KO日記その130
2004年10月14日アッシュ埋まっていたのでデルビを狩る事にした。
狩り始めて数分でPCフリーズしてチボウ;
クラメンの蘇生いたので1%LOSTで済んだ>thxZyan
てか、
Zyanも日記書け(ゴルァ
不定期上等w
不定期にPCフリーズするのでヤッカイなり。
今度の休みに色々試してみよっと。
【追記】
to:てんじんさ
リンクありがとぉ^^
ジグ鯖はどんどん日記書く人増えていっていいな〜
鯖違うけよろしくねー。
>HDDはデフラグとかはされてるんですよね?たまに電源供給の不備でHDDがうまく動か
なかったりもする可能性(あくまでも可能性としか言えないところがまた^^;)あ
るんで、そっち方面はどうでしょうか?
HDDが原因である可能性はあると思っています。
ただ、そう思いたく無い自分もいるわけで^^;→対策が面倒
フリーズするようになったのは下記の変更を行った後なのでこれらが原因である可能性は大です。
・HDD換装(IDE-RAID→SASI-RAID)
・メモリー増設(512MB→1024MB)
・モニター接続方法変更(アナログ→DVI)
・HDD換装にともなうWin2Kクリーンインストール
HDDは最速IDEの2倍以上の15000rpmで動作しておりますので、発熱はかなり凄いです。セッティング時に組み込む前にアルミのPCケースの上に置いて暫く動作させましたが、手で掴むとヤケドする程熱くなっているのを確認しております。故に組み込んだ時はHDD部の目の前にある、今まで使用していなかったケースFAN(HDDに直に風が当る)も動作させるようにしました。HDDとしてはSCSIなのでIDEと比較すればその信頼性は上だと思っていますがSCSI−HDDを使用するのは今回が初めてなので知識が少ないのも事実であり、どの位冷却すればいいのか調べてみたいと思っています。
また、HDDの発熱量UPにともなう弊害として筐体内の温度も上昇し他のデバイスの温度を上げている可能性もあると思っています。(CPU、ビデボ)
デフラグですが、一度、パーティションを切りなおすためにHDDをフォーマットしており、その後WinのUPやアプリをインストした後にデフラグしており、その翌日にフリーズしていますので、デフラグで治る問題では無いと認識しております。
電源に関してHDDでの消費電力が増えた分、可能性は有ると思っていますが、電源だったらもっと頻繁にフリーズしてもおかしくないかなとも思っていますし、フリーズ数秒した後に自動的に復帰しますので、その可能性は少ないかな?とも思っております。
>メモリの可能性が大きいのも確かに否めないですね。
>連れのマシンは固まりまくってたけどメモリ変えたら絶好調になったし。
ほほー。固まりますかー。PC3200規格のものを使用していますが、増設したのは、なにせノーブランド品なのでメモリーも怪しいと思っています^^;。PC起動時のメモリーチェックをしてみたり、既存だけ又は今回増設した方だけで動作させたり、BIOSでタイミングを変えて確認してみたいと思っています。
フリーズする時は数時間PCを稼動させた時であったり、昨日の様に起動後30分以内であったり、熱とあんまりリンクしないので、現在はメモリーの可能性が一番大きいと思っております
(不定期なので原因究明に時間も掛かりそう><)
また何かあったらアドバイス宜しくお願いしますね^^
【追記2】
基本PLAY料金無料キター
韓国と一緒だーw
これはKOのPLAYER増大する悪寒w
ただXpも買えちゃうと…萎えちゃうな><
狩り始めて数分でPCフリーズしてチボウ;
クラメンの蘇生いたので1%LOSTで済んだ>thxZyan
てか、
Zyanも日記書け(ゴルァ
不定期上等w
不定期にPCフリーズするのでヤッカイなり。
今度の休みに色々試してみよっと。
【追記】
to:てんじんさ
リンクありがとぉ^^
ジグ鯖はどんどん日記書く人増えていっていいな〜
鯖違うけよろしくねー。
>HDDはデフラグとかはされてるんですよね?たまに電源供給の不備でHDDがうまく動か
なかったりもする可能性(あくまでも可能性としか言えないところがまた^^;)あ
るんで、そっち方面はどうでしょうか?
HDDが原因である可能性はあると思っています。
ただ、そう思いたく無い自分もいるわけで^^;→対策が面倒
フリーズするようになったのは下記の変更を行った後なのでこれらが原因である可能性は大です。
・HDD換装(IDE-RAID→SASI-RAID)
・メモリー増設(512MB→1024MB)
・モニター接続方法変更(アナログ→DVI)
・HDD換装にともなうWin2Kクリーンインストール
HDDは最速IDEの2倍以上の15000rpmで動作しておりますので、発熱はかなり凄いです。セッティング時に組み込む前にアルミのPCケースの上に置いて暫く動作させましたが、手で掴むとヤケドする程熱くなっているのを確認しております。故に組み込んだ時はHDD部の目の前にある、今まで使用していなかったケースFAN(HDDに直に風が当る)も動作させるようにしました。HDDとしてはSCSIなのでIDEと比較すればその信頼性は上だと思っていますがSCSI−HDDを使用するのは今回が初めてなので知識が少ないのも事実であり、どの位冷却すればいいのか調べてみたいと思っています。
また、HDDの発熱量UPにともなう弊害として筐体内の温度も上昇し他のデバイスの温度を上げている可能性もあると思っています。(CPU、ビデボ)
デフラグですが、一度、パーティションを切りなおすためにHDDをフォーマットしており、その後WinのUPやアプリをインストした後にデフラグしており、その翌日にフリーズしていますので、デフラグで治る問題では無いと認識しております。
電源に関してHDDでの消費電力が増えた分、可能性は有ると思っていますが、電源だったらもっと頻繁にフリーズしてもおかしくないかなとも思っていますし、フリーズ数秒した後に自動的に復帰しますので、その可能性は少ないかな?とも思っております。
>メモリの可能性が大きいのも確かに否めないですね。
>連れのマシンは固まりまくってたけどメモリ変えたら絶好調になったし。
ほほー。固まりますかー。PC3200規格のものを使用していますが、増設したのは、なにせノーブランド品なのでメモリーも怪しいと思っています^^;。PC起動時のメモリーチェックをしてみたり、既存だけ又は今回増設した方だけで動作させたり、BIOSでタイミングを変えて確認してみたいと思っています。
フリーズする時は数時間PCを稼動させた時であったり、昨日の様に起動後30分以内であったり、熱とあんまりリンクしないので、現在はメモリーの可能性が一番大きいと思っております
(不定期なので原因究明に時間も掛かりそう><)
また何かあったらアドバイス宜しくお願いしますね^^
【追記2】
基本PLAY料金無料キター
韓国と一緒だーw
これはKOのPLAYER増大する悪寒w
ただXpも買えちゃうと…萎えちゃうな><
KO日記その129
2004年10月13日to:7さん
日記開始おめで?♪
桜華団員も日記誘うのだーw
HDDを換えてからかKOやってると10秒間位フリーズする事がある。立て続けに3回ってのもあった><
7秒停止→5秒動作→7秒停止→10秒動作→10秒停止(時間は体感)
熱かな?と思ってるけどその後普通に動いていたりするからな><
ウィルスバスター切ってても出たし><
HDD換装と同時にOSも入れなおしてるからそこら辺かもだけど
パーテーション再構築のために再度OS入れなおしたけど
まだでる・・・
Winやドライバー、BIOSは最新にしてあるんだがぁぁぁ。
OverCLOCKもしてないしなぁ><
今度調べてみるかなぁ〜
ほぼ同時に増設したメモリーも怪しいな(ノーブランド)
外してみるか・・・
日記開始おめで?♪
桜華団員も日記誘うのだーw
HDDを換えてからかKOやってると10秒間位フリーズする事がある。立て続けに3回ってのもあった><
7秒停止→5秒動作→7秒停止→10秒動作→10秒停止(時間は体感)
熱かな?と思ってるけどその後普通に動いていたりするからな><
ウィルスバスター切ってても出たし><
HDD換装と同時にOSも入れなおしてるからそこら辺かもだけど
パーテーション再構築のために再度OS入れなおしたけど
まだでる・・・
Winやドライバー、BIOSは最新にしてあるんだがぁぁぁ。
OverCLOCKもしてないしなぁ><
今度調べてみるかなぁ〜
ほぼ同時に増設したメモリーも怪しいな(ノーブランド)
外してみるか・・・
KO日記その127
2004年10月11日レレレのレベリング
狩れば狩るほど黒字になるのはイイ!
今までは赤字だったから、そのインパクトは凄い。
自給2Mは違うかなぁぁ(*収入の違い=黒字-赤字)
ケクリ以来のユニークゲット♪
クラメンからエルフリングを買った。
アサなのに使わないの?と聞いたら
命リングを使ってて殆どエルフは使わないからとか…
みんなエエもん持ってるな〜
〔追記〕
明け方にDF発見
クラメン一人とその他一人の3人で狩ったらエルフリング出たw
一日でエルフリング二つ揃って微妙に攻撃力UPした。
後は素早さのネックレスかぁぁぁぁ。
開拓再デビューまで@20日
狩れば狩るほど黒字になるのはイイ!
今までは赤字だったから、そのインパクトは凄い。
自給2Mは違うかなぁぁ(*収入の違い=黒字-赤字)
ケクリ以来のユニークゲット♪
クラメンからエルフリングを買った。
アサなのに使わないの?と聞いたら
命リングを使ってて殆どエルフは使わないからとか…
みんなエエもん持ってるな〜
〔追記〕
明け方にDF発見
クラメン一人とその他一人の3人で狩ったらエルフリング出たw
一日でエルフリング二つ揃って微妙に攻撃力UPした。
後は素早さのネックレスかぁぁぁぁ。
開拓再デビューまで@20日
SCSIでKOやるべさ♪その7
2004年10月5日週末に届くはずのSCSIアダプタが、既に到着してたりw
んで、5時間間かかってクリーンインスト終了。
(Win2Kのアップデート時間かかりすぎ><)
早速ベンチやってみた。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 2400.08MHz[GenuineIntel family F model 2 step 9]
Cache L1_D:[8K] L1_I:[12K] L2:[512K]
Name String Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
VideoCard NVIDIA GeForce4 Ti 4200
Resolution 1280x1024 (16Bit color)
Memory 1048,096 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2004/10/05 21:25
SiS PCI IDE UDMA Controller
プライマリ IDE チャネル
RWD RW2224
FUJITSU M25-MCB3064AP
SiS PCI IDE UDMA Controller
セカンダリ IDE チャネル
Adaptec ASC-39320A HostRAID driver
ADAPTEC RAID 0 1.0
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
59064 55006 91893 123047 50360 109022 75
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
88400 85000 14240 557 97709 82847 14927 34121 C:\100MB
HDD系はベンチ的に2倍の速度w
Winの操作ではフォルダを開く時間が今まで0.1秒だったのが
瞬間的に開くようになった感じ(体感的にはかなり違う)
んでKO。Win起動後初回のキャラ選択後から自キャラがKO世界に登場すまでの時間
48秒→28秒 んー満足満足満足♪
戦争中だったから28秒かかったかもだけど通常だったらもっと早いかもw
まだKO ACTしてないのでその他のインプレッションはまた今度〜。
んで、5時間間かかってクリーンインスト終了。
(Win2Kのアップデート時間かかりすぎ><)
早速ベンチやってみた。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 2400.08MHz[GenuineIntel family F model 2 step 9]
Cache L1_D:[8K] L1_I:[12K] L2:[512K]
Name String Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
VideoCard NVIDIA GeForce4 Ti 4200
Resolution 1280x1024 (16Bit color)
Memory 1048,096 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2004/10/05 21:25
SiS PCI IDE UDMA Controller
プライマリ IDE チャネル
RWD RW2224
FUJITSU M25-MCB3064AP
SiS PCI IDE UDMA Controller
セカンダリ IDE チャネル
Adaptec ASC-39320A HostRAID driver
ADAPTEC RAID 0 1.0
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
59064 55006 91893 123047 50360 109022 75
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
88400 85000 14240 557 97709 82847 14927 34121 C:\100MB
HDD系はベンチ的に2倍の速度w
Winの操作ではフォルダを開く時間が今まで0.1秒だったのが
瞬間的に開くようになった感じ(体感的にはかなり違う)
んでKO。Win起動後初回のキャラ選択後から自キャラがKO世界に登場すまでの時間
48秒→28秒 んー満足満足満足♪
戦争中だったから28秒かかったかもだけど通常だったらもっと早いかもw
まだKO ACTしてないのでその他のインプレッションはまた今度〜。
KO日記その121
2004年10月3日銃実装ですか・・・
弓の代わりかなぁ〜?
http://eg.nttpub.co.jp/news/20040930_02.html
24Mで買ったシャードが一発で+6まで成功^^
なので手持ちの+6ミラをUPしたら1本目で成功w
残り1本もUPしたら見事に燃え;;
始めから調子良くUPできたので
これからが楽しみだなっと。
今後の予定
スキル再振り
アイアンボウ売却
素早さネック購入
シャード+7&ミラ+8挑戦
アサPvP練習
とりあえず再振り半額資金を引いても
アイアンボウ売却費を足せば素早さネックを買える金が残ってるので
今月中に金貯めて武器のUPGを目指す。
ミラ+7がもう一本できたらシャードをUPしよっと。
+7は今まで結構成功確立高いから出来そうな予感w
11月にはアサデビュー♪
弓の代わりかなぁ〜?
http://eg.nttpub.co.jp/news/20040930_02.html
24Mで買ったシャードが一発で+6まで成功^^
なので手持ちの+6ミラをUPしたら1本目で成功w
残り1本もUPしたら見事に燃え;;
始めから調子良くUPできたので
これからが楽しみだなっと。
今後の予定
スキル再振り
アイアンボウ売却
素早さネック購入
シャード+7&ミラ+8挑戦
アサPvP練習
とりあえず再振り半額資金を引いても
アイアンボウ売却費を足せば素早さネックを買える金が残ってるので
今月中に金貯めて武器のUPGを目指す。
ミラ+7がもう一本できたらシャードをUPしよっと。
+7は今まで結構成功確立高いから出来そうな予感w
11月にはアサデビュー♪
コメントをみる |

KO日記その120
2004年10月2日カルスの人達急に強くなったね。
引退者からアイテムひきついたのかなぁ?
PANQは以前にケクリン貰ったくらいだなっと。
久しぶりにクラハン30分くらいやってXpが0.1%上がったっぽい。
んで、狩り中に襲われてXp−50
サラ杖ゲットしたから何とか青P代位はでたけど
出てなかたら赤字だなっと。
お金のために狩りするならソロで金稼いだ方が
確実で効率がいいのでPT抜けた。
PvP PT中でも怪物少なくなるとレベリング行こう
とか言われると激しく萎えるしな。
そろそろクランも抜けようかなっと。
30分狩りやっても楽しい事何もなかったしな。
レベリングなら(ツマラナイので)TVみながら
ダラダラやっていたいし。
ソロで集中力を研ぎ澄ましてPvPやる方が
緊張感が有ってゲームとしても楽しいからな。
本当は1PT対1PTで戦うのが一番好きなんだけどねー。
そう言う場面には中々ならないしね。
@が多いと楽しくなるけど、@が多いから開拓カモーンと
言っても狩りを続けてるクランPTだったりしてねー;
なんか、クランと意識がズレてるっぽいんだなー。
引退者からアイテムひきついたのかなぁ?
PANQは以前にケクリン貰ったくらいだなっと。
久しぶりにクラハン30分くらいやってXpが0.1%上がったっぽい。
んで、狩り中に襲われてXp−50
サラ杖ゲットしたから何とか青P代位はでたけど
出てなかたら赤字だなっと。
お金のために狩りするならソロで金稼いだ方が
確実で効率がいいのでPT抜けた。
PvP PT中でも怪物少なくなるとレベリング行こう
とか言われると激しく萎えるしな。
そろそろクランも抜けようかなっと。
30分狩りやっても楽しい事何もなかったしな。
レベリングなら(ツマラナイので)TVみながら
ダラダラやっていたいし。
ソロで集中力を研ぎ澄ましてPvPやる方が
緊張感が有ってゲームとしても楽しいからな。
本当は1PT対1PTで戦うのが一番好きなんだけどねー。
そう言う場面には中々ならないしね。
@が多いと楽しくなるけど、@が多いから開拓カモーンと
言っても狩りを続けてるクランPTだったりしてねー;
なんか、クランと意識がズレてるっぽいんだなー。
SCSIでKOやるべさ♪その5
2004年9月30日通販で4個のパーツを一度に注文したけど・・・
〜昨日〜
会社から不在者通知を置いていった運送会社へTEL。
荷物を夜に届けるように指示して帰宅。
予定より早めに帰宅できた。
運送会社がパーツ持ってくるまでに時間がある。
PC開けて掃除して直ぐに取り付けられる様にスタンバイ。
インターホンが鳴った。
届けられた荷物を受け取りに玄関までいく。
小さい箱一個を手渡される・・・
PANQ「ぇ?これだけですか?」
配達人「えーそうでうすね^^;」
PANQ「そーですか・・・」
メモリだけ届けられてきた・・・
下駄箱の上に置いてあったダイレクトメールやらの束を
掻き分けると別の運送会社の不在者通知書がぁぁぁ。
3社の運送会社を送られてくるらしい><
〜本日〜
とりあえず、もう一社に先ほど会社からTELして会社に届けてもらった。
届けられたのはHDDだった。
肝心なSCSIカードは残りの一社が持ってくるという事か。
TELしたら19時までにしか届けられないとの事で、
いつもの事で、その時間は家についていないので
会社に届けてクレと言ったら
本日は無理だとさ・・・
って事で、明日会社に届けて貰うんで
セットアップは明日だなっと。
ハァハァ。
なんやかんやで、注文して一週間後にセットアップかよ><
〜昨日〜
会社から不在者通知を置いていった運送会社へTEL。
荷物を夜に届けるように指示して帰宅。
予定より早めに帰宅できた。
運送会社がパーツ持ってくるまでに時間がある。
PC開けて掃除して直ぐに取り付けられる様にスタンバイ。
インターホンが鳴った。
届けられた荷物を受け取りに玄関までいく。
小さい箱一個を手渡される・・・
PANQ「ぇ?これだけですか?」
配達人「えーそうでうすね^^;」
PANQ「そーですか・・・」
メモリだけ届けられてきた・・・
下駄箱の上に置いてあったダイレクトメールやらの束を
掻き分けると別の運送会社の不在者通知書がぁぁぁ。
3社の運送会社を送られてくるらしい><
〜本日〜
とりあえず、もう一社に先ほど会社からTELして会社に届けてもらった。
届けられたのはHDDだった。
肝心なSCSIカードは残りの一社が持ってくるという事か。
TELしたら19時までにしか届けられないとの事で、
いつもの事で、その時間は家についていないので
会社に届けてクレと言ったら
本日は無理だとさ・・・
って事で、明日会社に届けて貰うんで
セットアップは明日だなっと。
ハァハァ。
なんやかんやで、注文して一週間後にセットアップかよ><
コメントをみる |

デザインレイアウトとトラックバック実装
2004年9月29日DiaryNote製作者様
お疲れ様です。
以下引用
「日記全体の設定」で、デザインレイアウトを変更できるようにいたしました。
現在、選べるのは3種類のみですが、今後、デザインテンプレートも順次増やしていく予定です。
お疲れ様です。
以下引用
「日記全体の設定」で、デザインレイアウトを変更できるようにいたしました。
現在、選べるのは3種類のみですが、今後、デザインテンプレートも順次増やしていく予定です。
コメントをみる |

SCSIでKOやるべさ♪その4
2004年9月29日PC内部にドライブが3個しか入らないので
SCSI用2台を入れると残り1台分。
って事で現行のIDE-RAIDを取り外す為に中身を整理しつつバックアップした。
昨日家に帰ったら「不在連絡票」が運送会社から届いていたので
今日、達してもらってセットアップする予定。
SCSI用2台を入れると残り1台分。
って事で現行のIDE-RAIDを取り外す為に中身を整理しつつバックアップした。
昨日家に帰ったら「不在連絡票」が運送会社から届いていたので
今日、達してもらってセットアップする予定。
KO日記その118
2004年9月27日一日中、1stの弓でソロでPvPやったけど貢献たいして上がりませんorz
対弓:
アークの打ち合いでお互い赤Pを消費するだけで勝負つかず。
スチュを撃ってパニックになっ弓をたまに倒せる程度。
そもそも、あまりソロ対決に持ち込めない。
対アサ:
基本的に赤Pで回復されてしまうが、弓よりも赤を飲めない人が多い。
(恐らくショートカットにコンボ関連が多く登録されいる為)
とはいえ、決定的なダメを与えられないので赤Pを飲まれてしまう。
攻撃力が高いが、赤P連続飲みでなんとか耐えられる。
ただし、セーフティの掛け直しに気が付かないと死ぬ。
弓と同じでスチュを撃ってパニックになったアサは倒せる程度。
こちらに攻撃力がもっとあればこちらに向ってくるアサは弓以上にエサ扱いになるんだが・・・
対Wiz:
こちらに攻撃力ないのでtされる事はあっても殺しきる事はまれ。
元々、ソロWiz自体がかなーり少ない。
ソロ対決に持ち込むために誘き寄せても直ぐにPTへ戻ってしまう。
対ヲリ:
一発撃って硬さを確認して対決するかどうか決めるけど
殆どが硬い。。。
対プリ:
基本的に対決はしないよにしている。
マリスとかいれられただけで自分の身が危険なのでw
カルスでソロ活動しているのはアサとヲリ位。
どちらも倒せない事が殆ど。。。
やっぱ攻撃力無いとソロじゃむりっぽいな><
ウルフ有りで1600↑無いと殆ど喰えないと分かった。
元々3rdキャラとしてLV53のアサも持っているが転職させるには1ヶ月は
掛かるからな><
スキル振り直し半額になるから、この機会に1stをアサへ転向させようかと
本気で考えている。アイアンボウ+7を売ればシャード+7の作製資金になりそう。
もう片方は3rdが持っているミラ+6をUPw。
ソロ活動で有ればPTに左右される事なく、b待ち時間や人待ち時間、作戦時間等
の時間が省け効率良く動けそうだと考える。まぁ、情報ソースは無くなるけど
足速いから自分で状況確認ドンドンできるしねw
時間効率高くなった分、お金稼ぎ時間にも当てられるから
結構いいかもw
まぁ、なんの為のネトゲーか?とか言われそうだけどw
対弓:
アークの打ち合いでお互い赤Pを消費するだけで勝負つかず。
スチュを撃ってパニックになっ弓をたまに倒せる程度。
そもそも、あまりソロ対決に持ち込めない。
対アサ:
基本的に赤Pで回復されてしまうが、弓よりも赤を飲めない人が多い。
(恐らくショートカットにコンボ関連が多く登録されいる為)
とはいえ、決定的なダメを与えられないので赤Pを飲まれてしまう。
攻撃力が高いが、赤P連続飲みでなんとか耐えられる。
ただし、セーフティの掛け直しに気が付かないと死ぬ。
弓と同じでスチュを撃ってパニックになったアサは倒せる程度。
こちらに攻撃力がもっとあればこちらに向ってくるアサは弓以上にエサ扱いになるんだが・・・
対Wiz:
こちらに攻撃力ないのでtされる事はあっても殺しきる事はまれ。
元々、ソロWiz自体がかなーり少ない。
ソロ対決に持ち込むために誘き寄せても直ぐにPTへ戻ってしまう。
対ヲリ:
一発撃って硬さを確認して対決するかどうか決めるけど
殆どが硬い。。。
対プリ:
基本的に対決はしないよにしている。
マリスとかいれられただけで自分の身が危険なのでw
カルスでソロ活動しているのはアサとヲリ位。
どちらも倒せない事が殆ど。。。
やっぱ攻撃力無いとソロじゃむりっぽいな><
ウルフ有りで1600↑無いと殆ど喰えないと分かった。
元々3rdキャラとしてLV53のアサも持っているが転職させるには1ヶ月は
掛かるからな><
スキル振り直し半額になるから、この機会に1stをアサへ転向させようかと
本気で考えている。アイアンボウ+7を売ればシャード+7の作製資金になりそう。
もう片方は3rdが持っているミラ+6をUPw。
ソロ活動で有ればPTに左右される事なく、b待ち時間や人待ち時間、作戦時間等
の時間が省け効率良く動けそうだと考える。まぁ、情報ソースは無くなるけど
足速いから自分で状況確認ドンドンできるしねw
時間効率高くなった分、お金稼ぎ時間にも当てられるから
結構いいかもw
まぁ、なんの為のネトゲーか?とか言われそうだけどw
SCSIでKOやるべさ♪その3
2004年9月27日UPする前に今の環境でのベンチメモ
HDDはベンチ2回目はキャッシュが聞いてWRITEとREADが逆転する。
てか、READ安定しないな;
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 2400.09MHz[GenuineIntel family F model 2 step 9]
Cache L1_D:[8K] L1_I:[12K] L2:[512K]
Name String Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
VideoCard NVIDIA GeForce4 Ti 4200
Resolution 1280x1024 (16Bit color)
Memory 523,800 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2004/09/27 03:17
SiS PCI IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
SiS PCI IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
RWD RW2224
FUJITSU M25-MCB3064AP
Win2000 Promise FastTrak100 TX2/TX4 (tm) Controller
Promise 2+0 Stripe/RAID01.10
ARK VD600 SCSI Adapter
ARK CD-ROM VD6 A 6.00
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
41797 54972 91872 123507 54709 117826 75
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
86800 83800 13840 557 43389 31498 7540 5819 C:\100MB
Win73秒
KO48秒
***************************************************
ちこっとCLOCK UP
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 2423.86MHz[GenuineIntel family F model 2 step 9]
Cache L1_D:[8K] L1_I:[12K] L2:[512K]
Name String Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
VideoCard NVIDIA GeForce4 Ti 4200
Resolution 1280x1024 (16Bit color)
Memory 523,800 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2004/09/27 05:36
SiS PCI IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
SiS PCI IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
RWD RW2224
FUJITSU M25-MCB3064AP
Win2000 Promise FastTrak100 TX2/TX4 (tm) Controller
Promise 2+0 Stripe/RAID01.10
ARK VD600 SCSI Adapter
ARK CD-ROM VD6 A 6.00
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
42291 55505 92689 124736 53635 124058 75
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
92135 93525 14680 557 27075 43371 7523 5060 C:\100MB
***************************************************
更にUP
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 2520.00MHz[GenuineIntel family F model 2 step 9]
Cache L1_D:[8K] L1_I:[12K] L2:[512K]
Name String Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
VideoCard NVIDIA GeForce4 Ti 4200
Resolution 1280x1024 (16Bit color)
Memory 523,800 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2004/09/27 05:48
SiS PCI IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
SiS PCI IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
RWD RW2224
FUJITSU M25-MCB3064AP
Win2000 Promise FastTrak100 TX2/TX4 (tm) Controller
Promise 2+0 Stripe/RAID01.10
ARK VD600 SCSI Adapter
ARK CD-ROM VD6 A 6.00
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
39880 57715 96292 129739 53174 115779 75
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
92800 95533 15000 559 29510 19104 7558 4714 C:\100MB
消費税並なUPだな・・・
というか素直に3.2GにCPUを換装するかな・・・幾らだろ?
HDDはベンチ2回目はキャッシュが聞いてWRITEとREADが逆転する。
てか、READ安定しないな;
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 2400.09MHz[GenuineIntel family F model 2 step 9]
Cache L1_D:[8K] L1_I:[12K] L2:[512K]
Name String Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
VideoCard NVIDIA GeForce4 Ti 4200
Resolution 1280x1024 (16Bit color)
Memory 523,800 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2004/09/27 03:17
SiS PCI IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
SiS PCI IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
RWD RW2224
FUJITSU M25-MCB3064AP
Win2000 Promise FastTrak100 TX2/TX4 (tm) Controller
Promise 2+0 Stripe/RAID01.10
ARK VD600 SCSI Adapter
ARK CD-ROM VD6 A 6.00
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
41797 54972 91872 123507 54709 117826 75
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
86800 83800 13840 557 43389 31498 7540 5819 C:\100MB
Win73秒
KO48秒
***************************************************
ちこっとCLOCK UP
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 2423.86MHz[GenuineIntel family F model 2 step 9]
Cache L1_D:[8K] L1_I:[12K] L2:[512K]
Name String Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
VideoCard NVIDIA GeForce4 Ti 4200
Resolution 1280x1024 (16Bit color)
Memory 523,800 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2004/09/27 05:36
SiS PCI IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
SiS PCI IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
RWD RW2224
FUJITSU M25-MCB3064AP
Win2000 Promise FastTrak100 TX2/TX4 (tm) Controller
Promise 2+0 Stripe/RAID01.10
ARK VD600 SCSI Adapter
ARK CD-ROM VD6 A 6.00
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
42291 55505 92689 124736 53635 124058 75
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
92135 93525 14680 557 27075 43371 7523 5060 C:\100MB
***************************************************
更にUP
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium4 2520.00MHz[GenuineIntel family F model 2 step 9]
Cache L1_D:[8K] L1_I:[12K] L2:[512K]
Name String Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
VideoCard NVIDIA GeForce4 Ti 4200
Resolution 1280x1024 (16Bit color)
Memory 523,800 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2004/09/27 05:48
SiS PCI IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
SiS PCI IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
RWD RW2224
FUJITSU M25-MCB3064AP
Win2000 Promise FastTrak100 TX2/TX4 (tm) Controller
Promise 2+0 Stripe/RAID01.10
ARK VD600 SCSI Adapter
ARK CD-ROM VD6 A 6.00
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
39880 57715 96292 129739 53174 115779 75
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
92800 95533 15000 559 29510 19104 7558 4714 C:\100MB
消費税並なUPだな・・・
というか素直に3.2GにCPUを換装するかな・・・幾らだろ?