KO日記その165

2004年11月22日
DOLやってたのでKOお休み。

と思ったけどDOL鯖落ちのため30分だけACT(ぉ

ソロアサと決着の着かない消耗戦やってたら
マリスと遠距離攻撃喰らって即死;
やっぱ中央入り口の12時でした^^;
 
 

ミラダガを1.48Mでレンタルに出したら借りてがいた!
少しずつ値を上げてみるか。
ご利用はお早めに♪

KO日記その164

2004年11月21日
お金集めはもうやらないゾ。
両手ピンク色に光った。
左手に装着してウルフ掛けてみたら
攻撃力20しかUPしてないorz ←みかけ倒しの光物でしたw
ほぼ原価で売ってもらった赤Pの在庫が切れたから
レンタルに出して維持費にするか・・・
 

  
両手にピンクを装着をして開拓行くと
無言で近寄ってくる人がぁぁぁぁ。
なんかハズカチイなぁって感じなので用も無いのに倉庫の方へ走ってみたりして・・・
そしてら、その人追いかけてきた><
なので今度はハルベルの方へ移動したら・・・



たまにPT入れてくれって言ってくる人いるから
入れてあげると、b貰って
「防御200しかないんですか?」
って聞かれたりするw
HPもDも低めでいつも戦闘しておりまふ^^;
まぁ無いよりいいっしょ。
ソロでやる分にはアサのコンボを耐えられればNP。
 


アサになって20日経つけど、あんまり上達してないな^^;
相変わらず死にまくってる;
一番多い死に方は複数PT同士の交戦時に
前に出すぎてSK(瞬殺)される><
2番目に多いのが6時とか12時とかの中央入り口で付近で戦闘していて
@の援軍に気づかない時><
 


某hから質問された。
自陣をhがゾロゾロと出て行く時に
PANQは一人でよく反対側(PTが6時方向へ向かう時は12時方向)へ向かう。何故か?
先に中央へ行って@の位置確認してゾロゾロhが@と衝突する時間を予測して
その少し前にステルスを解いて姿を現し@を釣る。
鼻息の荒い@(特にログやスピw)が必死に向かってくる。
PANQは微妙な間合いで逃げる。
逃げながら@を見ていると途中で引き返していく。
そしてKILLログが流れ始める・・・
引き返して行った@ログがHPバーを減らしてステルスになったPANQの方へ向かってくる
PANQのスパイクが炸裂する!







炸裂する前にtだかサモされとるorz
この作戦もう辞めようかなぁw



課金解除が遅れてできたKPポイントが有るので
パワーアップアイテムの防御300を選んでみた。
セーフティとイベイドを交互に使うなんてヘタレPANQにはできないので
いつも200しか無かったけど、この防御300いいね!
切られてもキュアだけで復活するのがいいw
てかソロのヲリがHPUPやDUP使ったら・・・
ヲリには近づかないでおこぅぅぅ;
ソロの@アサさんはこれ使って一緒にPvPしましょう♪
 
 

最近@の某有名アサ様とのソロ対決ではイリュージョンの入れあいで
どちらが先にキュア無くなるかの低レベルな闘いになってい模様w





無料化で人数多いから無理かなぁと思ったけど何時ものように少し遅れてもルナに入れた。
敵本陣に向かう途中に5回程@アサと遭遇したけど
みなさんまともに相手してくれませんでしたorz
h本陣付近でb無しh倒しの貢献稼ぎが優先らしい・・・
ルナでは勝って侵略になった。hがリナトのモニュ落とした後に一斉に@がリナトに
ゲートしてくる作戦だったっぽいけど。
あれいいね。hのWizが範囲入れまくりで貢献ガッポガッポだったみたいw
PC遅いWizはラグでイライラしたみたいだけどw
かくゆうPANQはその時にゲートでの@着地POINTに待機して
Z→スキルを繰り返し連打していつでもコイ!って感じだったが
あっけなく@Wizの範囲に巻き込まれて即死してました^^;

DOL日記その11

2004年11月19日 DOLの事
イングランド人で始めた軍事キャラで交易やってみたけど一回の取引数量が少ない(買い付け数量に制限有り)ので、あまり儲からんかった;
なのでエスパニア人で始めた交易キャラで戦闘ステタータスを上げてみました。

 戦闘Lv3まで上げて戦闘系スキルを3つ覚えました。

・見張り...遠くの船の船長の名前がわかる
    →援軍要請スキルを覚えるための前提スキルなので

・剣術...白兵戦、陸上戦で攻撃力UP
    →やっぱ戦う商人としては攻撃力w

・操舵...船の旋回速度が上がる。また機雷回避率が上昇
    →商人でも旋回しやすくなれば便利♪便利♪
    →漕船や接舷スキルの前提スキルでもある

と、まぁ、覚えてみたけど今回始めて知った事実

スキルって覚えられる数に制限有ったのね〜^^;

冒険系スキルを忘却して上記3つを選んでみたけど・・・
本職の商人系のスキルで新しく覚えられるようになったスキルとか出てきたらどうしよう^^;スキルの習得数って何のパラメータで変わるんだw

とりあえず本日は全然やってなかった商人クエストとかやって名声あげてみます。

PANQ@戦う商人@エスパニア
戦闘Lv3
交易Lv7
冒険Lv3

DOL日記その10

2004年11月18日 DOLの事
DOL Cβやってる方をついに捕捉ーーー!
rongさん、リンクさせていただきました♪

>そうそう、身分の高い人と話をするためには、服を買い換えて正>装度を上げるしかないのかしらん。

香水で一時的に正装度が上がるみたいですぞ。
*********************************************************
クエストやらずに交易ばっかりやってますた。

てかねー。ウマウマだったワイン貿易なんですがぁぁぁ。

パッチ当って修正されちった;

一度の取引数量が半分以下に修正・・・

Cβ始めから交易やってる人は結構儲かったんじゃない?

PANQは一日限りだったがw

まぁ、軍事職と比べたら明らかにバランスおかしいと思われるので調整されて当然とは思うけどね・・・

んー

でもねー

他の物資の交易とかも組み込むとまだまだウマウマ状態なんですがw

このままOβに移行したら交易ばっかりになってしまうと思われ・・・
 

序盤での軍事職と交易職での差

軍事職
クイエスト以外では基本的に戦闘で勝利してお金を稼ぐ
・海洋上での撃ちあい
修理のための資材や大砲の弾を消費するとともに
大砲、追加装甲の耐久が落ちる(耐久0になると買いなおし)
・海洋上での白兵戦
剣や装備品の耐久が落ちる。水兵が殺されと再雇用しなければならなない。敵が複数だと白兵戦中に大砲を撃ち込まれる事にもなるので修理で消費もする。戦闘アイテムを使用すればそれも消費。

んで、獲得するのは酒1ビンと数100のお金・・・

時には戦闘に買っても赤字の時もある。

交易職
街で買った物資を他の街へ売りに行き差額を得る
近くの街へ売りに行くなら海賊には襲われないので安全。
一回の取引数量はレベルや運搬する船の大きさで変わってくるが
2段階目の大きさの船で一回の交易で1万は稼げる。
軍事以上に消耗するものは無い。

 
 

均等上げを考えてみた。

育成=スキルUPなのでスキルについて簡単に説明

軍事職、交易職、冒険職3つの職種があって戦闘、貿易、発見といった行動を行うことにより3つの職種のレベルが上がっていく。
スキルは3つの職種の系統ごとに分かれている。
キャラ作成時に上記3職種のうちどれかを選択すると,
その職種の系統のスキルのいくつかが優遇スキルとして使用できる。
他の職種のスキルを覚えたい場合は覚えたい職種のレベルを7まで上げる必要がある。
簡単に言うとキャラ作成した職業はレベルを上げ易く、それ以外は上げにくいと言う事になる。しかーし!交易や軍事では必ず何処かの街へ移動する事になるので冒険レベルもそれにともなって上がって行く。
よって、3つの職種全部をLv10に上げようとした場合は冒険職は選択から外れる事になる。*冒険レベルだけ上がってしまうため。

結果的に各職を均等に上げようとした場合、交易職と軍事職のどちらかになる。
・軍事職は上げにくい軍事(軍事優遇スキル)を選んで交易やってお金たまったら戦闘。
・交易職はお金いっぱい儲けて潤沢な資金で軍事。

試しに、Cβ当初にイングランドに作った軍事キャラで交易を始めてみるかなぁ〜
冒険Lv6、交易Lv1、軍事Lv7
あのキャラお金無いんだよなぁ。

KO日記その163

2004年11月18日
お金集めとミラダガUPの日々。

自分が怪物でお金集めとかDOLやってなければ今月のラダーは2万超えてるだろなw

DOL日記その9

2004年11月17日 DOLの事
軍事職ってPスキルいらないっぽいのでツマラン!って事で、新しくセルビアに商人職キャラ作りました。

とりあえず、セルビアでワインを買い付けて、となりの街ファロまで売りに行く交易をしたのですが軍事に比べて簡単にお金儲かるのね〜♪

調子こいて何往復もしてみたのですがお金が溜まる溜まる・・・

軍事職って結構マゾかったのか!?って感じだ。

Oβでは始めは商人でお金貯めて、その金で軍事職をUPするのが効率いいかもだな。

PANQ:セルビア商人
戦闘:Lv1
冒険:Lv2
交易:Lv5

KO日記その162

2004年11月16日
お金集め^^;

DOL日記その8

2004年11月15日 DOLの事
自分的には近くの港へ10分位かかるけど新大陸へ行くためにはどの位時間掛かるんだ!?ってのが問題かなぁ。
ゲーム的に直ぐについちゃったら面白く無いから仕方ないけど
レベルが進むにつれて仕事残業してからちょっと遊ぶってのが出来なくなるかもだしな。

今まで海外製のゲームばっかりやってきたので、日本製のゲームであるDOLの素早いサポートや開発の対応は安心感と好感が持てます。
Cβにしては完成度高く自分ではバグは未だ一件だけしかみつけておりません。
当たり前だけど日本人を意識しているゲームプロデュースなので今後OPENしても(日本では)ビジネスとしても成り立って行くゲームだと思われます。

なんか抽象的な事ばかりな日記になってまったな^^;
今度は実際の中身をレーポトしまふ。
とは言っても色々できてどこから手を付けていいやらぁぁ。
って事でこれからは航海日誌にするかな。
でも、それだとネタバレになるしなー。

まぁいいっかw

KO日記その162

2004年11月12日
DOL鯖メンテのため1時間だけKOw

DOLの操作と移動とかチト違うので慣れるまでぎこちなかったw

 
 

ラダーランキングが公式で発表されてますね。

<ラダーランクイン者考察>

1.基本ソロで攻撃力のある人(貢献独り占め)
2.平日の昼間からACTできる人(アトロやライオで地道に貢献稼ぎ)
3.固いプリ(死なないから貢献は溜まりやすい)

殆どの人がこの3タイプのどれかに当りますね。
上位にランクインしている人は複数に該当してるしな。
該当していない人でランクインしている人はかなり実力有りそうですな。

月の後半は戦争で範囲ウマウマなWizさん達がランクアップしてきそうですね。
そーいえばアトロやライオで何で貢献入るんですかね?w
アクティブなmobじゃ無いから、襲わなければ襲って来ないのにw
貢献出るならアクティブにした方がいいよw

DOL日記その7

2004年11月11日 DOLの事
ちょっと残業してから帰宅後PLAY。
Ver1.000から1.002に自動UPD後にIN♪
クローズドβで人数制限されいるせいかすんなり入れた。

イングランドの軍事でデブキャラ作成(後日SSをUPしまふ)

鯖はDelphinというのしか無かったのでどれにしようか悩まずにすんだw

予備知識貯蓄してなかったので当たり前だが、いきなり操作がわからん><
って事でONLINEマニュアルを見ようとしたら・・・

 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
激重><

考える事は皆同じって事か

PDFファイルとかにしてくれればいいんだがorz
 

とりあえずファーストインプレッション(PLAY時間4時間)

■ファンタジー度 ★★★★
期待通りで町並みやキャラは綺麗だしデザインもいい!。
ただ海洋上ではもっと3Dのいいところを出して造って欲しかったな。2Dを3Dに置き換えただけじゃんって感じで操作性はいいのかもだけど脳無しな感じがする。

■スピード感 ★
海上での戦闘ではゆっくりで焦って操作間違えるとかはなさそうw
陸上での戦闘はまだやってないからワカランけど、多分ターン制みたいじゃないかな?クエで時間制限付きとかこの先できそうだけど、それはスピード感にならないよなぁ。

■のほほん度 ★
町や海洋上での移動でイライラする。
海上で停泊したまま放置していたら放置船対策として自動ログアウトになる。

■どきどき度 ★
低レベルなので操作覚えてね♪って感じのクエだけだからなー。
一応襲われたりはするけど… これからに期待。

■ワクワク度 ★
今のところ無し。

■ソロPLAY度 ★★★★★
クエ自体まだソロ用だしな。
これからに期待。

■PT PLAY度 ★
まだ低レベルだから組む必要なし。

まだレベル低いしクエも5個しかやってないので本当の楽しさはまだわからないっぽ。まぁでも基本的にシミュレーションでまったり、そしてチャットわき合いあいって感じなので日本人のゲーマーには合ってるっぽ。スピード感が合ってプレーヤースキルを必要とする場面とかないのかなぁ?
まったりと、そして時には熱くなれる事を期待しているんだがぁぁぁぁ。
も少しやらないとそこら辺はわからんっぽ。

早く家に帰ってDOLやりたい!
 
 







って感じにならないんだがぁorz

クローズドに外れた皆さんスミマセンm(__)m

DOL日記その6

2004年11月10日 DOLの事
どこの国にするかなぁ〜。

イングランドで海賊か!?

DOL日記その5

2004年11月10日 DOLの事
今日から始まるけど、予備知識仕入れてないや^^;

KO日記その161

2004年11月10日
なんだかなー。

PC起動してから30分位はフリーズするっぽい。

冷えてるからかなぁ。

KO日記その160

2004年11月9日
戦争でPCフリーズしまくり;;
開拓では絶好調だったんだが^^;
侵略はお休みして新ビデボのメンテした。
日付が今年の3月のバージョンだったから、まあまあ新しいからいいやー、と思っていたドライバーを最新に変更。
次回の戦争でフリーズしない事を祈る。

KO日記その159

2004年11月8日
ビデボとCPUをUPGした。

快調♪快調♪快調♪

PvP中にフリーズしないから安全w
 

んで、トロルをソロでやってみた。
Xp15000入った。
ミラダガ落とすハピ狩りでも今度やってみるかなぁ。

DOL日記その4

2004年11月7日 DOLの事
インストーラという2Mのファイルを落とした後に

それを起動して2Gのファイルを落としインスト

DOLってファイルサイズでかいですw

KO日記その158

2004年11月7日
土日はPvP♪

KO日記その157

2004年11月6日
お金あつめ;

KO日記その156

2004年11月5日
お金集めしかやってない;

KO日記その155

2004年11月4日
@アサとのPvP楽しい♪
PTvsPT以上に高速動作でスキル発動&回復。
劣勢になっても死亡までには至らず一時的に逃避し体制を整えて再度対戦。
カルスの名を上げているアサとだと、かなりしぶとくお互い消費アイテムが尽きたらtで決着つかずって感じ。
逆にこいつ高級キャラじゃなかったか?ってのは、やっぱ弱く直ぐに決着付く。
元クラメンのアサと一緒にペアでPvPするとソロ以上に楽しい♪
硬いオリも瞬殺コースへご招待って感じでw
でも、一番楽しいのはやっぱ敵アサのペアとやった時でした。
ペアvsペアで如何に相手の一人にSK(集中攻撃)できるかというのと
逆にSKされた時に相方が(を)いかにフォローできるかって感じで^^
相手の位置と相方の位置、相手の出方、相方の出方
それらを一瞬で判断して自分の行動に移す。

でも、開拓でそんなPvPできる場面は滅多になさそう〜><
***********************************************************
PvPは楽しいけど最後に相手を倒せればもっと楽しいゾ!
って事でチョットだけPvPやった後に闘技場に篭って練習、練習、練習><
攻撃の手数を出せずに敵を最後まで追い込み切れない事が多いので^^;
これからはtされないで追い込めるようにガンバルぞい♪
追い込むためにはPスキルを身に付けるとともにもっと強い武器もほしいのでお金集めもまた始めました^^;
アイアンボウに比べてミラダガは1/10だからなんとかなりそうな気が・・・
恐らく今週一杯はお金集めと闘技場での練習がメインで日曜日には開拓へ行きたいなと。
***********************************************************
マジ話し。シャード+7を即金150Mで買ってくれる人いたら耳下さい。
交渉可です^^;もちろんアド鯖在住の人限定ですがぁw
***********************************************************

< 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索