ライブドア株で遊びましょw
2006年1月17日 時事ニュース コメント (1)
かつて仕事忙しくて休日出勤ばっかりでうんざりだった頃、
進捗が進み業務量も少なくなって暇になってきたので
休日出勤手当ての代わりに、通常出勤日に休み(いわゆる代休)
を取得しました。
20日間位かなぁ?実質一ヶ月連続で休んでみましたw
その時に家でデイトレなんぞで遊んでました。
まぁ、株の売買なんだけどねぇ。売買対象の会社の将来性とか
関係なく、単に瞬間的な株価の変動をテクニカルに判断して
売買するって感じで。
その時に良く手掛けていたのが暴落している株でした。
特に前日ストップ安になっている株とかだと$$マークになった
自分の目がPCの画面に貼りついてましたw
連想はこんな感じ。
ストップ安になった株
↓
いつかは寄り付く
↓
それまでに売りたかった人は全員売っている
↓
寄り付いた株価で購入した人は当然それ以上の株価で売りたい
↓
って事は寄り付いた後は必ず株価上昇
まぁ、いわゆる反発って奴です。
ストップ安が続けば続く程その反発は大きいです。
ただ、市場が開いてすぐに寄り付いてはツマラナです。
ツマラナイというか寄り付き後の値動きが掴めません。
なので、ジワリジワリと値がつかずに株価が下がっていき
値がついた(寄り付いた)時にすかさず買います
そして、自分が予め決めておいた利幅まで上昇したらドライな気分で売りぬきます。
もし、予定していた株価まで上昇せずに下がり始めたら
寄り付いた時の株価で売っちゃいましょう。そうすれば
大した損はにはならないです。
<ライブドア株>
資本100万円有って、もし、明日、寄り付きが前後場問わずに
取引開始直後以外で寄り付いたとしたら、
500(仮定)で寄り付き→2000株購入
519まで上昇→2000株売却
って感じでしょうか。
単純に38000儲かります。
どうでしょう?時間単価でみればいいですよね。手数料・税金考えても利益は出ます。
1000万投資できれば38万の利益デス。
最近は個人投資家がかなり多いのでどうなるかは知りませんがw
進捗が進み業務量も少なくなって暇になってきたので
休日出勤手当ての代わりに、通常出勤日に休み(いわゆる代休)
を取得しました。
20日間位かなぁ?実質一ヶ月連続で休んでみましたw
その時に家でデイトレなんぞで遊んでました。
まぁ、株の売買なんだけどねぇ。売買対象の会社の将来性とか
関係なく、単に瞬間的な株価の変動をテクニカルに判断して
売買するって感じで。
その時に良く手掛けていたのが暴落している株でした。
特に前日ストップ安になっている株とかだと$$マークになった
自分の目がPCの画面に貼りついてましたw
連想はこんな感じ。
ストップ安になった株
↓
いつかは寄り付く
↓
それまでに売りたかった人は全員売っている
↓
寄り付いた株価で購入した人は当然それ以上の株価で売りたい
↓
って事は寄り付いた後は必ず株価上昇
まぁ、いわゆる反発って奴です。
ストップ安が続けば続く程その反発は大きいです。
ただ、市場が開いてすぐに寄り付いてはツマラナです。
ツマラナイというか寄り付き後の値動きが掴めません。
なので、ジワリジワリと値がつかずに株価が下がっていき
値がついた(寄り付いた)時にすかさず買います
そして、自分が予め決めておいた利幅まで上昇したらドライな気分で売りぬきます。
もし、予定していた株価まで上昇せずに下がり始めたら
寄り付いた時の株価で売っちゃいましょう。そうすれば
大した損はにはならないです。
<ライブドア株>
資本100万円有って、もし、明日、寄り付きが前後場問わずに
取引開始直後以外で寄り付いたとしたら、
500(仮定)で寄り付き→2000株購入
519まで上昇→2000株売却
って感じでしょうか。
単純に38000儲かります。
どうでしょう?時間単価でみればいいですよね。手数料・税金考えても利益は出ます。
1000万投資できれば38万の利益デス。
最近は個人投資家がかなり多いのでどうなるかは知りませんがw
コメント
日本市場大暴落だなぁ。。。