SATAとかATAとかでのHDDスピードUP化を検討したけど
根本的にSCSI-HDDのアクセススピードが速いので
話にならなそうです。

んで、とりあえず、
SCSIカードとSCSI-HDDをネットで注文シチャイマシタw
ゲームの為に♪・・・大人やのぉ俺w

■HDD(SCSI):Seagate 型番:ST318453LW
18GBとATAと比較すると容量少ないけどOSと3DゲームだからNP

■SCSIカード:Adaptec SCSI Card 39320A-R/JA Kit
結構新しめのSCSIカード、MBがPCI-Xじゃ無いのでフルに性能を
引き出す事はできないと思われるけど、上のHDDを2個でHOST-RAID(RAID-0)
にするだけなのでPCI(2.2)で問題無いかと・・・

■DVI-Dオス/DVI-Dオスデジタル信号入力専用ケーブル
現住所に引っ越す前だったら会社帰りに秋葉に寄れたりしたけど
今住んでる所にはヤマダ電機しかない・・・
そして、そのヤマダ電機にはDVIケーブルが置いていないのでw

■DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3
現システムで512MBだけどチト少なそうなので容量UP

 
色々検討していくとデュアルXenon+PCI-Xとかの、いわゆるサーバーが
欲しくなってしまったが、上記のUPだけでなんとか(自分の中で)踏み
とどまることが出来た。(危なかったw
現行システムでは5400rpmのIDE-RAIDなので今回のUPで2倍程度の速度UP
を期待。
5400rpmのHDDは流体軸受けの清音タイプだけどSCSIになると騒音が気になるかも。
現行のIDE-RAIDはSCSIデバイスとして認識されているので
SCSI-RAIDと共存できるかがチト心配。

セットアップ完了したらベンチでも取ってみるかな。
これでHDDがボトルネックになっていたと思われる、
キャラ選択後の起動、ゲート移動、初回エフェクトの読み込みとか
は速くなるハズ。メンテ明けのレアにもありつけるかもしれんなw

KO日記その117

2004年9月22日
ドリームジャンボUP大会補足

KO日記その116

2004年9月21日
ドリームジャンボアプグレ大会

〜熱い夏の終わり〜

8月5日から始めたこの企画もとうとう昨日で終了しました。
↓ひみちゅ日記にて
SCSIにしたらKOでのラグが少しでもよくなるかなぁ?
等と考えてみるも、SCSIなんて使った事ないし
SCSI高い!うるさい!熱い!って言うイメージが
昔から有ったので敬遠してて殆ど知識0なので
勉強しながら導入を考えたいと重いまふ。

3日前に値段的に手ごろなのでターゲットとした
ST318453LW (18.4G 15000 U320)ですが、
18.4Gは容量、15000は回転数、U320は・・・

って事で調べてみると、U320はUltra320の略称で
最新の伝送規格で320M/sだそーだ。
バスは16bit 68pin LVDになるとの事。

SCSIはIDEと違って単体では動かない以下の物が必要。
・ホストアダプタ
・SCSIケーブル
・ターミネーター

ホストアダプタ
伝送速度320M/sを生かすのならそれに対応したアダプタが必要になる

ADAPTEC 39320-R(伝送速度320M/s対応 )
↑しかし安い店でも4万円以上^^; 手がデマセン罠。

まぁ、実際サーバーじゃないしHDDを何台も接続してパラレルに
動作させるわけじゃないので、ゲーム目的の自分にはこの伝送速度はいらんw

って事で160M/sに決定♪
↓候補はコレだ!
・19160
・29160N
・29160
・39160
39160はデュアルチャンエルらしいがいらないので却下。
29160と29160Nの違いは外部コネクタが旧式の50ピンか最新式の68ピンかの差。SCSI機器は持って無いから29160Nは却下。
って事で19160 vs 29160での比較になるわけだが、

19160は外部50ピン、内部68ピン(LVD)、50ピン
29160は外部68ピン、内部68ピン(LVD)、68ピン(SE)、50ピン(SE)
と言う差で、サーバーじゃないので19160をチョイス♪
19160の値段は安いとこで26,000円orz

なんか、SCSI構築ってまだ高いのねん><

って事で最新のIDE RAIDEとかSCSIアダプタ内蔵のマザボに変えたらどうか
等をチト比較してみたいと思いマフ^^;

いきなり頓挫した「その1」でした〜〜〜^^;;;;;;;

KO日記その116

2004年9月17日
>バグ修正
低級復活?...はぁ???

無印UPの確立低下による抗議メール対策として
早期に実施できる策として、UD前の状態に戻すようですな。

まぁ自分の場合は実害無いからいいかぁ。

でも、成功確立低い&低級使えない状態で
お金投資してUPした人もいただろうに・・・南無。
 
てか、高級UPのドロップ率はどぉなったの???



現住居に引っ越してきて1年が過ぎた。
という事は引越しちょっと前にUPしたパソコンも1年以上が経過しているという
事で、、、、、、、、、、

UPしたい衝動がぁぁぁ^^;

まぁKOで今より少しでもラグを少なくしたいんだが。

と言う事で今日はラグのお話です。

PLAY中に起きるラグ関係は、

1.初回のエフェクト読み込み
2.人数多いところ(開拓、戦争)でのラグ

自分で想像すると1は、
HDDからの読み込み→Memoryへの書き込みという流れが遅い
Memoryへの書き込み速度に比べればHDDからの読み込み速度の方が
遅いと思われるので、結局はHDDからの読み込み速度がネックとなっていると
思われHDD系のバージョンUPで改善される。

2は多くのキャラが動いているわけだから、それだけ多くのデータを読み込んで
いるわけで通信回線が弱いとラグるのは想像できる。その他にもゴチャゴチャ動いているわけだから画像表示の処理速度も必要になってくると思われ。ビデオカードの
UPで改善する可能性もある。

ついでに書くと、重くなったからリログする人がいるが、自分はやらない。
たしかにFPSは高くなる(戻る)が初回のエフェクトでのラグの方がもっと
ヤバイから。狩り中に襲われて魔法なんて撃たれた時にはtもできない場合あるからね。そもそも普通に狩りしていて狩りに支障をきたすようなラグはない。

KO起動時のキャラ選択後のローディングをできるだけ短くしたいとも
思っていたので、今回は1のHDDからの読み込み速度について考えてみる。
*2については回線速度という手を付けにくい事も有るので辞めておく。

まず、現在のPANQのPC環境は以下の通り、(UPした当時の日記から抜粋)

・Mother:Asus P4S800
・CPU Pentium? 2.40C
・Memory:PC3200 512MB DDR
・Video:GeForceTI4200 DDR128MB
・HDD:4800回転の40GB×2でPCI-RAID

VIDEOカードはソフマップで買った数千円のもの。
HDDは会社からパクってきたのも(一応承諾は得た)
マザーを調べて見るとIDEは
2×UltraDMA 133/100/66/33に対応との事。

って事で一番早い133に決定

んでWebで調べ始めたワケだがちょいとSCSIに目を向けたら

SCSIって最近安いね^^;;;;

昔は金無かったって事もあるけど高値の華だったんだが・・・

↓一般的に容量が少ないとも思われるがスピードはかなり速く、
 動作音も低めらしいw
■ST318453LW (18.4G 15000 U320)

SCSI限定でも少し詳しく調べてみよっと♪

Web版TC初心者講習会

2004年9月16日
無料化にる人数増加によって、ローカルルールや戦略などサイトオープン当事から
少なからず変化していると思います。
自分自身、TCを引退するつもりは有りませんが、引き続きACT率は低い予定で
これから高くなる見込みもありませんので、日記リンク者でどなたかサイトの管理運営をお願いできないでしょうか?

サイト設立時の趣旨としては
1.初心者にわかりやすく(画像を多く)
2.初心者が知りたい事ではなく知って欲しい事を重点に
という事です。

初心者にアドバイスする事はかなり多くあり、それを行うベテラン(?)の負担を少なくするとともに、文字だけでのチャットよりも画像を入れたWeb形式の方が分かり易く、時間的制限にもとらわれにくいと思い始めました。
これらを踏まえて更新していただける方にお願いしたいです。

それと、国家色を付けずになるべく無色で・・・

現在、100人/dayは訪れているようですし、公開前から数人に協力していただいて
オープンしたサイトでもありますので、閉鎖するのはしのびないです^^;

現在のURLは年末に課金が切れますのでURLは変えて頂いて、
課金切れるまでは新URLへ誘導させて頂きます。

サイトのイメージに合せて改造した掲示板のソースもお渡しできます。

引き継いで頂ける方はメッセ下さい^^;

DOL日記その1

2004年9月16日 DOLの事
DK=大航海時代!? DJか・・・? それともDOか!??

まぁとりあえずはDOって事で。

昨晩、クローズドβの募集開始した!と某日記リンク者からメッセ頂いたので早速応募しときました。

募集枠は1万人で既に千人は埋まっているので残りは9千人。
それを3千づつに3つに分けて分けた二つに(6千人)優先枠が設置されてる。
一般市民でしかない優先枠外の自分はかなり当選率が低そう;;

KO日記その115

2004年9月15日
昨日の日記。

15時のメンテ明けからKO。
クラメン誰も居ないので連メンとイスルへ。
HQを確認するもメンツいないので諦め。
レア諦めて開拓行くと怪物が人間の姿をして本陣へ。
何組かのPTがPvPメンバー募集していたので、適当に入れてもらった。
早速PTメンバーに「%!$#%」な人がいるではありませんかw
その後、中央に繰り出したわけですがイツモト違って人間側に纏まりがw
結局2時間程やってQKに入りました。
[成果]
貢献+200チョイ
ガウ様にスチュ2回入れるw
貢献度高い人は昼間からACTしてるのねと言う事がワカタ。

QK後にペアでレベリング1.8%上がった。

その後、戦争に参加。クラメン3人しかいないので連メンと合流。
[成果]
モニュの貢献を数回取り逃すも貢献+200チョイ
ZyankyにLA

戦争が終わった後に連メンの宝箱明け大会。
弓やダガーなどの新ユニーク武器を拝見させて頂いた。
素早さ付きのダガーって・・・

そして倉庫整理して乙。KO三昧で遊び疲れたw

KO日記その114

2004年9月14日
会社休んじった^^;

昨夜は2時間しか残業せずいつもより早く帰宅できた。

ピアナでまったりしていたところ連合チャでお宝狩りPT募集との事。

お宝狩りってなんだ!?と聞くと、なんでも800M持った怪物が

21:00から開拓に出回るとか・・・

ハァハァ言いながら開拓に着してイザ出陣。。。

始めはどいつが金落とすんじゃーって感じだったけど

怪物はなんかかなーり人数出てきてヌッコロされ続けてEND。

怪物を釣って少量づつ・・・とかって言う人数じゃ無い><

まぁ人間も纏まれば十分対抗できたと思うけどね。。。

結果:3kill,3deth貢献少しマイナス

んで誰が引退だったんだろ?^^;釣りか!?
ゲームの影響で他人を簡単に傷つけるという人が増えてきて

社会問題になっているが、それよりも、他人を傷つけ逮捕され、

早く死刑にしろと言う方が恐ろしいよね。

死ぬつもりなら何でもやっちゃうだろうし。

中東で起こっている自爆テロと行為は一緒で、

それは、ある日、ある場所で、突然起こる。

死を全く恐れない人間ほど怖い物は無い・・・

KO日記その113

2004年9月13日
Lv37のヲリDELしてスピプリ育成した。
丸一日でLv37になった。アシストGJ。
 

LV61とLv40でクラン別でもPT組めるのに吃驚。
本土と開拓で確認済み。±Lv16だと思っていたんだがw
Lv38とLv61では組めなかった。
仕様的に幾つまでなんだろ?アシストポイントの関係じゃないよな?
 

秘密日記に自キャラ紹介とサマージャンボアプグレ大会改めドリームジャンボアプグレ大会の事を。

KO日記その112

2004年9月10日
うかつにもミーハー好意に走ってしまった><
 
つーか、2時間狩りしてもPANQは1%も上がりませんが?

KO日記その111

2004年9月9日
サマージャンボアプグレ隊かい?

KO日記その110

2004年9月7日
一昨日かな?イスルシャウラでアイアンボウゲット♪>THXクラメン

無印UP書って確立上がるのかどうだかイマイチわからんので
暫らくUPしないで様子見・・・

UD後の告知では・・・↓
「アップグレードに関して、現在一般アップグレード呪文書の成功率が
以前の状態と比較して低下していることを確認しております。
アップグレードの確率および高級アップグレード呪文書の
取得確率については、今後上昇を行うよう検討をしております。」

UD前の告知↓
「アイテムアップグレード呪文書のアップグレード確率は、既存の低級アイテムアップグレード呪文書の確率と同じになります。高級アイテムアップグレード呪文書の確率は変更されません。」

さて、成功率は上昇するのでしょうか?

KO日記その109

2004年9月5日
戦争でとうとうブレス村を占拠したw

その時のSSを久しぶりな絵日記にて(秘密日記にて)

to:Takka?
そだね。始めのうちはレベリングで成長するのが楽しいけど
そればっかじゃね;;
てかトップレスキャラはどした?

ウィルス

2004年8月31日
・・・・・・

KO日記その108

2004年8月31日
サマージャンボアプグレ大会
[編集する?]

to:パパ

2004年8月30日
色々と、
 

 
 
 
おめでとぉぉぉぉぉー♪
 
 
 
 
 
 
これから楽しくなる反面色々大変だね。

KO日記その107

2004年8月30日
アプグレで笑って、アプグレに泣く
 
 
 

ア イ ア ン ボ ウ は 燃 え す ぎ デ ス
 
 
 
 
to:流離さ

あれだ、最高人数と思われるアド鯖人間とかだと
本土やイスルのレアにも滅多にありつけないから
人数少ないとレアアイテム取り放題で豪華装備になっていいなぁ〜等と思ってるゾbyPANQ

んでPvPはやっぱ1Pt vs 1PTとかが熱いよね。
負けてたPT相手に戦略たててその戦略が成功して勝てた時なんて
KOって最高♪なんて思うんだがw
*その瞬間の為だけにKO続けてたりする

戦争は人数多すぎでツマラン。


とは言ったものの
ダークなんちゃら(何だけっけ
低レベルの戦争だな。それに参加!
Lv42の弓ログでバフ無しなんだが
結構KILL取れてたのしぃw
あー昔は戦争こんな感じだったなぁー等と・・・

普通の戦争じゃ足切られたら即死。
逃げ遅れたら即死。
みたいな、死ぬ時は回復すらできずに即死とか多いしなぁ。

ダークの方は回復しつつ攻撃〜
敵増えたら撤退〜
前線揃ったら前進〜
みたいな
普通の戦争より楽しいかったな。
まぁTCでもそうだけど低レベルな人間なんで低レベルの戦争の方が
合うかもw

普通の戦争は車で言えばフルアクセルとクラッシュの繰り返しで
ダークはアクセル踏みつつブレーク踏んだり時にはバックしたり
って感じで・・・ワカランか^^;

そだ!オーバルコースかテクニックコースの違いみたいなもんだな。
ログにとっては普通の戦争は一触即発のオーバルコースだ!

[編集してない]

KO日記その106

2004年8月26日
サマージャンボアプグレ大会

メモ日記ですよ^^;
 
 
防具をUPした時の成功率(体感)

+6→+7 30%

ってことで

+6が8本あったら +7が2〜3本はできるかなぁ。

+7が2本できれば元は取れるな(110M/本換算)

まぁ複数+7できた場合は燃やすがw

+8への成功確立は15%位かなぁ〜?

アップデート後は高級UP集めまっす。
[編集しない]

< 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索