筋トレやった。

タイミングをシビアにすればするほどラグが気になる。

んで

ダメ元でバルシャ相手に確認したみたが

えと・・・Wクリックしてから旋回開始までの時間が見事にバラついてるw

旋回30回中1回位は背筋がゾッとする位経ってから旋回開始する時あるしww

風向き、船速、旋回角度、旋回終了してから次に旋回するまでの時間等々色々と戦闘中に状況を確認したが関係なさげ。

画面サイズも関係無し。

ウィルスバスターを切るとバラつき範囲が少し狭まる感じがした。

画面設定で負荷の少ない設定にすれば改善するかもだけど、普段の模擬位は普通な画面でやりたい。

今回の模擬から最近買ったワイドモニター使ってるけど、1世代前のグラボだから微妙なとこでラグってるのかなぁ?
 
って事で、元の小さいモニターには戻りたくないのでPC本体発注。納期は未定。
常駐アプリとかも関係有りそうだし、DOLやりながらEXCELやるだけで動作重いので♪

まぁ、回線ラグの可能性が高そうだけどねw

休日にでもルーター外して直接モデムに繋いでみたり、ADSL関連のノイズ対策もやってみようかなぁ。。。
 
プロバイダでのラグだったらどうにもならんがw

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索