副官考察

まぁ、スキル構成は軍人系なので担当は「見張り」「兵長」「兵長」の3つのどれかになるわけだが・・・

補助スキルの観点から考察
補助スキルが有効となるのは「プレイヤーと同じスキルを覚えている。効果が有効となる担当に任命されている」
要するに自分がスキルを持っていないと副官もスキルは覚えないと言う事。そういった意味で自分の保持スキルと対比させると、

見張り
視認(有り)
探索(有り)
生態調査
採集
調達
釣り
行軍
開錠(有り)
機雷発見(有り)
操舵(有り)
回避(有り)
見張り(有り)

合計7個。特に開錠と操舵はうれしい。

兵長
剣術(有り)
防御
突撃(有り)
砲術(有り)
弾道学(有り)
水平射撃(有り)
速射(有り)
貫通(有り)
銃撃
戦術(有り)

合計8個。戦術以外はR10以上なのでクリじゃ無ければ沈められない現状や,
これから新たに登場するであろう高耐久船に対して更なる攻撃力UPとなるのは魅力的だ。
次回習得予定の防御も入ってるしね。

船医
修理(有り)
統率(有り)
応急処置(有り)
外科手術(有り)
収奪(有り)
漕船(有り)
造船(有り)
機雷敷設(有り)
警戒(有り)
統率(有り)
社交(有り)

合計11個。いや違うな合計10個だ(公式に統率が2回書かれてる)
中々上がりにくいスキルも補助なのでコレまたいい感じだ。

砲撃戦で最高のパフォーマンスを発揮させるという観点から順位をつけると

1番:兵長(砲撃系全般)
2番:見張り(操舵)
3番:船医(修理)

って感じだなぁ。

次に副官スキルの観点から考察すると
見張り
交信、偵察、奇襲
→全部微妙だなぁw てか、PKご用達じゃんw

兵長
弾防御、弾強化、拘束、妨害、積荷強奪、
→拘束以外はステキだw

船医
未然防止関係各種
→アイテム所持数は少なくできるね☆イラネ。

まぁ、こやって見てみると大海戦やPvP重視なら「兵長」がかなり有力って事ですね。ソロPKだと「見張り」も選択肢に。てか、
「兵長」の「拘束」ってPKスキルやん。「見張り」の「操舵」と交換しておくれw
 
 
 
というわけで、兵長優先で上げよう。上げ方わからんがw

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索