http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2004121201.html

↑笑える箇所あるなw
 
 
 
































タイトルの右横をドラッグ
とうとう発売されましたね。
任天堂DSとはユーザー層がかぶらないとか言ってるけど
絶対に意識はしてるよな(当たり前か…
CMとかだとPSPは大人向け!って感じだね。
学力低下、倫理観不足等と風刺されやすい大企業ならではの悩みの回避策かな。

画像の基本性能がいいからいろいろとできそうだね。
基本性能とか拡張性とか全然知らんけど、あったらいいなと思う拡張機能をダラダラと。
1.TVを見たい!
  通勤中の電車の中で朝のニュース番組とか。
  地上波デジタル対応携帯として各社そろそろ商品化される段階だから現実的かな。
2・録画したTVが見たい!
  ユーザーが記録できるUMDが存在するかどうかわからんけどCDやDVDみたいに記録可能なDISCが今後出てもおかしくないかな。
  解像度的に朝のニュースならメモリースティックに収まるな。
3.本を読みたい
  コンテンツとして扱うかどうかだけだな。
  容量的にはかなり入ると思うので1冊分だけじゃなくて複数冊w
  マンガの単庫本で全シリーズとかいいな。
4.ナビゲーション機能
  車にも積めて街歩きにも使える奴w
  既に数年前からナビとしては出てたな。
  本体より追加ナビ機能の方が高くなるなw
5.タッチ入力
  DSに対抗するためw
  フィルム上のシートを画面に貼って…
  簡単に実現できるな。

そうそう、カラバリを直ぐに増やした方がいいね。
電車の中で女性が黒い塊を握りしめているのはいかがな物かと(ぇ
Cβ最終日前夜祭イベント「喜望峰を目指せ!」に参加した。

リスボンからケープへ移動するこのイベント。先着10名にはスペシャルアイテムが贈呈されるとの事。
開始2時間前から準備を始め,30分前には参加証を貰えるリスボンの教会へ到着した。
中には今まで見た事も無い様な人数がぁぁぁぁ。そしてドンドン増えて行く。
参加証を貰えるまで時間が有ったので周辺の人のレベルとか見ていたらあれだ!みんな凄いね!PANQよりレベル低い人はいなかったw
まぁPANQはCβ期間の半分しかプレーしてないから納得なのだが。(←言い訳
そうこうしている間に開始時間になった。直ぐに参加証であるアフリカンフェーザーを貰って港へ直行。
作戦は、おそらくアフリカ大陸の海岸沿いには海賊が出没すると思われるので、港には寄らずに一気に喜望峰を目指すとともに、海岸が見えないくらい離れて操行。そして妨害係りのGMは低レベルな人は攻撃しないそーなのでソロで行動w。
途中GMが先頭集団の位置をアナウンス。あれ?ココって先頭か???もしかしてこのまま行ければスペシャルアイテムとか貰えちゃうのか???等と速く無い船なので初めから諦めかけていたけど、スペシャルアイテムって何だろう?何だろう?何だろう?「何だろう?」が頭の中をクルクルと回転始めた。
もしかして作戦勝ちか!?等とニタニタしていたらSt.ヘレナ島を抜けた所で鯖落ち;;;;;;;
何度か接続をこころみるも繋がらない。公式に鯖落ちの告知が入っていたので諦めた。リアル少し頭痛かったので横になり少しウトウトしていたら20:40になっていた。DOLの鯖いつのまにか復帰していた模様。
直ぐに喜望峰海域へ突入した。目指すケーブが4文儀で見えたきたところでGMアナウンス。先頭者がケーブへ到着した模様。更にケーブへ近づきケーブの街が見えてきたところで先頭10名が決定したと再度アナウンス。
更にケーブの街へ近づくとST(スタッフ?)というロゴが名前の前に書いてあるデカイ船が何艘か待ち受けている。これがGM船かな?等と思いつつ、自分は弱いからねエヘヘ^^等とまるで無視するかのごとくケーブの街へ一直線に船へ走らせると画面が変わり「戦闘開始!」。あら?見逃してくれなかったのね;;;勝てるワケネー; その瞬間に大砲撃たれて一発で撃沈;;;;;
ST何とかってGMの船は255人乗りで耐久997とか…。もう話にならんですw。移動も速いし旋回も速いし。ケーブの街を目の前にしたまま、沈没した船から暫くGM軍団の動きを眺めていたらSTユイトが「救命具無いのですか?」と話しかけてきたので「はい^^;」と答えたらくれるとの事。なんか無償じゃ悪いから甘いパンケーキ10個を渡したら「ありがとうございます」「もうゴールです。がんばってください」と優しい言葉を掛けられた。
てかね!後で思ったんだが、ゴールの目の前で攻撃してきたのは誰なんじゃ!ボケ!って感じだなw。まぁ、GMへ行動力回復のアイテムとか意味無いもん渡してた位だから、その時はさすがGM♪等と思っていたんだが^^;
そんな感じでGMからもらった救命道具で難破状態から復帰して、ケーブの街へ入ろうとしたら、また画面に「戦闘開始!」。ってオイ^^;誰じゃボケ!って相手をみたらSTアオジルだった。流石に耐久力の無い船と分かって見逃して貰えてようやくケーブ入り。

ケーブの出向所役人に話しかけたら参加証としてズールーウォリアーを貰った。王冠貰った!とハシャグ人を尻目にこの街の道具屋では何売ってるのかな?と見てみると販売品にアフリカンフェザーと共にズールーウォリアーが・・・

 
〜PANQ in 大航海時代オンラインCβ〜
イングランドの軍人として始めたけどマゾいのでイスパニアの商人を2ndとして最後に至る。
途中、何度か商人として戦闘(特に剣術)の腕を磨き,戦う商人を目指した。料理スキルもがんばって行動力+20はかなり売れた。マラガへ集中的に2M程投資を行ったら辰砂が新しく販売品目になった。

冒険Lv9
交易Lv13
戦闘Lv8
准七等勲爵士

会計Rank2
調理Rank4
食料品取引Rank4
調味料取引Rank2
保管Rank2
雑貨取引Rank1
警戒Rank5
鉱石取引Rank1
逃走Rank1(Max)
社交Rank2
酒類取引Rank2
運用Rank5

操舵Rank4
接舷Rank1(Max)
操船Rank3
剣術Rank3
修理Rank1
見張りRank1

DOL日記その21

2004年12月9日 DOLの事
アルジェ海賊でLv8まで持ってくど^^;
Lv7でXp27っと。
はい。テラに晒されましたね。
引退するつもりで自分からテラへ検証依頼してみましたw
家に帰ったらメールみてみよっと。

以前、高額なアイテムには固有のIDが有るから…って公式発表されていましたが、ログを辿れば全てのアイテムについてわかるようですね。しかも、数ヶ月前の事までも…
ようするに調べるか調べないかだけの問題っと。

bye~

DOL日記その20

2004年12月8日 DOLの事
戦闘がんばってようやくLv7w

クエではアルジェ迫撃艦隊に勝てるようになってNPCに対しては私掠艦隊とかに勝てるようになった。

船員多いと攻撃力上がるのか。イングランドの戦闘キャラ作った時に変わらんかったから関係無いと思ってたんだがwレベルが低かったからか^^;
私掠艦隊の次に強いのは何だろう?
船員多いと食料や水を多く消費するから、人数減らしてからターゲットを探しにいくか。

DOL日記その19

2004年12月7日 DOLの事
戦闘クエクエクエクエ・・・

クエの報告ってクエを依頼されたNPCに報告へ行かなければならないと思ってたけど酒場のマスターの横に立ってる女の人でもいいんだ^^:
クエ達成後にわざわざ依頼された街へ報告に戻ってたよorz

戦闘レベル1上がって新たに船舷スキルを覚えた。
これで白兵戦へ持ち込めやすくなるハズ。

DOL日記その18

2004年12月6日 DOLの事
Yahooで「大航海時代オンライン」で検索したら1ページ目にココの日記がぁw

前回、前々回と簡単に何となく簡単にDOLを紹介しましたが、
画像付でわかり易く紹介されているサイトが有りました。
流石本業↓
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041124/daikou.htm
***********************************************************
土日と戦闘レベル上げをがんばったけど、さほど上がらずorz
料理スキルを上げるためにあっちこっち行ったりもしつつメインストリーも少しやった。
てかね、メインストーリー7章って戦闘レベル幾つになったら攻略できるのやら^^;
2回攻撃受けただけで敗退決定><
何度か挑戦したけど、逃げ回っていれば終わるもんでも無いのはわかったw
一緒に手伝ってくれるって人もいたけど、今の自分の攻撃力じゃ全然役に立たないし、2回攻撃されたら終わってしまうので丁重にお断りしました^^;
これからは戦闘系を上げてCβ終わるまでにいい船をゲットする予定。
んで、7章を単独で攻略する!(なのでKOはお休み)

大戦は全然役にたたなそうなので料理アイテム売りという形でイスパを応援w
結局イングランドには大敗してしまいましたね><

Cβ最終日が早まりましたね。Oβを早めるためならいんじゃないでしょうか。
んで、今度の日曜日には最終日前夜祭イベントとして目指せ!喜望峰ってのがあるらしい。
GMも参加して単純に喜望峰へ船で移動するだけだけど、約一ヶ月間という短い期間にCβをプレーしたもの達で、新たな地へ移動する。海一面、様々な船が一つの方向へ向って行く。想像しただけでワクワクするな。これがDOLの醍醐味でしょうか。

KO日記その173

2004年12月5日
やっぱ最近開拓新人さん増えたなぁ〜。

KO日記その172

2004年12月3日
ほー。苓さんってアドにもキャラ有るんだ〜。

てかLv6□って!? スゴw

てか、あれ?え?んー?誰だろ?^^;

エルモ?カルス?キャラ名は???
 
あー誰なんだろ〜。

教えて〜〜〜〜〜^^; 
 
 
 
昨晩もKOがむばった。←いつも日記一日遅れて書いてまふ。
1日と実ACTは同じ時間だったけど貢献伸びなかったな。
@にソロが少ないのが原因だな。
まぁ一番の原因はPANQにPスキル無いからだけどねw
やっぱ月初めはラダー目当てでACT者多くなってたっぽだな。
初日で勝ち組、負け組みがハッキリして負け組みは開拓に来なくなったって事か?
普段開拓にいないのが急に開拓に来ても勝てんという事でも有るな。
とはいえ、普段開拓にいないカルスのWiz某TVくんはそろそろLv70か!?
一昨日h本陣に範囲にぶちかまして6人位のKILLログが一気に流れてたなw
タワー死してたけど
まぁLv上げすれば誰でも火力は高くなるのでLv上げたもの勝ちだからな。
そこまでレベリングできる精神力の持ち主には平伏するけど。
PANQなんかLv61になった途端に萎え萎えだったからな。
 

 
なんだか某@雷WizさんがPANQを目の仇とばかりに必要以上に追いかけてくるのは気のせいか?
追いつけない事は解ってるだろうけど必死に追いかけてくる・・・
見えなくなるまで逃げてからまた戻ってみると、まだ探していたりw
なのでチラっと姿をみせるとまた追いかけてくるw
Wiz3PTみたいだったので相手しなかったけどソロになったら相手しますよ^^
あっあっあっ!。そーいえばPANQはよくスタンするから追いかけてくるのかぁ^^;
スタン喰らって殺された事あったなぁ。そっかー。目の仇じゃなくてただの餌イターって感じだったかorz



開拓再デビューして1ケ月経った。
お金集め&レベリングによる開拓ブランク(@個人の強さ固さ、使用魔法等)もほぼ解消。
これからは死なない様にするかなぁ。
Pスキルザコ並なので死にますがぁぁ
今度から秘密日記にPANQの死にざま記録するかなぁw←Mとかじゃないぞ



そういえば、久しぶりに赤弾投げられた。
自分にイリュージョン入れられてるのに気づかずに投げてきた模様w

DOL日記その17

2004年12月2日 DOLの事
料理スキル4にUPして甘いパンケーキ屋さんになってますw
スキル5を狙いたいけど蜂蜜の一回の取引数量が3とかってorz
って事でジェノバの何とかって言う公爵(だったかな?)の所に行って調味料取引スキルを教わってきたけど・・・

土曜日の大航海戦どーしよーかなー。
まだ、一回も参加できてないので参加してみたいがぁぁ。
戦闘Lvがまだ5・・・
調理人として行動力復活のアイテムを売ってセビリアに貢献するかー。

<航海>
まぁゲームタイトル通り航海がメインなゲームなので街から街への移動は自分の船で移動する事になります。その船は種類によって以下のパラメーターがあります。
操帆(スピード)
操舵(旋回)
倉庫(交易品の積載量)
船倉(大砲の積載量)
船員数
その他に追加装甲の量とか帆の数とか色々・・・

交易用なら倉庫がデカく、スピードの速いタイプ。戦闘用なら旋回性能が早く、大砲をいっぱい積めるやつ等など自分の好みの船で色々選べます。

<装備>
自分に身につけるのが装備で、
帽子、服、靴、手袋、背中に背負うアイテム(武器等)、アクセサリ1点の合計6箇所に装備可能。
特性として正装度、変装度、防御力、攻撃力、耐久度、その他と有り、
攻撃力と防御力は陸上戦や白兵戦に関係する。正装度が高くないと入れない建物があり、変装度が高くないと入れない街がある。例えば新しいスキルを習得するために公爵に会いに行く時は正装度の高い装備へ着替えないと王室へ入れてもらえないので結果的にそのスキルは習得できない事になる。

<道具>
戦闘の時の回避率や防御、攻撃力UP、逃避、薬等などのアイテム、船員や船が異常状態になった時の修正アイテム、レシピ帳、正装度UPの香水、船を復旧する各種アイテム等など色々と売られている。

<所持品>
DOLでのアイテム数は・・・現段階でも500位存在するかなぁ?
所持できるアイテムは50だけ(船は除く?)。んで、お金を預けられる銀行は
あるけど、アイテムを預けられる所はありません。
装備品、道具、レシピ帳等などは所持品数に数えられるので
最近PANQはアイテムを50個以内に押さえるのに苦労気味^^;

<海洋戦>
敵の船を選択後、交戦ボタンを押すと戦闘が開始される。
自分の船の向きを変え大砲の射程内に敵を捕らえ攻撃する大砲戦。
自分の船を敵の船に衝突(接舷)させて船員同士で戦う白兵戦。
NPCの船であれば危険海域で無くても攻撃をしかけてくる。
PC同士の戦いは危険海域とよばれている部分に限定されている。
銀行では保険も取り扱っており、戦闘でお金等を奪われても保証される。
ただし、掛け金の額によって保証されるMax金額はかわる。

<陸上戦>
船で行く上陸地点または街の門を出る事により行ける町以外のフィールドに行くと敵が立っている。近づくと交戦状態になるが離れて(迂回)すれば戦わずにすむ。自分から交戦を挑む時は敵をクリックして交戦ボタン。

KO日記その171

2004年12月2日
そろそろアドでは開拓PvP平均キャラLv63位でしょうか?
月初めって事で貢献ダッシュ♪KOがむばった。

最近、@の開拓新人が増えてるなぁ。

リアルPCのお話し。(ビデボ完全復帰)
交換する前のビデボはハード的に壊れていて、交換後のビデボはドライバーが競合していた模様。
当然、前に使用していたドライバーをアンインストしてから新しいのをインストしていましたがそれだけではダメだった。購入したビデボ関連の掲示板をみていたら
ドライバークリーナー(フリー)と言うのでドライバーを削除しないと、ちゃんと削除されないらしい。んで、そのクリーナーを使ってみたところ削除されているはずのドラーバーが数ファイル見つかったw
結局、それを使って綺麗にしてから、再度新しいドライバーをインストしてから不具合(フリーズ)無いので原因は削除しきれていなかったドライバーだったと模様。
現在は正常に動作しております。nVIDAやRADENを使っている人はお気をつけあれ。

KO運営に言いたい。
文明開化やスターターとか何とかとか色々やるのはいいんだが、それ以前にLFで落ちるのは何とかしてほしい。これってバグでそ?βの頃からズット修正されてない。
おそらく位置情報とかの同期が取れなくなったので終了になるんだと思うんだけど。
PANQの場合はソロなので開拓に居るときはLFで走り回ってるのでPTでのログよりもはるかにLF落ちが多いです。(1〜3回/時間)
(b待ち、作戦待ち、HOQ待ち、ダベリング、人待ち、PT牽引者がいない座り込みw が無いからね)
@を殺した瞬間に落ちとか、スパイクを入れる直前に落ちとか、@アサとのソロ対決中に落ちとかいい時に落ちちゃうんだよなぁw。
ヲリに足切られて連打受けてるとか、スタン喰らった時に落ちるなら大歓迎なんだがw(LF使ってないか^^;)

HDDが速くなったせいかKO起動後にキャラが点滅している時間が長い。この時は攻撃を受けないし攻撃できないので@の真っ只中でLF落ちしても、再起動後にtする前に暫く@と戯れる事が可能w

KO日記その170

2004年12月1日
土曜日に続き火曜も戦争参加。
ルナへ入る前の開門待ちのhはやけに人数少なかったなぁ。
最近、少し遅れてから戦争参加してるから気づかなかったけど
平日の戦争はいつもこうなのか?
土曜は自陣守備隊長の前の主門付近でバフ無し狙いの@ステルスアサと戯れていたけど
火曜はルナ02(だっけ?)山道のやつ、だったので普通に前線でがむばった。
なんか、b無しみたいな@が多かったなぁ。無料化後の初参戦組かなぁ?

@第二をクラン桜華団のおみおみさんが落としてましてたなぁ。
んで、桜華団の団長の指揮(情報)も良かった。桜華団GJ。

結局まけちったけど・・・
侵略(防衛)は参加せずにパパと闘技場。

んで、戦争終了後に開拓行ったけど、やっぱb無し貢献持ち数人いたなぁ。

久々にKO満喫(4時間)して乙。

to:パパ
ソロソロニッキコウシンスルベシ

KO日記その169

2004年11月30日
一週間殆どやってなひぃぃ。

ぁあ土曜日の戦争には出たかー。

KO日記その168

2004年11月29日
あいかわらずアホな運営ですな。
基本的に韓国でやっていて、日本では韓国チームの手になっているだけかもだな。
β時代の途中まで韓国に鯖あったしな。
とりあえず、事前検証なんて全然やらずにリリースしているのは確実。
日本の運営側内部にテスト鯖が無いのも確実。
ずいぶんとユーザーをバカにした運営ですね。>テラコーポレーション殿。

DOL日記その15

2004年11月29日 DOLの事
DOLってこんな感じのゲーム その1

キャラは基本的にステータス、名声度、行動力、スキルで構成される。

<ステータス>
戦闘、交易、冒険と3種有り、それぞれに関係した行動を行う事によりXpが入りLvUPする。例えば、
陸上でNPCと戦い勝利すれば戦闘経験値が入り一定量以上まで行けばLvUPする。
街の交易所で交易品を購入し、それを別の町の交易所で売れば交易経験値が入る。
各Lvがより大きな船を購入する条件になっている。また、スキル取得する時の条件でもある。

<名声度>
ステータスと同じで戦闘、交易、冒険の名声度がある。
クエストを達成したりすると貰える。
この名声度が高いとよりグレードの高い装備(体に装備する衣装や武器)が可能になる。また、名声度がメインストーリーの発生条件でもある。
*メインストーリーをこなす事により入港可能な地域が増える。

<行動力>
各ステータスがLvUPするごとに行動力が増える。
スキルを使用する時にはこの行動力を消費する。
自動的には回復せず街の酒場やPC作成の料理で回復する事になる。

<スキル>
各ステータスに関連した戦闘系、交易系、冒険系のスキル各種と言語スキルがある。
街に対応した言語スキルを習得していないと街で会話できないので何もできない。
あるスキルを習得していないと習得できないスキルもある。
Lv制のスキルも有りそのスキルを使う事により習熟度が上がりLvUPする。
スキルは自動スキルと手動スキルの二通りあり、手動スキルは使うと行動力が減る。
取得数には制限がありステータスの合計LvUP偶数ごと(Lv2ごと)に取得できるスキル数が増える。

次回予定
<航海>
<装備>
<海洋戦>
<陸上戦>

***********************************************************
料理スキルLv3になってチーズと卵のなんとかってのを作ったら行動力15回復だったw
スキル上げるためにいっぱい作ったら保有上限値の200個に達した模様。
原価の倍の値段499Dでバザール出したら結構売れた。てか完売した。やっぱ街以外で行動力復活するから非常用になるし、お金持ちの人にとってはスキル上げ効率UPにもなるからだろな。
PANQ@戦う料理人(本性は商人)です♪
***********************************************************
to:rongさ
相互ども^^

DOL日記その14

2004年11月27日 DOLの事
リアル忙しくて大海戦でられませんでしたorz

DOLには料理スキルというのが有って作った料理を食べれば酒場以外で行動力が回復します。
長期航海とかの時や酒場で回復忘れた時には便利だけど、一回食べて5しか行動力戻らないので料理スキルを上げて、もっと回復する料理を作ってみたいぞ....って事で、集中的に料理スキル上げしてみますた。

セルビアで小麦を買って簡単レシピを使ってシコシコ上げるのみ^^;
何とかLv3まで上がったところで落ち。

明日、Lv3の料理作ってみよう♪

てか、小麦を製粉するのじゃLv3以降は経験値上がらんね。

DOL日記その13

2004年11月25日 DOLの事
冒険:Lv6
戦闘:Lv5
交易:Lv10
になった。

やってなかったメインストーリーを2章から6章まで一気にやってみた。
これから待ち合わせてるアムステルダムへ…と続くけどリアル時間切れ。
今晩続きやろっと。
 
と思ったけど、明日は大海戦なのねん。
http://www.gamecity.ne.jp/dol/event/event01.htm
前回は商船しか持ってなくて出ても意味無さげだったので今晩戦闘用の船を用意して明日に備えるかー。
てか、元々無敵艦隊をやっつける為にイングランドで軍人を始めたのに何故か今はイスパニアで無敵艦隊の一員になろうとしてるな^^;
だってイングランドの軍人キャラお金無いんだもん;
剣術がLv2なのでそれが前提スキルになっている防御スキルも覚えておくかー。
 
 
 
街に着くと大抵酒場へ寄って行動力を復帰させているせいか、何だか洋酒が飲みたくなる。
って事で最近ではリアルでシングルをチビチビやりながらやってるw
 
 
 
MEMO
・発動中のスキルやアイテム効果はアイコンWクリックで消せる。
・右Wクリック?トリプルクリック?で旋回中の船の前方向へ追従したカメラアングルになる。

KO日記その167

2004年11月24日
アサはいかにエロく振舞えるかって事で。

今月目標にしていた貢献度達成。

DOL日記その12

2004年11月22日 DOLの事
冒険:Lv5
戦闘:Lv3
交易:Lv9
になった。

ようやく交易Lv9になったのでLv9以上で乗れる商用キャラベルを購入してテスト走行。
さすがにメインマストが3本あると漕力を使えるガレーより速かった。
スキル漕力は戦闘系のスキルなんだけど今後使う事あるのか???
って事で今後LvUPしたら買える船の性能をみたら・・・    ><;
 
 

砲室が8あるので戦闘キャラの船 戦闘用バルシャ より大きい大砲積めるし、砲室4×2という構成にできるので色々と大砲買い換えて地方海賊とかと交戦してみたけど大砲スキルが無いせいか破壊力どれも無かった><
結局買い換えで150k位?だ;;
所詮、商人はあきんど戦う商人にはなりにくいのか・・・
スキルの数も限りあるから戦闘系のスキルどうしようか悩み中〜。
 
 
追記
戦闘に耐えられる商人にするために大砲からの攻撃は速度(逃げ)と装甲で耐えて、白兵戦では船員が全滅しない程度にガンバルwって仕様を目指すと交易スキル以外だと下記があてはまる事になる。

冒険系スキル:操帆...船のスピードが速くなる
→普通に船のスピードが速くなるから交易でも効率UP
 貿易Lv10以上で取得可能

戦闘系スキル:剣術...白兵戦、陸上戦で攻撃力が上がる
→戦闘系スキルを上げるためにもゼヒ取っておきたいスキル
 てか、取得済み。

戦闘系スキル:操舵...船の旋回速度UP、また機雷からの被害もおさえられる。
→いわゆる回避なのね。 既に取得済み。 

戦闘系スキル:銃撃...白兵戦で敵の攻撃力、防御力を抑える事ができる。
→攻撃力が減れば船員が全滅せずに撤退できそう。

戦闘スキル:回避...敵の大砲が当たりにくくなる。
→前提スキルが操力になってるので、このスキルを取得しようとすると漕力スキルは忘却できないかぁ…
 
 
 
そういえば、昨晩DOLやってたら鯖が落ちた。
まぁCβなんで落ちても当たり前位にしか思わないけど海外製ゲームと違って1時間で復帰した。DOL自体実装していない部分はあるけど完成度はかなり高くOβ意味無いんじゃない?って言う位でもあり、サポートもオープンレベルにあるので鯖落ち時の公式アナウンスが数時間後とかその復帰が更に数時間後とかユーザーをバカにした様な対応とは違うので安心して遊べます。流石JP開発JP製!
Cβが遅れに遅れたから、それなりの完成度とも言えなくは無いがぁぁぁw

< 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索