DOL日記その128
2005年9月27日 DOLの事2ndの鋳造上げ飽きた;習熟度2000UPで萎え;
今R11だけど効率のいい上げ方って何が有るかなぁ?
西洋甲冑とか真鍮とか飽きた;
てか、簡単に上げようと思っているとこが可笑しいかw
そろそろ1stを軍人に転職させようかなぁ。
でも軍人でやる事も単調だしなぁ;
そういえば、チュニスでたまたま冒険依頼人みたらイルハン出た
んでシャウトしたけど誰も参加する人いねぇー
今R11だけど効率のいい上げ方って何が有るかなぁ?
西洋甲冑とか真鍮とか飽きた;
てか、簡単に上げようと思っているとこが可笑しいかw
そろそろ1stを軍人に転職させようかなぁ。
でも軍人でやる事も単調だしなぁ;
そういえば、チュニスでたまたま冒険依頼人みたらイルハン出た
んでシャウトしたけど誰も参加する人いねぇー
PANQ IN Caina Vol4
2005年9月18日 出張
7F建てのビルで1〜3Fが電子パーツで4Fから7FがPC及びPCアクセサリーショップ。
一つ一つの店が小さいブースで1フロアーに20店位。
なので色々と歩き回って疲れたorz
6Fまで色々見たけど歩き疲れて7Fは断念して終了。
PC関連の値段はあまり安くないっぽだったので何も買わずに終了w
帰りは歩いてジャスコに寄ってきた(写真)
まぁ、日本と同じような感じだった。ただ、現地では高級店なんだとか。んで、ホテルまで街見物を兼ねて歩いて帰ろうと思ったけど、電脳ヒルでの疲れと小雨が降ってきたのでタクシーで帰った。
一つ一つの店が小さいブースで1フロアーに20店位。
なので色々と歩き回って疲れたorz
6Fまで色々見たけど歩き疲れて7Fは断念して終了。
PC関連の値段はあまり安くないっぽだったので何も買わずに終了w
帰りは歩いてジャスコに寄ってきた(写真)
まぁ、日本と同じような感じだった。ただ、現地では高級店なんだとか。んで、ホテルまで街見物を兼ねて歩いて帰ろうと思ったけど、電脳ヒルでの疲れと小雨が降ってきたのでタクシーで帰った。
コメントをみる |

PANQ IN Caina Vol3
2005年9月18日 出張
書き忘れてたん;
滞在中のホテル近くの地下鉄から5駅目位のとこの電脳ヒル(正式な名前は知らん)に行ってきた。地下鉄はプラスチック状のコインを自動券売機(自動錠売機!?)で売っており、このコインをSUICAみたくゲートの部分にタッチすればゲートが自動的に開くしくみでした。車内は綺麗で、つり革や網棚が無くすっきりとしていた(写真)
滞在中のホテル近くの地下鉄から5駅目位のとこの電脳ヒル(正式な名前は知らん)に行ってきた。地下鉄はプラスチック状のコインを自動券売機(自動錠売機!?)で売っており、このコインをSUICAみたくゲートの部分にタッチすればゲートが自動的に開くしくみでした。車内は綺麗で、つり革や網棚が無くすっきりとしていた(写真)
コメントをみる |

PANQ in Chaina Vol2
2005年9月17日 出張
朝6時半起きのクセに毎晩遅くまで宴会状態^^;
そんなわけで日記書けなかった罠w
前回中国へ出張していた時に寄ったホテル近くの日本料理屋はなんちゃって日本料理屋ばかりだったけど、今回のホテルの近くはまともな日本料理屋ばかり。前回とは場所が違うので一概に比較はできないけど、前回から4年経過しているから進歩しているのかも。
ホテルの隣にある日本料理屋(居酒屋)はメニューの数が凄く、並みの日本の居酒屋とは比較にならないデス。つぼ八、白木屋、村さ来なんか相手にならん。それで値段が安い!150自民元(JP1800)で食べ放題、飲み放題、料理も日本とかわらん。飲み物はカクテルの種類が少ないけどビールはスーパードライだったり日本酒も数種置いてあり飲み放題の中に含まれるw
徒歩5分位のところにはしゃぶしゃぶ屋が有り、そこも150人民元で食べ放題、飲み放題。そこの肉は種類として10種類位有り、馬刺し、牛刺しも有る。口に入れるとトロケル肉ってこういう事なのねって感じw
まぁそんな訳で飲み喰いした後はホテルへ戻ってシャワー浴びて寝るダケの毎日^^;
こっちの会社に来ている日本人とともに色々と遊び食事に行っているんだけど、海外経験豊富な人とかと話すと皆さん苦労してるんだなと思う。モーリシャスへ仕事で行った話の時は一同で「ソレ何処?w」って感じで「マダガスカルの東の島だよー」と言われると「あーあそこの島かー」とPANQ。DOLでの知識が出ただけだけど本当にコイツわかってるのか!?と思われてるんだろうなぁw
土曜日の今日も出勤だったけど早めに退社。
んで、早めに食事(しゃぶしゃぶ2回目w)終了してホテルに戻ったとこデス。
明日は最初で最後の休日。市内に有る電脳ヒル?(秋葉)にランチ後に行く予定。中国では明日は中秋節(満月)で一応祝日にあたるようだ。特売品とか無いかなぁw
宿泊しているホテルの向かい側に電話会社が有るけど(写真)ADSLの速度は遅いのでゲームはできませんw速度早くても持ち込んでるPCは会社で使用しているVAIO(CPU800MHz)なのでDOLなんてできない罠w って事でヨロシク>きくさ
そんなわけで日記書けなかった罠w
前回中国へ出張していた時に寄ったホテル近くの日本料理屋はなんちゃって日本料理屋ばかりだったけど、今回のホテルの近くはまともな日本料理屋ばかり。前回とは場所が違うので一概に比較はできないけど、前回から4年経過しているから進歩しているのかも。
ホテルの隣にある日本料理屋(居酒屋)はメニューの数が凄く、並みの日本の居酒屋とは比較にならないデス。つぼ八、白木屋、村さ来なんか相手にならん。それで値段が安い!150自民元(JP1800)で食べ放題、飲み放題、料理も日本とかわらん。飲み物はカクテルの種類が少ないけどビールはスーパードライだったり日本酒も数種置いてあり飲み放題の中に含まれるw
徒歩5分位のところにはしゃぶしゃぶ屋が有り、そこも150人民元で食べ放題、飲み放題。そこの肉は種類として10種類位有り、馬刺し、牛刺しも有る。口に入れるとトロケル肉ってこういう事なのねって感じw
まぁそんな訳で飲み喰いした後はホテルへ戻ってシャワー浴びて寝るダケの毎日^^;
こっちの会社に来ている日本人とともに色々と
土曜日の今日も出勤だったけど早めに退社。
んで、早めに食事(しゃぶしゃぶ2回目w)終了してホテルに戻ったとこデス。
明日は最初で最後の休日。市内に有る電脳ヒル?(秋葉)にランチ後に行く予定。中国では明日は中秋節(満月)で一応祝日にあたるようだ。特売品とか無いかなぁw
宿泊しているホテルの向かい側に電話会社が有るけど(写真)ADSLの速度は遅いのでゲームはできませんw速度早くても持ち込んでるPCは会社で使用しているVAIO(CPU800MHz)なのでDOLなんてできない罠w って事でヨロシク>きくさ
コメントをみる |

PANQ in Chaina
2005年9月13日 出張
到着っとw
なんかアレだ部屋にADSLついとる(イヒw
中国は今回で3回目で前回行った(来た)時からは4年ぶりデス。
前回訪れた街とは(日本的に)少ししか離れていない街に滞在しています(これからだがw)
**********************************************************
朝起きて愛車で高速すっ飛ばして成田着。
近くの駐車場に車を止めた(コレ空港から近すぎた;チト料金高め;)
駐車場のマイクロバスで空港へ(渋滞していなければ3分!)
チェックイン、イミグレ通ったとこで搭乗開始時間50分前。
おみやげ買ったりしてぶらぶらして搭乗。
予定時間を5分遅れて離陸準備。
機体がゲートを離れ、加速して離陸!ってとこで機体止まったまま。
機内アナウンスで荷物は機内搭載済みだけど本人が乗り遅れているとか・・・
んで、機体をゲートまで戻して再離陸したとこで1時間遅れorz
離陸したとこで機長アナウンス。遅れを取り戻すために通常より速度UPするとの事(うひw
結局、香港へ予定より40分送れて到着。20分挽回したのかぁw
香港ディズニーランドのオープンデイなので混雑を懸念したけど んー普段がわからんから人が多いのかわからんなw
香港へ到着してイミグレ通ってまでは良かったがぁぁぁ。
そこから先がバスで中国入りなんだが何がなんだか良くわからんうちにホテルに着いたw
香港空港を出たとこでバス会社がいっぱーい。各社の勧誘を受けつつも宿泊先のホテル名を告げていくと行くバスをが見つかった。
漢字でホテル名を書いた(マジックで殴り書き)ワッペン(シール)を胸に張られ、料金はイーパイサン($HK130)との事。
HK$140渡すと何処かへ消えて行く勧誘。。。制服着ていたから安心していたがもしや! っと思っていると何処から再度現れお釣りを返却^^;
テンイシャ(待って)と言うのでその場で3分位まつとナンバー5との事。なんじゃナンバー5って!?って感じでキョトンとしていると案内してくれた。どうやらバス乗り場らしいw案内人の後についていきエレベーターに乗った。1階下に下がったとこでエレベーターのドアが開いた。開いたドアは入って着たドアと反対側(突き当たり)だったw
んでナンバー5乗り場へ到着しそこに駐車していたバスに乗った。バスのチケットとは違う会社のバスだったw
バスの係りの人が客全員のワッペンを見て、行き先やら人数を確認している。自分の所に来ても顔色変えずにチェックしていたので安心した^^;走り出す前に全員にミネラルウォータが配られた(写真)。怪しいので飲まない事にした。
40分程走行して出国イミグレ。バスを降りて手続きしてから乗って着たバスに再搭乗するんだけど。。。降りたとこじゃ無くて手続きした先の所ににバスが待機してるのよねん;20台程停車できるバスターミナルに乗っていたバスと同じ色のバスが2台・・・orz
ふふwバスのナンバープレート覚えていて良かった^^って感じwナンバー覚えていなかったらどうなった事やら^^;;
乗車したバスは更に進み数分したとこで今度は中国入国イミグレ。バスから降ろされた荷物とともに中国入国イミグレを通過し先に進んで行くとワッペンを確認して係員がテンイシャ(待って)。どうやら乗ってきたバスでは無く各ホテルへ向かうために違うバスへ乗り換えるらしい。20分程待たされ付近に8人程それらしいバス旅行者が集まったとこで係りの人が誘導。ついて行った先にはワゴン車が待機していて誘導してきた係りの人が運転手と思われる人に情報伝達してるっぽだった。なんだかわからんがそのワゴン車に乗せられ発進。次々とホテルに停車し4箇所目で目的のホテルに到着!!!
んでホテル。前回中国で宿泊したホテルと比べるといい事ばっかり。
その1.部屋にフルーツが置いてある(バナナx2、りんごx1、名前のわからんフルーツx1)
その2.ADSL装備!しかも無料! 前回はダイヤルアップでメールしたなぁw1分で¥500だった;
その4.受付に日本人が居た!(しかも20代?女性)当たり前だけど日本語ペラペラだったw
その5.近くの日本料理屋が凄い!海外の日本料理店だとなんちゃってが多いいけど、宿泊先ホテルの隣の日本料理屋は品数が凄い!日本の居酒屋に比べものにならない位の品数でしかもまとも!んで食べ放題飲み放題コースが合ってしかも安い!(生ビール、焼酎の見放題&食べ放題コースで150元!)
4年ぶりに訪れた中国は大分変わっていました。(街や走っている車も綺麗になったなぁ)
なんかアレだ部屋にADSLついとる(イヒw
中国は今回で3回目で前回行った(来た)時からは4年ぶりデス。
前回訪れた街とは(日本的に)少ししか離れていない街に滞在しています(これからだがw)
**********************************************************
朝起きて愛車で高速すっ飛ばして成田着。
近くの駐車場に車を止めた(コレ空港から近すぎた;チト料金高め;)
駐車場のマイクロバスで空港へ(渋滞していなければ3分!)
チェックイン、イミグレ通ったとこで搭乗開始時間50分前。
おみやげ買ったりしてぶらぶらして搭乗。
予定時間を5分遅れて離陸準備。
機体がゲートを離れ、加速して離陸!ってとこで機体止まったまま。
機内アナウンスで荷物は機内搭載済みだけど本人が乗り遅れているとか・・・
んで、機体をゲートまで戻して再離陸したとこで1時間遅れorz
離陸したとこで機長アナウンス。遅れを取り戻すために通常より速度UPするとの事(うひw
結局、香港へ予定より40分送れて到着。20分挽回したのかぁw
香港ディズニーランドのオープンデイなので混雑を懸念したけど んー普段がわからんから人が多いのかわからんなw
香港へ到着してイミグレ通ってまでは良かったがぁぁぁ。
そこから先がバスで中国入りなんだが何がなんだか良くわからんうちにホテルに着いたw
香港空港を出たとこでバス会社がいっぱーい。各社の勧誘を受けつつも宿泊先のホテル名を告げていくと行くバスをが見つかった。
漢字でホテル名を書いた(マジックで殴り書き)ワッペン(シール)を胸に張られ、料金はイーパイサン($HK130)との事。
HK$140渡すと何処かへ消えて行く勧誘。。。制服着ていたから安心していたがもしや! っと思っていると何処から再度現れお釣りを返却^^;
テンイシャ(待って)と言うのでその場で3分位まつとナンバー5との事。なんじゃナンバー5って!?って感じでキョトンとしていると案内してくれた。どうやらバス乗り場らしいw案内人の後についていきエレベーターに乗った。1階下に下がったとこでエレベーターのドアが開いた。開いたドアは入って着たドアと反対側(突き当たり)だったw
んでナンバー5乗り場へ到着しそこに駐車していたバスに乗った。バスのチケットとは違う会社のバスだったw
バスの係りの人が客全員のワッペンを見て、行き先やら人数を確認している。自分の所に来ても顔色変えずにチェックしていたので安心した^^;走り出す前に全員にミネラルウォータが配られた(写真)。怪しいので飲まない事にした。
40分程走行して出国イミグレ。バスを降りて手続きしてから乗って着たバスに再搭乗するんだけど。。。降りたとこじゃ無くて手続きした先の所ににバスが待機してるのよねん;20台程停車できるバスターミナルに乗っていたバスと同じ色のバスが2台・・・orz
ふふwバスのナンバープレート覚えていて良かった^^って感じwナンバー覚えていなかったらどうなった事やら^^;;
乗車したバスは更に進み数分したとこで今度は中国入国イミグレ。バスから降ろされた荷物とともに中国入国イミグレを通過し先に進んで行くとワッペンを確認して係員がテンイシャ(待って)。どうやら乗ってきたバスでは無く各ホテルへ向かうために違うバスへ乗り換えるらしい。20分程待たされ付近に8人程それらしいバス旅行者が集まったとこで係りの人が誘導。ついて行った先にはワゴン車が待機していて誘導してきた係りの人が運転手と思われる人に情報伝達してるっぽだった。なんだかわからんがそのワゴン車に乗せられ発進。次々とホテルに停車し4箇所目で目的のホテルに到着!!!
んでホテル。前回中国で宿泊したホテルと比べるといい事ばっかり。
その1.部屋にフルーツが置いてある(バナナx2、りんごx1、名前のわからんフルーツx1)
その2.ADSL装備!しかも無料! 前回はダイヤルアップでメールしたなぁw1分で¥500だった;
その4.受付に日本人が居た!(しかも20代?女性)当たり前だけど日本語ペラペラだったw
その5.近くの日本料理屋が凄い!海外の日本料理店だとなんちゃってが多いいけど、宿泊先ホテルの隣の日本料理屋は品数が凄い!日本の居酒屋に比べものにならない位の品数でしかもまとも!んで食べ放題飲み放題コースが合ってしかも安い!(生ビール、焼酎の見放題&食べ放題コースで150元!)
4年ぶりに訪れた中国は大分変わっていました。(街や走っている車も綺麗になったなぁ)
DOL日記その125
2005年9月12日 DOLの事商人カンストしますた。
んで、次は軍人かなぁ。
前回は砲撃メインでやったので次は白兵メインでいこうかなと。
3言語持っているけど必須言語のイスパとインド諸語だけ残して1スキル空けようと思っています。んで、スキル習得したはいいがR1の習熟度0な貴金属を忘れて、んと、あと、2ndが同じRになったので工業品取引忘れてっと・・・
って事で、合計3つスキル枠空けられて軍人Lv43なので軍人カンストまで行けばスキルが1個増えます。
あ。一個しか増えん><。
今5レベ分プールあるので43+5でLv48でスキル一個増えるけど。。。カンストまで行っても増えんなぁ。。。。
習得したいスキルは
統率、接舷、収奪、機雷敷設、機雷発見
なんだけどねぇ。
んーむ。どれも外せないなぁ。
接舷は後でもいいけどねぇ・・・
2ndの鉱石取引か火気取引を上げてメインの方を忘れてから軍人にするかなぁ。
メインの火気取引はR5だから直ぐに2ndも追いつけるだろうしな。
うし!。そうしよう。とりあえず2ndのかき揚げやってからにするかぁ。
てか、このさい鉱石も上げてメインの取引Sは宝石だけにするかなぁ。
んむ。そうすればメインは5スキル習得できるなぁ。
など、など、ナド。
続きは10日後に♪
ではノ
んで、次は軍人かなぁ。
前回は砲撃メインでやったので次は白兵メインでいこうかなと。
3言語持っているけど必須言語のイスパとインド諸語だけ残して1スキル空けようと思っています。んで、スキル習得したはいいがR1の習熟度0な貴金属を忘れて、んと、あと、2ndが同じRになったので工業品取引忘れてっと・・・
って事で、合計3つスキル枠空けられて軍人Lv43なので軍人カンストまで行けばスキルが1個増えます。
あ。一個しか増えん><。
今5レベ分プールあるので43+5でLv48でスキル一個増えるけど。。。カンストまで行っても増えんなぁ。。。。
習得したいスキルは
統率、接舷、収奪、機雷敷設、機雷発見
なんだけどねぇ。
んーむ。どれも外せないなぁ。
接舷は後でもいいけどねぇ・・・
2ndの鉱石取引か火気取引を上げてメインの方を忘れてから軍人にするかなぁ。
メインの火気取引はR5だから直ぐに2ndも追いつけるだろうしな。
うし!。そうしよう。とりあえず2ndのかき揚げやってからにするかぁ。
てか、このさい鉱石も上げてメインの取引Sは宝石だけにするかなぁ。
んむ。そうすればメインは5スキル習得できるなぁ。
など、など、ナド。
続きは10日後に♪
ではノ
コメントをみる |

DOL日記その124
2005年9月7日 DOLの事来週月曜フライトで10日間の予定で海外
DOLができんな;せいぜい旨いものでも喰ってくるか。
今度の日曜日には商人カンストしたいなぁ。
ダイヤ交易やってるけど、平日は二日で1往復ペースなのでチト無理ぽかな?
DOL日記その123
2005年9月5日 DOLの事9月に入ってから忙しさにかまけて日記サボリチックだな^^;
土日は何をやっていたかと言うと
西アフリカへダイヤを買いつけに行った。
はい。以上のみです。
数往復しただけやな。
ネタ無いな(フフ
あー。商会メン連れて行ったなぁ。
以上。終わり。
うむ。味気無いな。
まぁ、無味乾燥を心がけてるから日記的にはOKだが。
宝石商になってから金溜まり過ぎ!って感じ位か。
軍人の時はヒーヒー言いいながらも
マスケ持っていったり胡椒持ち帰ってなんとか収支トントンだったな。
商人だともーねー金溜まる溜まる。
投資もドンドンして行こうかなぁ。
以上。
うむ。そだ。
10日前位からZ鯖のイスパチャンネルへ入ってマス。
んで、お友達結構増えたなぁ。
フレ登録はしてないけど
買い付け場で逢ったら敬礼しあう感じ。
なんかいいよぉイスパチャンネル。
土日は何をやっていたかと言うと
西アフリカへダイヤを買いつけに行った。
はい。以上のみです。
数往復しただけやな。
ネタ無いな(フフ
あー。商会メン連れて行ったなぁ。
以上。終わり。
うむ。味気無いな。
まぁ、無味乾燥を心がけてるから日記的にはOKだが。
宝石商になってから金溜まり過ぎ!って感じ位か。
軍人の時はヒーヒー言いいながらも
マスケ持っていったり胡椒持ち帰ってなんとか収支トントンだったな。
商人だともーねー金溜まる溜まる。
投資もドンドンして行こうかなぁ。
以上。
うむ。そだ。
10日前位からZ鯖のイスパチャンネルへ入ってマス。
んで、お友達結構増えたなぁ。
フレ登録はしてないけど
買い付け場で逢ったら敬礼しあう感じ。
なんかいいよぉイスパチャンネル。
コメントをみる |

本業になったのかなぁ?
2005年8月29日今までチョコチョコならアップデート有ったけど
こんなに大幅な初めてじゃないのかなぁ?
本業の方は大丈夫なのかな?(オセッカイ
ここの日記を利用させてもらい始めた当時はブログなんて言葉は無かったなぁ。最近のブログと比べると見劣りするようになりましたね。
色々機能を追加されるのは嬉しいかぎりですが鯖のレスポンスは第一優先で考えて頂きたいです。
こんなに大幅な初めてじゃないのかなぁ?
本業の方は大丈夫なのかな?(オセッカイ
ここの日記を利用させてもらい始めた当時はブログなんて言葉は無かったなぁ。最近のブログと比べると見劣りするようになりましたね。
色々機能を追加されるのは嬉しいかぎりですが鯖のレスポンスは第一優先で考えて頂きたいです。