本国へ帰国。
セビリアでイスパ人が名匠カロ14等の売りシャウトしていた。
イスパ人は値段交渉可との事。
名匠カロ14門(貫通966)と金箔飾甲冑(防御+70)をまとめて購入。
〆て2.4MDなり。
原価はともかく、相場的に安く買えて嬉しいかぎり。
その後バルセロナでデミキャ14を2個作製。
カリブで耐久の減った鉄板2枚を打ち直してバザー。
デミキャ14 350k 軽量鉄板 200k
〆て1.1Mの売り上げ。
水曜日もバルセロナ&チュニスで鋳造品作製して金稼ぎ。
イベント
バルはまだ寝たまま・・・(謎
セビリアでイスパ人が名匠カロ14等の売りシャウトしていた。
イスパ人は値段交渉可との事。
名匠カロ14門(貫通966)と金箔飾甲冑(防御+70)をまとめて購入。
〆て2.4MDなり。
原価はともかく、相場的に安く買えて嬉しいかぎり。
その後バルセロナでデミキャ14を2個作製。
カリブで耐久の減った鉄板2枚を打ち直してバザー。
デミキャ14 350k 軽量鉄板 200k
〆て1.1Mの売り上げ。
水曜日もバルセロナ&チュニスで鋳造品作製して金稼ぎ。
イベント
バルはまだ寝たまま・・・(謎
戦闘Lv31になりました。
大海戦までにガレオン(Lv35)はむりっぽなので、レアル(Lv32)で逝こう。
その後は、レアルで砲術系のSを上げつつLv35まで持っていこう。
とりあえず、Lv35になったら転職かな。
次は商人。心は商人のPANQですが暫く商人やって無いないw
てか、商人時代にカリブやインドとか行ってウマウマまだしてませんがw
過去の日記を読み返したら商人→軍人→冒険者→軍人と転職していますが、商人だったのは4/4までだったようです。
その割に資金が続いているのは、
・大型の船を(まだ)購入していない
・鋳造品は自作
この2点だったようです。
商会の中で一番金持ちと(自分で)思っていましたが、
よく考えると、ズーっと商人してる人とかPANQ以上に
金持って無いかぁ?
だからと言って、何でも無いんだけどね^^
なんとなく気付いただけw
まぁ、商人Lv25で交易名声1万になる位の投資が一つのマイルストーンかな?
↑たぶんこれより名声が少ない人は私財を溜め込んでると予想w
**************
なんか日記の作成画面に「画像をアップロードする(準備中)」ってのができてるな。そろそろ実装かな?
**************
そーいえば。カリブで初めて軍事クエやってきました。
カリブで狩るなら戦闘用ガレオンをサクサク狩っていきたい所だが、ハバナやジャマイカ裏でもいない時にはいない。そんな悩めるカリブ戦闘上げ軍人の中で噂になっている狩りスポットで、通称「壷」と呼ばれている所がある。艦隊組んでガレオンが見つからないと、いつも「壷」の噂さ話しになる。
「壷」の場所は結構遠い。一度、PANQも艦隊で向かった事は有ったが途中で戦闘用ガレオン8隻の奇襲に有ったりで、人数MAXの船ばかりのカリブ戦闘上げ組みには移動時間的にチト敷居が高い場所である。それ故にカリブにきた軍人達は噂の「壷」に一種の浪漫を感じていた。
ソロでNPC狩りをやっている時に、なにげに覗いた軍事クエで「南西の虎穴」という☆7クエがあった。☆8ばかりのクエの中で唯一の☆7クエだったので、どんなクエかと思い受けてみました。
クエとしては
「南米ベネズエラにつぼのような形をした狭い湾があり、そこを根城としている海賊を叩く」との事。
これは噂の「壷」行きのクエではないか・・・って事でネタでクエを受けて放置w
その後、艦隊を組んでNPC狩りに励み、補給で出向所待機していたときに、また噂の「壷」の話しになった。
「そーいえば、壷行きのクエ受けてるなー」とPANQ。
出向所を出て街へ行き、戻ってきた艦隊メン。
「クエ受けてきたw」と艦隊メン。
その他の艦隊メンも街へ行き・・・
なんとなく、クエをやる事になったよーですw
こんなノリは大好きなのですが、誰もこのクエをやった事も無いとの事。
更に壷へも行った事がある人もいないとの事・・・
「まぁ、ネタで逝ってみますかー」とPANQ。
当然答えは
「オー」
ノリと気合だけの艦隊4人デス。
調べてみると敵は大型ガレー10隻との事。。。
現在の艦隊は4人。一人増やした方がいいなぁと思ったが、
既に艦隊メンは出向所で待機で行く気満々w
途中ジャマイカを経由した。そのジャマイカで酒場で飯を食べていると、知り合いが沸いてPANQの目の前で敬礼。艦隊を誘うと入ってくれました。
これからクエやるーと言うと、その方も同行との事でドミンゴまでクエを受けに行きました(この人も気合入ってるなw
そんなわけでPANQ艦隊が組織され、全員が初めて、噂の「壷」へ向かいました。
途中で奇襲受けると時間かかって食料ヤバくなるかもだから誰か警戒入れといてねと頼むと、PANQ以外全員が警戒を発動している・・・そんな艦隊デス。
皆は大砲何積んでるの?と聞くと「俺積んでない」とか「俺ファルコン18門」とか・・・そんな艦隊デス。
状況に応じて旗艦狙いでいこう。という作戦で1戦目。
開始早々味方の船がクリ一発で撃沈。
提督PANQが敵の集中砲火。
あまり痛く無いが3方向から飛んでくるのでクリ一発で撃沈orz ゴメンナサイ
2戦目
PANQは少し距離を保ち敵の孤立した船に捕り付き白兵。
そんな中、敵の提督へ獲りついたGJメン現る。
GJメンへ敵の砲火が浴びせられるが、味方が修理&手術&料理&行動回復でサポート。
まもなくして、「勝利」の狼煙がw
結果:
ジャマイカ→壷→サントドミンゴで22日。
報告で250K程頂きマゾいカリブで得た大金?でした。
大海戦までにガレオン(Lv35)はむりっぽなので、レアル(Lv32)で逝こう。
その後は、レアルで砲術系のSを上げつつLv35まで持っていこう。
とりあえず、Lv35になったら転職かな。
次は商人。心は商人のPANQですが暫く商人やって無いないw
てか、商人時代にカリブやインドとか行ってウマウマまだしてませんがw
過去の日記を読み返したら商人→軍人→冒険者→軍人と転職していますが、商人だったのは4/4までだったようです。
その割に資金が続いているのは、
・大型の船を(まだ)購入していない
・鋳造品は自作
この2点だったようです。
商会の中で一番金持ちと(自分で)思っていましたが、
よく考えると、ズーっと商人してる人とかPANQ以上に
金持って無いかぁ?
だからと言って、何でも無いんだけどね^^
なんとなく気付いただけw
まぁ、商人Lv25で交易名声1万になる位の投資が一つのマイルストーンかな?
↑たぶんこれより名声が少ない人は私財を溜め込んでると予想w
**************
なんか日記の作成画面に「画像をアップロードする(準備中)」ってのができてるな。そろそろ実装かな?
**************
そーいえば。カリブで初めて軍事クエやってきました。
カリブで狩るなら戦闘用ガレオンをサクサク狩っていきたい所だが、ハバナやジャマイカ裏でもいない時にはいない。そんな悩めるカリブ戦闘上げ軍人の中で噂になっている狩りスポットで、通称「壷」と呼ばれている所がある。艦隊組んでガレオンが見つからないと、いつも「壷」の噂さ話しになる。
「壷」の場所は結構遠い。一度、PANQも艦隊で向かった事は有ったが途中で戦闘用ガレオン8隻の奇襲に有ったりで、人数MAXの船ばかりのカリブ戦闘上げ組みには移動時間的にチト敷居が高い場所である。それ故にカリブにきた軍人達は噂の「壷」に一種の浪漫を感じていた。
ソロでNPC狩りをやっている時に、なにげに覗いた軍事クエで「南西の虎穴」という☆7クエがあった。☆8ばかりのクエの中で唯一の☆7クエだったので、どんなクエかと思い受けてみました。
クエとしては
「南米ベネズエラにつぼのような形をした狭い湾があり、そこを根城としている海賊を叩く」との事。
これは噂の「壷」行きのクエではないか・・・って事でネタでクエを受けて放置w
その後、艦隊を組んでNPC狩りに励み、補給で出向所待機していたときに、また噂の「壷」の話しになった。
「そーいえば、壷行きのクエ受けてるなー」とPANQ。
出向所を出て街へ行き、戻ってきた艦隊メン。
「クエ受けてきたw」と艦隊メン。
その他の艦隊メンも街へ行き・・・
なんとなく、クエをやる事になったよーですw
こんなノリは大好きなのですが、誰もこのクエをやった事も無いとの事。
更に壷へも行った事がある人もいないとの事・・・
「まぁ、ネタで逝ってみますかー」とPANQ。
当然答えは
「オー」
ノリと気合だけの艦隊4人デス。
調べてみると敵は大型ガレー10隻との事。。。
現在の艦隊は4人。一人増やした方がいいなぁと思ったが、
既に艦隊メンは出向所で待機で行く気満々w
途中ジャマイカを経由した。そのジャマイカで酒場で飯を食べていると、知り合いが沸いてPANQの目の前で敬礼。艦隊を誘うと入ってくれました。
これからクエやるーと言うと、その方も同行との事でドミンゴまでクエを受けに行きました(この人も気合入ってるなw
そんなわけでPANQ艦隊が組織され、全員が初めて、噂の「壷」へ向かいました。
途中で奇襲受けると時間かかって食料ヤバくなるかもだから誰か警戒入れといてねと頼むと、PANQ以外全員が警戒を発動している・・・そんな艦隊デス。
皆は大砲何積んでるの?と聞くと「俺積んでない」とか「俺ファルコン18門」とか・・・そんな艦隊デス。
状況に応じて旗艦狙いでいこう。という作戦で1戦目。
開始早々味方の船がクリ一発で撃沈。
提督PANQが敵の集中砲火。
あまり痛く無いが3方向から飛んでくるのでクリ一発で撃沈orz ゴメンナサイ
2戦目
PANQは少し距離を保ち敵の孤立した船に捕り付き白兵。
そんな中、敵の提督へ獲りついたGJメン現る。
GJメンへ敵の砲火が浴びせられるが、味方が修理&手術&料理&行動回復でサポート。
まもなくして、「勝利」の狼煙がw
結果:
ジャマイカ→壷→サントドミンゴで22日。
報告で250K程頂きマゾいカリブで得た大金?でした。
〜噂の「壷」〜
ジャマイカから真っ直ぐ南へ行くと大陸が見えてくる。そこの大陸には狭い湾(つぼ状)がある。
これはベネズエラ湾で通常「壷」と呼ばれている。
*恐らく今回受けたクエで呼ばれている名が由来
ここにはNPCの戦闘用ガレオン艦隊が3艦隊位いた。ほかのNPCはいなかったようなので、この3艦隊しか沸かないのかもしれない。という事は湾の中でガレオンばっかりを喰えるというウマウマ伝説は本当の様である。
問題はジャマイカから片道で5日以上かかり、白兵主体の人数MAX改造&MAX乗船のガレー船では水不足に陥り、連戦できない事である。
予定通りカリブで戦闘Lv上げやってまふ。現在Lv29。
剣術や応急、手術ばっかり上がりますねw
まぁ本来は砲撃系Sを上げたいのですがぁぁ。
白兵中の敵をコソコソ撃っていますがw
突撃を習得していないでのカリブは勿体無い!
カリブは私掠海賊(Lv15)&強襲用ガレー(Lv16)&外科手術で始めればよかったなぁ。まぁレベル低いと艦隊組めないけどねw
Lv20〜30までは私掠海賊でレベリングがカリブはいいNE♪
てか、あれだ、カリブは白兵ばかりじゃ無く3人集まれば砲撃でXpウマウマなんだよな。たぶん、Lv35位までは効率いいと思う。
まぁ人が集まるかが問題だが。重ガレーにのったら募集してみるかなぁ。。。
剣術や応急、手術ばっかり上がりますねw
まぁ本来は砲撃系Sを上げたいのですがぁぁ。
突撃を習得していないでのカリブは勿体無い!
カリブは私掠海賊(Lv15)&強襲用ガレー(Lv16)&外科手術で始めればよかったなぁ。まぁレベル低いと艦隊組めないけどねw
Lv20〜30までは私掠海賊でレベリングがカリブはいいNE♪
てか、あれだ、カリブは白兵ばかりじゃ無く3人集まれば砲撃でXpウマウマなんだよな。たぶん、Lv35位までは効率いいと思う。
まぁ人が集まるかが問題だが。重ガレーにのったら募集してみるかなぁ。。。
戦闘Lv27です。
ソロでやってまふ。
ケープで沿岸海賊とか結構いいのだが、数が少ないね;
☆5or6クエも場所近いし、砲撃できていい感じ。
ただ、大砲が全部ミニオンだと辛い。貫通も上がりにくいしね。
デミキャ14問+ミニオン10門×2なら結構いける。
でも、
戦闘中に大砲壊れる→撲滅速度減→ダメ回数増→残った大砲の耐久落ちる→大砲壊れる
って感じのスパイラルに陥り大砲全部壊れた事も有ったなw
装備関連でバランスが崩れた場合は白兵で畳むという手法も取ったけど、耐久283では白兵中に一発のクリで90%位は耐久持っていかれるので結構危険度高い。自船が燃えながら白兵やる事も多々有ったしな。ソロだと耐久の低い船は辛いデス。
とっととLv30まで上げて、耐久の高い重ガレーに乗れるようになれば、ソロでも安定して狩れるようになると思う。それに現3スロ→4スロとUPするのでミニオンのみでも貫通上がりそうな予感。
そうそう、サムブーク相手はいいですね。敵の耐久結構有るにもかかわらず、痛く無いし、旋回も遅いしね。
金土日でカリブで一気にLvを30まで上げてリベンジかな。
問題は、というか、良くわからないのが貫通が上がる条件なのだがw
貫通R×10のダメを与えた時に習熟度UPとかなのかな?
貫通R5であれば50与ダメで1UPで
クリで250与ダメあれば5UPとか。。。。。。。ソウゾウデス
ソロでやってまふ。
ケープで沿岸海賊とか結構いいのだが、数が少ないね;
☆5or6クエも場所近いし、砲撃できていい感じ。
ただ、大砲が全部ミニオンだと辛い。貫通も上がりにくいしね。
デミキャ14問+ミニオン10門×2なら結構いける。
でも、
戦闘中に大砲壊れる→撲滅速度減→ダメ回数増→残った大砲の耐久落ちる→大砲壊れる
って感じのスパイラルに陥り大砲全部壊れた事も有ったなw
装備関連でバランスが崩れた場合は白兵で畳むという手法も取ったけど、耐久283では白兵中に一発のクリで90%位は耐久持っていかれるので結構危険度高い。自船が燃えながら白兵やる事も多々有ったしな。ソロだと耐久の低い船は辛いデス。
とっととLv30まで上げて、耐久の高い重ガレーに乗れるようになれば、ソロでも安定して狩れるようになると思う。それに現3スロ→4スロとUPするのでミニオンのみでも貫通上がりそうな予感。
そうそう、サムブーク相手はいいですね。敵の耐久結構有るにもかかわらず、痛く無いし、旋回も遅いしね。
金土日でカリブで一気にLvを30まで上げてリベンジかな。
問題は、というか、良くわからないのが貫通が上がる条件なのだがw
貫通R×10のダメを与えた時に習熟度UPとかなのかな?
貫通R5であれば50与ダメで1UPで
クリで250与ダメあれば5UPとか。。。。。。。ソウゾウデス
来週の金曜に大海戦か。
結構、早いな。
ガレオンはむりっぽだな。。。
カリブは砲撃やりたくても、敵が衝突してきた、白兵仕掛けて来たりで・・・。まぁ、放置しておくだけで白兵開始&終了って感じで楽にXpウマウマなんだが、狙いの砲撃関連S上げにならない><。
なのでケープへ移動しよと商サムに乗り換えて、サンジョを出向すると沖合いにInfoマークのアルバ公私設艦隊がいて・・・
インド方面だと思って放置していたイベントが実はカリブだったとは!
話し掛けてみると、戦闘開始!んで敵は戦闘用ガレオンが4隻と提督艦。
敵の乗船人数は80人だったので白兵でやれば潰せると思ったが・・・。移動のために商サムへ乗り換えたばっかりだった><。
大砲無し、船員30人のソロじゃどうやっても勝てないよなぁ。
とりあえず、今回は戦略的撤退をすることに。
んだが、アレだ、長距離移動仕様の商サムは旋回10のアラガレと比べると全然曲がらない><。戦場外へ出るつもりが敵の中心へ吸い込まれて行くように進んで逝くw。
敵の砲弾が降り注ぐ中を修理連打連打連打でなんとか切り抜けられた。アラガレで出直して提督狙いで白兵という作戦は、この痛い砲撃では耐久の落ち切ったアラガレでは不可能と判断。イベ放置してケープへ向かった。
ケープ到着。周辺のNPCを襲ってみました。アルギンよりのNPCが結構いいかんじだ。2隻艦隊でXp100だったかな。接舷してこないから本当にいい感じ。ただ、アレだ、西アフリカ諸語を習得して来なかったので、持って着た予備の大砲が潰れたら、仕切りなおしの出直しだな。
結構、早いな。
ガレオンはむりっぽだな。。。
カリブは砲撃やりたくても、敵が衝突してきた、白兵仕掛けて来たりで・・・。まぁ、放置しておくだけで白兵開始&終了って感じで楽にXpウマウマなんだが、狙いの砲撃関連S上げにならない><。
なのでケープへ移動しよと商サムに乗り換えて、サンジョを出向すると沖合いにInfoマークのアルバ公私設艦隊がいて・・・
インド方面だと思って放置していたイベントが実はカリブだったとは!
話し掛けてみると、戦闘開始!んで敵は戦闘用ガレオンが4隻と提督艦。
敵の乗船人数は80人だったので白兵でやれば潰せると思ったが・・・。移動のために商サムへ乗り換えたばっかりだった><。
大砲無し、船員30人のソロじゃどうやっても勝てないよなぁ。
とりあえず、今回は戦略的撤退をすることに。
んだが、アレだ、長距離移動仕様の商サムは旋回10のアラガレと比べると全然曲がらない><。戦場外へ出るつもりが敵の中心へ吸い込まれて行くように進んで逝くw。
敵の砲弾が降り注ぐ中を修理連打連打連打でなんとか切り抜けられた。アラガレで出直して提督狙いで白兵という作戦は、この痛い砲撃では耐久の落ち切ったアラガレでは不可能と判断。イベ放置してケープへ向かった。
ケープ到着。周辺のNPCを襲ってみました。アルギンよりのNPCが結構いいかんじだ。2隻艦隊でXp100だったかな。接舷してこないから本当にいい感じ。ただ、アレだ、西アフリカ諸語を習得して来なかったので、持って着た予備の大砲が潰れたら、仕切りなおしの出直しだな。
戦闘Lv26です。
あれ?3日で4Lvも上がってるなぁ。
ジェノヴァで大船団クエを受けて帰りにナポリで商船クエを受ける毎日です。
ソロでやってるので、それなりに船部品の消耗は激しいですが、回避7の首尾像はジャエノヴァで売ってるし、鋳造Sも有るので近隣であるバルセロナでデミキャ14門、そしてチュニスで鉄板を作製したりして自給生活を楽しんでたりもしますw
大船団であればシラクサ、商船であればカリアリで追加帆を外したり鉄板を搭載して移動ロスを少なくしてみたりしています。
近隣で戦闘&鋳造を続けられるので気に入っているのですが、貫通R5になったらカリブへ修行してこようかなと考え中。。。
カリブだとPT&白兵でレベリング重視らしいですが、PANQはソロで貫通R上げメインで行こうかなと。。。
カリブの3隻の艦隊相手に砲撃で連戦できるといいなと思っています。
こちらの装備は装甲無し、追加帆無し、大砲店売り品。んで船は耐久Minのアラガレ。
これで連戦できればスキルも今よりは効率的に上がると踏んでいるのだが。。。
問題は「それで勝てるのか!?」って事なのだけど、行ってみないとわからないデスネ☆
回復系Sばっかり上がったりして><
考え方によってはカリブPTレベリングでLv30までサクっと上げて4スロの重ガレーで効率的に貫通S上げという手も有るなぁ。
短期目標:
次回の大開戦までに戦闘用ガレオン&貫通R10になる!
次回の大海戦はガレオンに乗ってないと話にならないと予想w
あれ?3日で4Lvも上がってるなぁ。
ジェノヴァで大船団クエを受けて帰りにナポリで商船クエを受ける毎日です。
ソロでやってるので、それなりに船部品の消耗は激しいですが、回避7の首尾像はジャエノヴァで売ってるし、鋳造Sも有るので近隣であるバルセロナでデミキャ14門、そしてチュニスで鉄板を作製したりして自給生活を楽しんでたりもしますw
大船団であればシラクサ、商船であればカリアリで追加帆を外したり鉄板を搭載して移動ロスを少なくしてみたりしています。
近隣で戦闘&鋳造を続けられるので気に入っているのですが、貫通R5になったらカリブへ修行してこようかなと考え中。。。
カリブだとPT&白兵でレベリング重視らしいですが、PANQはソロで貫通R上げメインで行こうかなと。。。
カリブの3隻の艦隊相手に砲撃で連戦できるといいなと思っています。
こちらの装備は装甲無し、追加帆無し、大砲店売り品。んで船は耐久Minのアラガレ。
これで連戦できればスキルも今よりは効率的に上がると踏んでいるのだが。。。
問題は「それで勝てるのか!?」って事なのだけど、行ってみないとわからないデスネ☆
考え方によってはカリブPTレベリングでLv30までサクっと上げて4スロの重ガレーで効率的に貫通S上げという手も有るなぁ。
短期目標:
次回の大開戦までに戦闘用ガレオン&貫通R10になる!
次回の大海戦はガレオンに乗ってないと話にならないと予想w
リアル
夏まで都内へ出張予定でしたが、今週いっぱいで引き上げていい事になった。
元からいたプロジェクトメンバーだけでいけるという事の様だし、自分もそう思う。
って事で!
来週から自社へ出社なので今より1時間遅く寝てられるw
んで、夜も1時間は早く家へ着く!
って事は、今までより2時間も長くDOLできるって事でw
ルン♪ルン♪(死後)な気分なのでふw
夏まで都内へ出張予定でしたが、今週いっぱいで引き上げていい事になった。
元からいたプロジェクトメンバーだけでいけるという事の様だし、自分もそう思う。
って事で!
来週から自社へ出社なので今より1時間遅く寝てられるw
んで、夜も1時間は早く家へ着く!
って事は、今までより2時間も長くDOLできるって事でw
ルン♪ルン♪(死後)な気分なのでふw
今日の日記
2005年5月29日なんだかTC引退の人が最近多いみたいだなぁ。
まぁ自分もDOL始まってからやってないが。
でも、TCってアイテムとか無いから引退じゃ無くて
休止扱いにすればいいだけだと思うけど
あえて引退って事は、それなりの意味が込められてるんだろうね。
てか、関係無いけどTCのリニューアル版とか出ないかなぁ〜
以前に比べてネット人口増えたし、簡単に熱くなれるゲームって
TCが一番だしな(自分は下位ONLYでしたが^^;
to:takka?&まい?
またどこかで一緒にノ
てか、二人ともKOでしか逢ってないなw
まぁ自分もDOL始まってからやってないが。
でも、TCってアイテムとか無いから引退じゃ無くて
休止扱いにすればいいだけだと思うけど
あえて引退って事は、それなりの意味が込められてるんだろうね。
てか、関係無いけどTCのリニューアル版とか出ないかなぁ〜
以前に比べてネット人口増えたし、簡単に熱くなれるゲームって
TCが一番だしな(自分は下位ONLYでしたが^^;
to:takka?&まい?
またどこかで一緒にノ
てか、二人ともKOでしか逢ってないなw
陸上戦だけでLv20になったw
剣術もUPしてR6へ。
んで、Lv20になったら攻撃力が+1増えたな^^;
って事で前回の予想は撤回して下記のような感じへ予想変更。
<陸上での攻撃力>
船員の人数等は関係無い。
武器を装備しない状態で攻撃力
戦闘Lv/2=素の攻撃力(少数点以下切り捨て)
これに武器を持つと武器の攻撃力がプラスされる。
更に剣術Sをもっていると、R1ごとに攻撃力+5
例えばファランクス(攻撃力+20、剣術+1)を装備した剣術R5の人の攻撃力は
9+20+5XR6=59
戦闘Lv19の人の場合
19/2+20+5XR6=59
戦闘Lv20の人が剣術R6でファランクス装備
20/2+20+5XR7=65
素で剣術R6になったらLV17の敵で(武器を装備しなくても)剣術習熟度が上がらなくなった。
敵に武器を一回振り回すごとに習熟度+1
HPは船員の疲労度によって下がる。
ちなみに収奪は陸上では上がらなかった。
R7でも攻撃力+5だけだった。
剣術もUPしてR6へ。
んで、Lv20になったら攻撃力が+1増えたな^^;
って事で前回の予想は撤回して下記のような感じへ予想変更。
<陸上での攻撃力>
船員の人数等は関係無い。
戦闘Lv/2=素の攻撃力(少数点以下切り捨て)
これに武器を持つと武器の攻撃力がプラスされる。
更に剣術Sをもっていると、R1ごとに攻撃力+5
例えばファランクス(攻撃力+20、剣術+1)を装備した剣術R5の人の攻撃力は
戦闘Lv19の人の場合
19/2+20+5XR6=59
戦闘Lv20の人が剣術R6でファランクス装備
20/2+20+5XR7=65
素で剣術R6になったらLV17の敵で(武器を装備しなくても)剣術習熟度が上がらなくなった。
敵に武器を一回振り回すごとに習熟度+1
HPは船員の疲労度によって下がる。
ちなみに収奪は陸上では上がらなかった。
R7でも攻撃力+5だけだった。
3日程前に軍人に転職しました。
まずは剣術Sを上げようと思います。
一緒に収奪Sも上がると予想し、Lv20になった時に貫通Sを習得するために空けといたS枠1つを消費。
現在、戦闘Lv19。Lv20になったらどうしよう。。。
追記、
剣術R上げても白兵ではあまり意味が無いかも。。。
色々試した結果、おそらく以下の様である。
<陸上での攻撃力>
船員の人数等は関係無い。
武器を装備しない状態で攻撃力9
これに武器を持つと武器の攻撃力がプラスされる。
更に剣術Sをもっていると、R1ごとに攻撃力+5
例えばファランクス(攻撃力+20、剣術+1)を装備した剣術R5の人の攻撃力は
9+20+5XR6=59
敵に武器を一回振り回すごとに習熟度+1
HPは船員の疲労度によって下がる。
ちなみに収奪は陸上では上がらなかった。
<白兵での攻撃力>
陸上での攻撃力/3+船員数×習熟度
例えば、陸上攻撃力60の人が船員150人、習熟度84%の船に乗っていれば、
60/3+150×0.84=146
ただし、剣術R6まではR増えるごとに攻撃力5UPだったのが、それ以降も引き続き5UPなのかは知らん。でも10UPしても白兵での攻撃力は3.3しか上がらん。。。
剣術Rによる攻撃力は1/3しか反映されない。それよりも船員数とその習熟度が占める割合が多い。剣術Rを上げるために時間をかけるより、大きな船へ乗る時間をかけた方がマシって事か。
まずは剣術Sを上げようと思います。
一緒に収奪Sも上がると予想し、Lv20になった時に貫通Sを習得するために空けといたS枠1つを消費。
現在、戦闘Lv19。Lv20になったらどうしよう。。。
追記、
剣術R上げても白兵ではあまり意味が無いかも。。。
色々試した結果、おそらく以下の様である。
<陸上での攻撃力>
船員の人数等は関係無い。
武器を装備しない状態で攻撃力9
これに武器を持つと武器の攻撃力がプラスされる。
更に剣術Sをもっていると、R1ごとに攻撃力+5
例えばファランクス(攻撃力+20、剣術+1)を装備した剣術R5の人の攻撃力は
9+20+5XR6=59
敵に武器を一回振り回すごとに習熟度+1
HPは船員の疲労度によって下がる。
ちなみに収奪は陸上では上がらなかった。
<白兵での攻撃力>
陸上での攻撃力/3+船員数×習熟度
例えば、陸上攻撃力60の人が船員150人、習熟度84%の船に乗っていれば、
60/3+150×0.84=146
ただし、剣術R6まではR増えるごとに攻撃力5UPだったのが、それ以降も引き続き5UPなのかは知らん。でも10UPしても白兵での攻撃力は3.3しか上がらん。。。
剣術Rによる攻撃力は1/3しか反映されない。それよりも船員数とその習熟度が占める割合が多い。剣術Rを上げるために時間をかけるより、大きな船へ乗る時間をかけた方がマシって事か。
最近日記サボり気味。。。
近況としては・・・
財宝探検家に転職して冒険Lvを上げています。
一週間前から☆7クエとか出るようになったので☆5〜7のクエをソロでガンバってます。
商用ジーベに乗れるLv25までと当初は予定していましたが、開錠をR6まで上げてムフフwなアイテムをゲットできるまではこのままの予定。
なんとなくクエまんねり化もしてきたし、最近いつものポル人PKerがアテネ、カンディア、アレクで出待ちで低レベル者を襲っているので、今晩は溜まった北欧方面の地図とともにハンブルグへ鋳造の旅へ出かけようと思います。
開錠(優遇)R5 1000/2500位
鋳造(非優遇)R8+1 8500/12500位
早く鋳造R11のデミキャ14門を造りたいけど・・・ 素でR10って気が遠くなるねw
近況としては・・・
財宝探検家に転職して冒険Lvを上げています。
一週間前から☆7クエとか出るようになったので☆5〜7のクエをソロでガンバってます。
商用ジーベに乗れるLv25までと当初は予定していましたが、開錠をR6まで上げてムフフwなアイテムをゲットできるまではこのままの予定。
なんとなくクエまんねり化もしてきたし、最近いつものポル人PKerがアテネ、カンディア、アレクで出待ちで低レベル者を襲っているので、今晩は溜まった北欧方面の地図とともにハンブルグへ鋳造の旅へ出かけようと思います。
開錠(優遇)R5 1000/2500位
鋳造(非優遇)R8+1 8500/12500位
早く鋳造R11のデミキャ14門を造りたいけど・・・ 素でR10って気が遠くなるねw
PANQ IN Marysia Vol4
2005年4月28日 出張昼間でも目を10秒閉じてれば眠れますw
出張先の人(中華系マレーシア人)と一緒に近くの会社へ行ってきた。
マレーシアへ入って4日目にして初めて昼間のマレーシアの街を見たw
建物は以前行った中国(シンセン)と似ているけど若干マレーシアの方が綺麗のようです。
同じプロジェクトのメンバーが出張先にやってきた。
一緒に同じホテルへ帰って歩いて10分位の東方海鮮という店に行ってきた。
カールスバーグビール
フカヒレスープ
ソフト蟹
海老のボイル
チンゲン菜とカシューナッツとなんかの炒め物
炒飯
計RM77位/人
やっぱ中華料理は中国で食べた方が旨いし安いなw
マレーシアの店はなんか味のディテールがイマイチ曖昧だ。
今日リコンファームしちゃったもんね♪明日はようやく帰国デス。
出張先の会社を16:30に出て成田に到着するのが明後日金曜日のAM7:00です。途中AM1時頃になんとか島に1時間位寄る便デス><
まぁ、仕事上の案件が残っていたりすると簡単に帰国は延期しろと言われてしまいますがぁ^^;
今日はいつもより早くホテルへ帰ってこれたのでLAN接続に挑戦。
1時間接続でRM6(210)かな。
日記サーフィンした。
to:きくすいさ
たしかLv16だったはずが・・・
to:rongさ
DOLページ開設おめでとう。
足跡つけときました。
to:米妻
日記更新汁
PANQ in Penang Malysia 24:21 27/Apr/2005
出張先の人(中華系マレーシア人)と一緒に近くの会社へ行ってきた。
マレーシアへ入って4日目にして初めて昼間のマレーシアの街を見たw
建物は以前行った中国(シンセン)と似ているけど若干マレーシアの方が綺麗のようです。
同じプロジェクトのメンバーが出張先にやってきた。
一緒に同じホテルへ帰って歩いて10分位の東方海鮮という店に行ってきた。
カールスバーグビール
フカヒレスープ
ソフト蟹
海老のボイル
チンゲン菜とカシューナッツとなんかの炒め物
炒飯
計RM77位/人
やっぱ中華料理は中国で食べた方が旨いし安いなw
マレーシアの店はなんか味のディテールがイマイチ曖昧だ。
今日リコンファームしちゃったもんね♪明日はようやく帰国デス。
出張先の会社を16:30に出て成田に到着するのが明後日金曜日のAM7:00です。途中AM1時頃になんとか島に1時間位寄る便デス><
まぁ、仕事上の案件が残っていたりすると簡単に帰国は延期しろと言われてしまいますがぁ^^;
今日はいつもより早くホテルへ帰ってこれたのでLAN接続に挑戦。
1時間接続でRM6(210)かな。
日記サーフィンした。
to:きくすいさ
たしかLv16だったはずが・・・
to:rongさ
DOLページ開設おめでとう。
足跡つけときました。
to:米妻
日記更新汁
PANQ in Penang Malysia 24:21 27/Apr/2005
PANQ IN Marysia Vol3
2005年4月26日 出張朝6時半に起きて21時半にホテルへ帰宅。
昨日と同じ知り合いに連れられて(マレーシア訪問は15回以上だそーですw)ホテルから歩いて15分位のところにある大東という中華料理屋へ行ってきた。
タイガービール
飲茶7種類
うまくない何かの野菜
炒飯
計RM22/人
食べる事しか楽しみないなw
PANQ in Penang Malysia 24:50 26/Apr/2005 Zzz...
昨日と同じ知り合いに連れられて(マレーシア訪問は15回以上だそーですw)ホテルから歩いて15分位のところにある大東という中華料理屋へ行ってきた。
タイガービール
飲茶7種類
うまくない何かの野菜
炒飯
計RM22/人
食べる事しか楽しみないなw
PANQ in Penang Malysia 24:50 26/Apr/2005 Zzz...
PANQ IN Marysia Vol2
2005年4月25日 出張部屋の目覚まし時計と携帯の目覚まし機能で6時半に起きたわけだが・・・外はまだ暗かったデスw
出張先へ初めて行ったので色々と疲れました^^;てか、メールでしかやりとりしていなかった出張先のお偉いさんですが、一方的に背が大きいとイメージしていたけど逢ってみてビックリ、背が小さくて顔もカワイイ人でしたw(♂だけどね^^;
なんやかんやで仕事遅くなってタクシーでホテルへ戻ると22時過ぎになる。
出張先の人に何処か開いてる店無いか?と聞くと「SHIP」という店がホテルからやや近い所に有り24:30までやっているとの事。今日は別件で出張で来ていた知り合いと一緒に出張先からその店へ直行し食事してきた。
店はウエイトレスがセーラー服で店内の壁には船の絵や舵が掛けられている。店の名前そのまんまで船をイメージした雰囲気になっている
注文したのはレシートも見返すとw
T/D MUG RM9.5
GARLIC TOAST RM1.5
SEAFOOD CHOEDER RM7.9
N.TAURUS DELIGHT RM38.9
これにサービスと税金でRM66.47だった
RMはマレーシアリンギットというマレーシアの通過
RM66.47だと日本円で2326円位です。
一番高いRM38.9はステーキです。SHIPというこの店はステーキ屋さんだったのですw
普通はSHIP=海=海鮮料理じゃ無いのか!?って感じなのだがw
レシートにこの店のURLが載っていたので書いておこう。
http://theship.com.my
ステーキは熱々の鉄板に乗せられてやってきた。まぁ、これは日本のステーキ屋でもよくある事だけど、ココの店はステーキソースを飛び散らせながら運んできたwなんか顔までソースが飛び散って来て熱いっちゅーのw肉はナイフでなかなか切り取れない感じだし噛みごたえが有りましたw(ポジティブ^^;
と書いているうちに眠気がぁぁぁ。今日もLANに接続しないで寝まつ^^;
PANQ in Penang Malysia 25:55 25/Apr/2005 Zzz...
出張先へ初めて行ったので色々と疲れました^^;てか、メールでしかやりとりしていなかった出張先のお偉いさんですが、一方的に背が大きいとイメージしていたけど逢ってみてビックリ、背が小さくて顔もカワイイ人でしたw(♂だけどね^^;
なんやかんやで仕事遅くなってタクシーでホテルへ戻ると22時過ぎになる。
出張先の人に何処か開いてる店無いか?と聞くと「SHIP」という店がホテルからやや近い所に有り24:30までやっているとの事。今日は別件で出張で来ていた知り合いと一緒に出張先からその店へ直行し食事してきた。
店はウエイトレスがセーラー服で店内の壁には船の絵や舵が掛けられている。店の名前そのまんまで船をイメージした雰囲気になっている
注文したのはレシートも見返すとw
T/D MUG RM9.5
GARLIC TOAST RM1.5
SEAFOOD CHOEDER RM7.9
N.TAURUS DELIGHT RM38.9
これにサービスと税金でRM66.47だった
RMはマレーシアリンギットというマレーシアの通過
RM66.47だと日本円で2326円位です。
一番高いRM38.9はステーキです。SHIPというこの店はステーキ屋さんだったのですw
普通はSHIP=海=海鮮料理じゃ無いのか!?って感じなのだがw
レシートにこの店のURLが載っていたので書いておこう。
http://theship.com.my
ステーキは熱々の鉄板に乗せられてやってきた。まぁ、これは日本のステーキ屋でもよくある事だけど、ココの店はステーキソースを飛び散らせながら運んできたwなんか顔までソースが飛び散って来て熱いっちゅーのw肉はナイフでなかなか切り取れない感じだし噛みごたえが有りましたw(ポジティブ^^;
と書いているうちに眠気がぁぁぁ。今日もLANに接続しないで寝まつ^^;
PANQ in Penang Malysia 25:55 25/Apr/2005 Zzz...
PANQ IN Marysia Vol1
2005年4月24日 出張小心物なのでフライトに間に合う時間に起きれるかビクビクして、結局寝たんだか寝てないんだか分からない状態で朝を迎えると予想。
なのでいっそうの事、朝までDOLやってて、そのまま成田に向かい8時間という長い空の旅をぐすーり眠ってやり過ごそうと言う作戦。
小心者のハズが昼間ゲームやり過ぎた為か12時頃には目がボソボソ・・・。風呂入って眠気すっきり作戦もあえなく失敗の様で結局1時に寝ちゃいました。
家から2時間掛かると予想したけど日曜の朝という事もあってか、高速すっ飛ばしたら1時間で成田到着。
イミグレ通貨しラウンジでコーヒー飲みつつ用意していた小説で時間をやり過ごす。
予定より15分遅れて離陸。スチュワーデスのうち3人は日本人で残りがマレー人。
いつも思う事だが何故かやたらと日本人スウチュワーデスが綺麗に見えるw献身的な振る舞い、隔離された空間、そして同じ危機を共有していためにそう思うのだろうか?
座席は2、4、2の並びで2の通路側。トイレ等の移動の時や飛行機から降りる時には最高のポジションだ。食事が片付いたのでお昼ねタイムに入る事にする。長い航路で何時間眠れたかという事も、機内でいかに有意義に過ごせたかのポイントとなる。しかし、今回はそのポイントは低いものとなった。
隣の席(窓際)にはインド系の黒人(♂)が座っており、こちらを向いて寝ている。
真上を向いて寝ていてもいづれ機体の振動で左右どちらかに顔が向く事になる。
ならば通路側を向いて眠りに入る事になるわけだが・・・
ウトウトしてくると自分の腕が通路側へ少しはみ出す。そこへスチュワーデスが通るとセクシーな腰骨がかするw んで目が覚めて元のポジションへ・・・またウトウトしてくるすると腕が通路側へ・・・ 全然眠れません><
現地時間PM6:30。予定を1時間オーバーしてクアラルンプールへ到着。到着前の機内アナウンスによると気温34度との事!日本でいえば真夏じゃねーか。日陰に入れば熱くないよと以前同僚から聞いていたので、湿度は低いと思い込んでいたけど、飛行機から降りると湿気を含んだ熱気がぁぁぁぁ><
日本の夏と同じでした><
行き先はペナン島なのでクアラルンプールから国内線へ乗り換えて飛ぶこと約1時間。無事にペナンへ到着しタクシーでホテルへ直行。
出発の前日にパッキングしたわけだけど、Tシャツを詰めた記憶をどうしても思い出せない・・・こんな機内での疑問を払拭するために部屋へ入った後に、早速確認。
んがw入ってません^^;シャワーを浴びる前に気がついて良かったです!(ポジティブw
早速、ホテルを出て近場を徘徊。色々店が有るので見て回っていたら、次第に店が閉まって行く。慌ててまだ開いてる店で急いで買い込んだ。時間は夜10時を過ぎていた。どうやら10時に閉まる店が多いようだ。
よし。次は腹ごしらえだ!
今度はレストランに目を向けて徘徊を始めたが、さっきまでやっていた店も戻ったら閉まっていたりして、まともな店が見つからない;暫く徘徊し続けたが結局諦めた。ショップだけじゃ無くレストランも10時過ぎると閉まるようだ。
仕方ないのでホテルのレストランで食事を取る事に。
なるべく色々なレストランへ行きたかったので手短なホテルのレストランは残しておきたかったのだが、この際しょうがない。
カールスバーグ(生ビールはこれしか無かった)と現地の食べ物(名前忘れたw)を注文。
カールスバーグは直ぐに持ってきたが、なかなか食事が出て来ない><。
ウェイトレスが空になったコップを見て他に何か飲むか?と尋ねてきたので、もう一杯カールスバーグを注文。2杯目のカールスバーグ届いて少したってから食事がようやく届いた。
ホテルは20階建て位で案内されたのは15階。
ドアがカード式のオートロックだったので期待できそう。
ポーターが荷物を持ち込み部屋に入った。
TVをONしてリモコンでチャンネルを選んでいる。
映し出された映像はNHK。ドキュメントを放送していた。
ポーターはリモコンから手を離してニヤケながら言った。
「JAPANISE MOVIE 最高ね」
映し出されていた映像はNHK。ドキュメントを放送していた・・・
つか、何で自分が日本人ってわかったんだ!?
ポーターが去った後、部屋を見渡した。
部屋のコーナーにミニバーとか合っていい感じ(使わないケドw
ベットはキングサイズだった。そして何故かマクラが4個もあった・・・
4個横に並んでいるのでは無く2段になったマクラが並んで4個w
このマクラの数は一体・・・
Tシャツ購入&食事を済ませて部屋へ戻った。
4泊という短い期間なので持ち物はライトで着でいいやと軽く考えていたバツでしょうか?シャワー浴びた後に髪をとかそうとしたらクシガアリマセン><。
しかも、ドライヤーも見当たりません><。
とりあえず、ドライヤーは欲しいなと、電話で持ってきて貰う事にした。
ルームサービスかフロントのどっちに電話すればいいんだろ?と部屋のパンフレットを見ていたらダライヤーは部屋のドレッサーの引き出しに入っていると書いてあったw普通はバスルームの壁とかじゃ無いか?と思いつつ、ふとドレサーの奥から伸びているLANケーブル発見w うひwDOLできるじゃんwと一瞬顔がニヤケたけど持ってきている会社のノートPCでは非力でマズ動か無いと気づく^^;
とりあえず日記でも書いちゃうかなと思って書いてるけど明日は朝早く(現地時間6時半)起床しなければならないのでLAN接続はやらないで寝る事にした。
PANQ in Penang Malysia 25:40 24/Apr/2005 Zzz...
なのでいっそうの事、朝までDOLやってて、そのまま成田に向かい8時間という長い空の旅をぐすーり眠ってやり過ごそうと言う作戦。
小心者のハズが昼間ゲームやり過ぎた為か12時頃には目がボソボソ・・・。風呂入って眠気すっきり作戦もあえなく失敗の様で結局1時に寝ちゃいました。
家から2時間掛かると予想したけど日曜の朝という事もあってか、高速すっ飛ばしたら1時間で成田到着。
イミグレ通貨しラウンジでコーヒー飲みつつ用意していた小説で時間をやり過ごす。
予定より15分遅れて離陸。スチュワーデスのうち3人は日本人で残りがマレー人。
いつも思う事だが何故かやたらと日本人スウチュワーデスが綺麗に見えるw献身的な振る舞い、隔離された空間、そして同じ危機を共有していためにそう思うのだろうか?
座席は2、4、2の並びで2の通路側。トイレ等の移動の時や飛行機から降りる時には最高のポジションだ。食事が片付いたのでお昼ねタイムに入る事にする。長い航路で何時間眠れたかという事も、機内でいかに有意義に過ごせたかのポイントとなる。しかし、今回はそのポイントは低いものとなった。
隣の席(窓際)にはインド系の黒人(♂)が座っており、こちらを向いて寝ている。
真上を向いて寝ていてもいづれ機体の振動で左右どちらかに顔が向く事になる。
ならば通路側を向いて眠りに入る事になるわけだが・・・
ウトウトしてくると自分の腕が通路側へ少しはみ出す。そこへスチュワーデスが通るとセクシーな腰骨がかするw んで目が覚めて元のポジションへ・・・またウトウトしてくるすると腕が通路側へ・・・ 全然眠れません><
現地時間PM6:30。予定を1時間オーバーしてクアラルンプールへ到着。到着前の機内アナウンスによると気温34度との事!日本でいえば真夏じゃねーか。日陰に入れば熱くないよと以前同僚から聞いていたので、湿度は低いと思い込んでいたけど、飛行機から降りると湿気を含んだ熱気がぁぁぁぁ><
日本の夏と同じでした><
行き先はペナン島なのでクアラルンプールから国内線へ乗り換えて飛ぶこと約1時間。無事にペナンへ到着しタクシーでホテルへ直行。
出発の前日にパッキングしたわけだけど、Tシャツを詰めた記憶をどうしても思い出せない・・・こんな機内での疑問を払拭するために部屋へ入った後に、早速確認。
んがw入ってません^^;シャワーを浴びる前に気がついて良かったです!(ポジティブw
早速、ホテルを出て近場を徘徊。色々店が有るので見て回っていたら、次第に店が閉まって行く。慌ててまだ開いてる店で急いで買い込んだ。時間は夜10時を過ぎていた。どうやら10時に閉まる店が多いようだ。
よし。次は腹ごしらえだ!
今度はレストランに目を向けて徘徊を始めたが、さっきまでやっていた店も戻ったら閉まっていたりして、まともな店が見つからない;暫く徘徊し続けたが結局諦めた。ショップだけじゃ無くレストランも10時過ぎると閉まるようだ。
仕方ないのでホテルのレストランで食事を取る事に。
なるべく色々なレストランへ行きたかったので手短なホテルのレストランは残しておきたかったのだが、この際しょうがない。
カールスバーグ(生ビールはこれしか無かった)と現地の食べ物(名前忘れたw)を注文。
カールスバーグは直ぐに持ってきたが、なかなか食事が出て来ない><。
ウェイトレスが空になったコップを見て他に何か飲むか?と尋ねてきたので、もう一杯カールスバーグを注文。2杯目のカールスバーグ届いて少したってから食事がようやく届いた。
ホテルは20階建て位で案内されたのは15階。
ドアがカード式のオートロックだったので期待できそう。
ポーターが荷物を持ち込み部屋に入った。
TVをONしてリモコンでチャンネルを選んでいる。
映し出された映像はNHK。ドキュメントを放送していた。
ポーターはリモコンから手を離してニヤケながら言った。
「JAPANISE MOVIE 最高ね」
映し出されていた映像はNHK。ドキュメントを放送していた・・・
つか、何で自分が日本人ってわかったんだ!?
ポーターが去った後、部屋を見渡した。
部屋のコーナーにミニバーとか合っていい感じ(使わないケドw
ベットはキングサイズだった。そして何故かマクラが4個もあった・・・
4個横に並んでいるのでは無く2段になったマクラが並んで4個w
このマクラの数は一体・・・
Tシャツ購入&食事を済ませて部屋へ戻った。
4泊という短い期間なので持ち物はライトで着でいいやと軽く考えていたバツでしょうか?シャワー浴びた後に髪をとかそうとしたらクシガアリマセン><。
しかも、ドライヤーも見当たりません><。
とりあえず、ドライヤーは欲しいなと、電話で持ってきて貰う事にした。
ルームサービスかフロントのどっちに電話すればいいんだろ?と部屋のパンフレットを見ていたらダライヤーは部屋のドレッサーの引き出しに入っていると書いてあったw普通はバスルームの壁とかじゃ無いか?と思いつつ、ふとドレサーの奥から伸びているLANケーブル発見w うひwDOLできるじゃんwと一瞬顔がニヤケたけど持ってきている会社のノートPCでは非力でマズ動か無いと気づく^^;
とりあえず日記でも書いちゃうかなと思って書いてるけど明日は朝早く(現地時間6時半)起床しなければならないのでLAN接続はやらないで寝る事にした。
PANQ in Penang Malysia 25:40 24/Apr/2005 Zzz...