★★★★★★★★☆☆ 黒い猛獣 発見数305
★★★★★★★★☆☆ 人魚の正体 発見数306
★★★★★★★☆☆☆ ヘビを食べる毒蛇 発見数307
★★★★★★☆☆☆☆ 毒蛇の天敵 発見数308
ふ〜。
今週はリアル忙しくてあまりINできなかったぁ><
あまりINできないというか3日間はINできなかったぁ><

公式UPD情報
■Lv制限55→60
ふむふむ

■名声制限徐々に解除
名声解除になってメリットって何だろう?

■新種の船登場
Lv55以上とかかぁ。

今回が3回目のUPD情報だけど、やっぱりまだマップは実装されないのねん;


★★★★★★☆☆☆☆ 古代インドの法典 発見数300
★★★★★★★☆☆☆ 古代インドの「法」発見数301
★★★★★★★★☆☆ メソポタミア文明への探求 発見数302
★★★★★★☆☆☆☆ 古代インドの聖典 発見数303
★★★★★★☆☆☆☆ 生と死の感覚 発見数298
★★★★★★★☆☆☆ 樹上の狩人 発見数299
インド洋沿岸(ケープ、ザンジ、アデン、カリカ)で受けれる冒険クエが
残り少なくなってきた。
スキルランク的には受けれるのは結構有るけど、なにせ今まで冒険クエは
東地中海の考古学系以外は殆どやっていないので、必要な前提クエ全然やっとらんw

水曜日にはインド洋を離れる予定。

それにしても・・・ PKに一度も襲われなかったなぁ。。。
Z鯖PK少なすぎw
たまにPKに遭遇してもフレだったりするし。
★★★★★★★☆☆☆ 七変化するトカゲ 発見数292
開錠上げ R5(2080/2500)→R5(2465/2500)
★★★★★☆☆☆☆☆ 極楽鳥花 発見数293
★★★★★☆☆☆☆☆ 二本足で立ち上がる猫 発見数294
★★★★☆☆☆☆☆☆ のんびりしたクジラ 発見数295
★★★★★☆☆☆☆☆ 奇妙なカエル 発見数296
★★★★★★★☆☆☆ 船ほどもある巨大魚 発見数297
★★★★★★★☆☆☆ 神の化身 発見数291
開錠上げ R5(540/2500)→R5(2080/2500)
★★★★★★☆☆☆☆ 第四の聖典 発見数284
★★★★★☆☆☆☆☆ セイロン島の最南端 発見数285
★★★★★★☆☆☆☆ 聖なる花 発見数286
★★★★★★★☆☆☆ 害をなす動物 発見数287
★★★★★★☆☆☆☆ 殺人ダコ 重複
★★★★★★★☆☆☆  最高の女神 発見数288


2月の大型UPD
色々楽しそうなUPDだなっと。
気になるのは

(補給スキルランクが1以下での転用率は、現状よりも若干Downします)

だなぁ。
★★★★★☆☆☆☆☆ 泳げるドラゴン 発見数283
★★★★★★☆☆☆☆ 河口付近の漁場 発見数278 む、2度目だったぽい
★★★★★★☆☆☆☆ 馬のような鳥 発見数279
★★★★★☆☆☆☆☆ 熱帯の王 発見数280
★★★★★☆☆☆☆☆ ペルシャ寓話の語り部 発見数281
★★★★★★☆☆☆☆ 殺人ダコ 発見数282
★★★★★★☆☆☆☆ 天国のような無人島 発見数275
★★★★★☆☆☆☆☆ 冠をかぶった鳥 発見数276
★★★★★☆☆☆☆☆ 川に潜む巨大生物 発見数277
★★★★★★☆☆☆☆ 逃げれない毒蛇 発見数278
 
 
 
メモ日記でごめんこ
★★★★★★☆☆☆☆ 白黒のサル 発見数272
★★★★★★☆☆☆☆ 宝石を生む貝 発見数273
★★★★★★☆☆☆☆ 香料を生む猫 発見数274
★★★★★★☆☆☆☆ 白黒のサル 発見数274 2回目やん;(おバカ



発見数300位で爵位欲しいなぁ(ボソ
DOL日記 その192
★★★★☆☆☆☆☆☆ イソギンチャクと暮らす魚 発見数265
★★★★★★☆☆☆☆ 炎の大樹 発見数268
★★★★★★☆☆☆☆ 交易航路の証 発見数269
★★★★☆☆☆☆☆☆ 道具を使う鳥 発見数271

SSは道具を使う鳥で行ったエチオピア北部の遺跡痕
★★★★☆☆☆☆☆☆ アフリカの巨木 発見数250
★★★★★☆☆☆☆☆ 赤道直下で咲く花 発見数251
★★★★★☆☆☆☆☆ 水に入らないカメ 発見数252
★★★★★★☆☆☆☆ 海賊のたまり場 発見数253
★★★★★★☆☆☆☆ インド東の湾 発見数254
★★★★☆☆☆☆☆☆ 桃色の大きな鳥 発見数255
★★★★★★☆☆☆☆ 地上の楽園 発見数258
★★★★☆☆☆☆☆☆ 虫の図鑑 発見数259
★★★★★★☆☆☆☆ バグダットを建設した人物 発見数261
★★★★☆☆☆☆☆☆ 熱帯の巨大な魚 発見数264

ん〜〜〜DOL三昧な一日だったw
★★★★★★☆☆☆☆ インドの闘神 発見数245
★★★★☆☆☆☆☆☆ 桃色の大きな鳥 発見数246
★★★★★★☆☆☆☆ ウルの栄華 発見数247
 
ドラゴンの牙(★★★★★★☆☆☆☆) 完了
DOL日記 その188
古代の謎(★★★★★★★★☆☆)

星8の割りに簡単すぎだぁ。
DOL日記 その187-2
入り口にLv28(かな?)を含む兵隊が3人いたけど侵入成功!
ウル遺跡内部も見学してみた。

帰りはアデン経由で帰ろう(ボソ
平日だと3日掛かるなこのクエ^^;

んで、今週末は大海戦だけどZ鯖ではイングvsポル at ヤッファって事で
東地中海の冒険に影響がぁぁぁ。
流石に5人PTとかのPKは相手できんしねw

【追記】inアデン
剣術家クエのためにアデンクエは結構やったけど今だとあと10程できるっぽ(byWiki
なので、できるアデンクエやカリカクエをやって大海戦後に東地中海に戻ろっと♪
DOL日記 その187
「古代メソポタミアの都市」の続き

昨晩落ちた喜望峰沖から再開
途中、航路上近辺に有る島発見とかの地図数枚と
喧嘩上等方式で襲ってきたNPCも片っ端から相手してたら
セビリアからバスラまで無寄港で120日間も掛かってたよw

んで、バスラ到着。
奥の奥まで(謎)走ってウル発見!
悪材料が止まらんね。
以前に時価評価額7円と適当に予想したけど
その位まで落ちるかなぁ?w(不謹慎ゴメ
「古代メソポタミアの都市」開始

マルセイユかよ!遠いなぁ。

セビリアかよ!遠いなぁ。。

バスラ!!!  って。。。。
 
 
 

平日じゃ二日はかかるなぁ・・・・

メソポタミア 嫌な予感はしていたがorz

< 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索