19/2+20+5XR6=59
戦闘Lv20の人が剣術R6でファランクス装備
20/2+20+5XR7=65
素で剣術R6になったらLV17の敵で(武器を装備しなくても)剣術習熟度が上がらなくなった。
敵に武器を一回振り回すごとに習熟度+1
HPは船員の疲労度によって下がる。
ちなみに収奪は陸上では上がらなかった。
R7でも攻撃力+5だけだった。
コメント