戦闘Lv31になりました。
大海戦までにガレオン(Lv35)はむりっぽなので、レアル(Lv32)で逝こう。
その後は、レアルで砲術系のSを上げつつLv35まで持っていこう。
とりあえず、Lv35になったら転職かな。
次は商人。心は商人のPANQですが暫く商人やって無いないw
てか、商人時代にカリブやインドとか行ってウマウマまだしてませんがw
過去の日記を読み返したら商人→軍人→冒険者→軍人と転職していますが、商人だったのは4/4までだったようです。
その割に資金が続いているのは、
・大型の船を(まだ)購入していない
・鋳造品は自作
この2点だったようです。
商会の中で一番金持ちと(自分で)思っていましたが、
よく考えると、ズーっと商人してる人とかPANQ以上に
金持って無いかぁ?
だからと言って、何でも無いんだけどね^^
なんとなく気付いただけw
まぁ、商人Lv25で交易名声1万になる位の投資が一つのマイルストーンかな?
↑たぶんこれより名声が少ない人は私財を溜め込んでると予想w
**************
なんか日記の作成画面に「画像をアップロードする(準備中)」ってのができてるな。そろそろ実装かな?
**************
そーいえば。カリブで初めて軍事クエやってきました。
カリブで狩るなら戦闘用ガレオンをサクサク狩っていきたい所だが、ハバナやジャマイカ裏でもいない時にはいない。そんな悩めるカリブ戦闘上げ軍人の中で噂になっている狩りスポットで、通称「壷」と呼ばれている所がある。艦隊組んでガレオンが見つからないと、いつも「壷」の噂さ話しになる。
「壷」の場所は結構遠い。一度、PANQも艦隊で向かった事は有ったが途中で戦闘用ガレオン8隻の奇襲に有ったりで、人数MAXの船ばかりのカリブ戦闘上げ組みには移動時間的にチト敷居が高い場所である。それ故にカリブにきた軍人達は噂の「壷」に一種の浪漫を感じていた。
ソロでNPC狩りをやっている時に、なにげに覗いた軍事クエで「南西の虎穴」という☆7クエがあった。☆8ばかりのクエの中で唯一の☆7クエだったので、どんなクエかと思い受けてみました。
クエとしては
「南米ベネズエラにつぼのような形をした狭い湾があり、そこを根城としている海賊を叩く」との事。
これは噂の「壷」行きのクエではないか・・・って事でネタでクエを受けて放置w
その後、艦隊を組んでNPC狩りに励み、補給で出向所待機していたときに、また噂の「壷」の話しになった。
「そーいえば、壷行きのクエ受けてるなー」とPANQ。
出向所を出て街へ行き、戻ってきた艦隊メン。
「クエ受けてきたw」と艦隊メン。
その他の艦隊メンも街へ行き・・・
なんとなく、クエをやる事になったよーですw
こんなノリは大好きなのですが、誰もこのクエをやった事も無いとの事。
更に壷へも行った事がある人もいないとの事・・・
「まぁ、ネタで逝ってみますかー」とPANQ。
当然答えは
「オー」
ノリと気合だけの艦隊4人デス。
調べてみると敵は大型ガレー10隻との事。。。
現在の艦隊は4人。一人増やした方がいいなぁと思ったが、
既に艦隊メンは出向所で待機で行く気満々w
途中ジャマイカを経由した。そのジャマイカで酒場で飯を食べていると、知り合いが沸いてPANQの目の前で敬礼。艦隊を誘うと入ってくれました。
これからクエやるーと言うと、その方も同行との事でドミンゴまでクエを受けに行きました(この人も気合入ってるなw
そんなわけでPANQ艦隊が組織され、全員が初めて、噂の「壷」へ向かいました。
途中で奇襲受けると時間かかって食料ヤバくなるかもだから誰か警戒入れといてねと頼むと、PANQ以外全員が警戒を発動している・・・そんな艦隊デス。
皆は大砲何積んでるの?と聞くと「俺積んでない」とか「俺ファルコン18門」とか・・・そんな艦隊デス。
状況に応じて旗艦狙いでいこう。という作戦で1戦目。
開始早々味方の船がクリ一発で撃沈。
提督PANQが敵の集中砲火。
あまり痛く無いが3方向から飛んでくるのでクリ一発で撃沈orz ゴメンナサイ
2戦目
PANQは少し距離を保ち敵の孤立した船に捕り付き白兵。
そんな中、敵の提督へ獲りついたGJメン現る。
GJメンへ敵の砲火が浴びせられるが、味方が修理&手術&料理&行動回復でサポート。
まもなくして、「勝利」の狼煙がw
結果:
ジャマイカ→壷→サントドミンゴで22日。
報告で250K程頂きマゾいカリブで得た大金?でした。
大海戦までにガレオン(Lv35)はむりっぽなので、レアル(Lv32)で逝こう。
その後は、レアルで砲術系のSを上げつつLv35まで持っていこう。
とりあえず、Lv35になったら転職かな。
次は商人。心は商人のPANQですが暫く商人やって無いないw
てか、商人時代にカリブやインドとか行ってウマウマまだしてませんがw
過去の日記を読み返したら商人→軍人→冒険者→軍人と転職していますが、商人だったのは4/4までだったようです。
その割に資金が続いているのは、
・大型の船を(まだ)購入していない
・鋳造品は自作
この2点だったようです。
商会の中で一番金持ちと(自分で)思っていましたが、
よく考えると、ズーっと商人してる人とかPANQ以上に
金持って無いかぁ?
だからと言って、何でも無いんだけどね^^
なんとなく気付いただけw
まぁ、商人Lv25で交易名声1万になる位の投資が一つのマイルストーンかな?
↑たぶんこれより名声が少ない人は私財を溜め込んでると予想w
**************
なんか日記の作成画面に「画像をアップロードする(準備中)」ってのができてるな。そろそろ実装かな?
**************
そーいえば。カリブで初めて軍事クエやってきました。
カリブで狩るなら戦闘用ガレオンをサクサク狩っていきたい所だが、ハバナやジャマイカ裏でもいない時にはいない。そんな悩めるカリブ戦闘上げ軍人の中で噂になっている狩りスポットで、通称「壷」と呼ばれている所がある。艦隊組んでガレオンが見つからないと、いつも「壷」の噂さ話しになる。
「壷」の場所は結構遠い。一度、PANQも艦隊で向かった事は有ったが途中で戦闘用ガレオン8隻の奇襲に有ったりで、人数MAXの船ばかりのカリブ戦闘上げ組みには移動時間的にチト敷居が高い場所である。それ故にカリブにきた軍人達は噂の「壷」に一種の浪漫を感じていた。
ソロでNPC狩りをやっている時に、なにげに覗いた軍事クエで「南西の虎穴」という☆7クエがあった。☆8ばかりのクエの中で唯一の☆7クエだったので、どんなクエかと思い受けてみました。
クエとしては
「南米ベネズエラにつぼのような形をした狭い湾があり、そこを根城としている海賊を叩く」との事。
これは噂の「壷」行きのクエではないか・・・って事でネタでクエを受けて放置w
その後、艦隊を組んでNPC狩りに励み、補給で出向所待機していたときに、また噂の「壷」の話しになった。
「そーいえば、壷行きのクエ受けてるなー」とPANQ。
出向所を出て街へ行き、戻ってきた艦隊メン。
「クエ受けてきたw」と艦隊メン。
その他の艦隊メンも街へ行き・・・
なんとなく、クエをやる事になったよーですw
こんなノリは大好きなのですが、誰もこのクエをやった事も無いとの事。
更に壷へも行った事がある人もいないとの事・・・
「まぁ、ネタで逝ってみますかー」とPANQ。
当然答えは
「オー」
ノリと気合だけの艦隊4人デス。
調べてみると敵は大型ガレー10隻との事。。。
現在の艦隊は4人。一人増やした方がいいなぁと思ったが、
既に艦隊メンは出向所で待機で行く気満々w
途中ジャマイカを経由した。そのジャマイカで酒場で飯を食べていると、知り合いが沸いてPANQの目の前で敬礼。艦隊を誘うと入ってくれました。
これからクエやるーと言うと、その方も同行との事でドミンゴまでクエを受けに行きました(この人も気合入ってるなw
そんなわけでPANQ艦隊が組織され、全員が初めて、噂の「壷」へ向かいました。
途中で奇襲受けると時間かかって食料ヤバくなるかもだから誰か警戒入れといてねと頼むと、PANQ以外全員が警戒を発動している・・・そんな艦隊デス。
皆は大砲何積んでるの?と聞くと「俺積んでない」とか「俺ファルコン18門」とか・・・そんな艦隊デス。
状況に応じて旗艦狙いでいこう。という作戦で1戦目。
開始早々味方の船がクリ一発で撃沈。
提督PANQが敵の集中砲火。
あまり痛く無いが3方向から飛んでくるのでクリ一発で撃沈orz ゴメンナサイ
2戦目
PANQは少し距離を保ち敵の孤立した船に捕り付き白兵。
そんな中、敵の提督へ獲りついたGJメン現る。
GJメンへ敵の砲火が浴びせられるが、味方が修理&手術&料理&行動回復でサポート。
まもなくして、「勝利」の狼煙がw
結果:
ジャマイカ→壷→サントドミンゴで22日。
報告で250K程頂きマゾいカリブで得た大金?でした。
〜噂の「壷」〜
ジャマイカから真っ直ぐ南へ行くと大陸が見えてくる。そこの大陸には狭い湾(つぼ状)がある。
これはベネズエラ湾で通常「壷」と呼ばれている。
*恐らく今回受けたクエで呼ばれている名が由来
ここにはNPCの戦闘用ガレオン艦隊が3艦隊位いた。ほかのNPCはいなかったようなので、この3艦隊しか沸かないのかもしれない。という事は湾の中でガレオンばっかりを喰えるというウマウマ伝説は本当の様である。
問題はジャマイカから片道で5日以上かかり、白兵主体の人数MAX改造&MAX乗船のガレー船では水不足に陥り、連戦できない事である。
コメント